写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

清三郎 清三郎 ファン登録

赤名の棚田~赤穴瀬戸山城より俯瞰

赤名の棚田~赤穴瀬戸山城より俯瞰

J

    B

    赤穴瀬戸山城(あかなせとやまじょう) 奥出雲と備後の国境の赤名を見渡せる衣掛山にある中世の山城です 麓の赤名小学校より45分ほどかかりました へとへとになり やっとの思いでした~

    コメント7件

    YaK55

    YaK55

    今晩は、お世話になっております、山間部の田んぼ^^、奥行きも有り、気持ちの良いアングルですね、今後とも宜しくお願い申し上げます。

    2024年10月02日19時50分

    清三郎

    清三郎

    こんばんはYaK55さん 何時もご覧頂きこの度はコメントありがとうございました 天気が良く朝の順光が当たり好条件でした 少し登った所にフライパンと槌が木にぶら下げてあり叩いて熊除けするようにしてありました 熊に出くわさないよう叩いて登りました 山道は整備され歩きやすかったです 赤名地域の人が郷土の遺産を大切に思われ手入れされているのが分かる良い山城でした

    2024年10月02日20時14分

    pinbokepapa

    pinbokepapa

    今日は。 小生も棚田景色が好きで、県内は勿論、佐賀・長崎に出かけました。 この棚田は傾斜は緩やかですが面積が広く見受けられます。 これからも素敵な写真を拝見させて下さい。

    2024年10月03日10時52分

    清三郎

    清三郎

    こんばんはpinbokepapaさん 棚田と言えば急斜面に小さな田が連なっているのをイメージしますが ここは高い所から見下ろすとなだらかな斜面に大きな田が棚になっています マイペースで投稿していますが嬉しいコメント頂き励みになります これからもお付き合いのほど宜しくお願いします~

    2024年10月03日20時37分

    Fur38

    Fur38

    こんばんは! ここは尼子氏のお城でしょうか 広大な山々を見ていると、歴史的なものが浮かんできます 綺麗に手入れの行き届いた山里ですね。 登録ありがとうございます サイト初心者ですが、よろしくお願いいたします。(^^♪

    2024年10月03日20時41分

    清三郎

    清三郎

    こんばんはFur38さん ファン登録ありがとうございました。 野鳥以外は何でもありの投稿ですがよろしくお願いいたします。 この城のことは詳しくないのでウィキペディアより引用します 赤穴城は、赤穴荘の地頭として勢力を張った赤穴氏により築かれた山城で、 備後・石見・出雲三国境の683メートルの山頂に位置する。 尼子氏時代には尼子十旗の一つに数えられ重要視された。そうです~

    2024年10月03日21時09分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    山間に伸びる棚田がとても素敵です!

    2024年10月28日21時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP