HAMAHITO
ファン登録
J
B
薄い雲を背景にして 白い画用紙の上の"押し葉"のように表現してみた ロケ地:横浜
こんばんは、HAMAHITOさん。 なるほど、押し葉を作るような雰囲気で描写されたのですね(=^ェ^=) どうしても空をバックにすると青空の時に撮りたくなりますが…さすがです(╹◡╹)♡ カメラは手ぶれ補正機能のトラブルで部品交換等で修理代が約8万の見積もり…新しいものを検討することにしました。・°°・(>_<)・°°・。
2024年10月03日02時38分
ex-ICHIROさん おはようございます コメントありがとうございます! 曇の空は写さないのがセオリーですが、敢えて背景として使ってみましたよ。 うわぁ修理代高いですね…これでは買い換えも仕方ないかもですね。
2024年10月03日06時51分
おはようございます。 何時もありがとうございます。 秋のスケッチ、ハナミズキも紅葉仕掛けてきましたね。 押し葉のような表現が素敵です。 24~120㎜でのショット、良い感じです。単焦点の方が 解像がしっくりですがズームレンズんもまんざらでは ないです。こういったシチュエーションには便利ですよね。 今、自分は使わなかったオールドレンズを引っ張りだして 復活させてあげようと思いながら撮っています。 過去のフィルム時代に活躍したレンズ達ですが、まだまだ 現役で頑張れそうです(笑)。
2024年10月03日09時08分
Winter loverさん こんばんは コメントありがとうございます! 雲を透過した秋のヒカリが優しくて。スケッチブックの押し葉に見立てて切り取ってみました。105〜135mmくらいの単焦点があったらなぁなどと思いながら撮っていました^ ^
2024年10月03日19時10分
白い空が良い背景に啼てくれましたね。 秋色を宿した葉っぱは虫食いもあって、それが個性のように感じられて素敵ですね。 こんな時期は長焦点のレンズを着けたスナップも良いかもしれませんね。 私は、メインがμフォーサーズなので、昔愛用していたカメラの標準レンズを使うと 100から110mm相当になるので、いつも持ち歩いて使っております。 最近は、SMCタクマー55mmF1.8が常用となっております。
2024年10月04日01時02分
おはようございます♡ ホント空に押し花~♪ ハナミズキの秋葉をこうしてまじまじ見ることがなかったです 虫食いや枯具合も色合いも 重なる葉影も 朽ちてもなお美し☆ とても素敵なのです(*´▽`*)
2024年10月04日08時04分
うめ太郎さん こんにちは コメントありがとうございます! 実際の葉は綺麗なものばかりではなく、虫食いや病葉もありますね。今回は葉の状態を選ばずありのままをナチュラルに撮ってみました。
2024年10月04日12時52分
pyhäさん こんにちは コメントありがとうございます! それぞれの葉のバラバラさ加減がいいですね^ ^ もう少しで赤い実が成りますが、あっという間にヒヨドリやハトが食べ尽くしてしまうのです…
2024年10月04日12時58分
papara
今晩は! いい感じです^^ アートモードで季節感が伝わります。
2024年10月02日20時39分