写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オズマのつぶやき オズマのつぶやき ファン登録

ここでちょっと初代Canonetのお話を…

ここでちょっと初代Canonetのお話を…

J

    B

    私が愛用しているカメラの一つは 1961年(昭和36年)発売された初代キャノネットです。 このレンジファインダーカメラは当時は爆発的に売れたそうです。 何でも低価格が魅力だったようです。 先程アップした写真も当機で撮影しました。

    コメント3件

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    確かに写りは私にとっては申し分ありません。 ただ、久しぶりに撮影する前はピントの作動が固着気味になります。 冬季は特にですが 持ち出す前にピントレバーを特に近接ゾーンを数度動かしてから 撮影します。 やはり機械式カメラは定期的に空シャッター切るなどの 軽いメンテナンスが必要ですね。 余談ですが 横にあるフードはキャノネット専用フードで 鞄に入れるときはレンズに被せる形で収納できます。 オークションで別に手に入れました。(笑

    2024年10月02日09時41分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    初代キャノネットは、巻き上げレバーがボディー底辺に付いているんですよね・・・! オーちゃんのキャノネットは、女房が高校の修学旅行に行く際に買ってあげたやつですが、後期ですから巻き上げレバーが軍艦部上部の右肩に付いています・・・! またフィルム巻き上げも、QL装置が付いています・・・!♪ 以前オーちゃん自身がばらして修理中の時の映像を投稿したカメラです・・・!♪

    2024年10月02日09時55分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    オーちゃん!さんいつもコメントありがとうございます! そうですそうです! ボディ下につくレバーも慣れると使いにくさもありません。 奥様が高校生の頃に買い与えたとは恐れ入りました。 余談ですが キヤノンのQL装置あまり評判良くないですね。 私のFTBもその装置ですが フィルムの装着は楽ですね。

    2024年10月02日23時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたオズマのつぶやきさんの作品

    • 三年前に亡くなった伯母の時計
    • レチネッテにフォマ100でも ~今朝のモーニングショット
    • 岐阜提灯きれいと…孫ぽつり
    • 朝、思いつきな色つけ…病んでる?~家族から
    • ぼっち歩きの相棒
    • 雨ですね…

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP