写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PEGA* PEGA* ファン登録

遠い記憶①

遠い記憶①

J

    B

    オルガン. 担任の先生が弾くオルガンの音色を懐かしく思い出すシーンでした。 男の先生は一生懸命に引いてくれました。 DSC02406

    コメント8件

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは。 今は幼稚園でもピアノになりましたが昔はオルガンですよね。 なんとなく切ない音が唱歌にはぴったりでした。^^:

    2024年10月01日21時29分

    TU旭区

    TU旭区

    こんばんは。 オルガン懐かしいですね(^^) 少しオルガンの音を聴いてみたくなりました。 木の椅子、床、ホントに黒い黒板 かなり古い教室と思いますが、綺麗に維持をしておられますね。 柔らかい光が木が多い教室に入って、何か優しい感覚を作品から受けました。 宜しくお願い致します。

    2024年10月01日22時17分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    こんばんは。 オルガンいいですねぇ。小学生だった頃の記憶が鮮明に蘇ってくるって感じです。 今の子供達が聴いたらどんな反応するんでしょうねぇ…

    2024年10月01日22時27分

    yanap

    yanap

    PEGA*さんへ こんばんは。 オルガンと云えば唱歌「ふるさと」が真っ先に浮かびます。哀愁を帯びた音色が「ふるさと」のメロディーや詩にとても良く合っていると思うのです。写真のような木造の校舎はもうありませんが、教室でオルガンの伴奏に合わせて「ふるさと」を唄った思い出が蘇ります。ナイスショットです。

    2024年10月02日21時39分

    PEGA*

    PEGA*

    konabe6303さんへ 今の幼稚園はオルガンではなくピアノですか~ 私が子供の頃、ピアノは何か大きな行事が有る時だけ使われました。 時代は変わりましたね。 確かにオルガンは少し切ない感じがする楽器かも知れないです。 ありがとうございました。

    2024年10月04日16時42分

    PEGA*

    PEGA*

    TU旭区さんへ オルガン、懐かしいですね♪ 最後に聞いたのは何時だったか思い出せません。 どんな音色だったかも忘れています。 もう一度あの頃の友とオルガン伴奏で歌いたいです。 此処は古い校舎が大切に保存されています。素敵な所でした。 ありがとうございました。

    2024年10月04日16時45分

    PEGA*

    PEGA*

    Tosh@PHOTOさんへ オルガン~懐かしいですよね! あの頃の記憶が読みがった様でアップした甲斐があります。 今の子供達にはどの様に聞こえるのでしょうか? ありがとうございました。

    2024年10月04日16時48分

    PEGA*

    PEGA*

    yanapさんへ 唱歌「ふるさと」が真っ先に浮かぶのですね! 音楽の時間、オルガン伴奏で文部省唱歌を沢山歌いました。 オルガンの音色がピッタリの様な気がします。 小中時代は木造校舎が残っていました。 この古い校舎を撮りながら昔の記憶を呼び起こしていたのです。 ありがとうございました。

    2024年10月04日16時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP