yoshi.s
ファン登録
J
B
10日ほど前、秋彼岸を迎えるので、my bike 觔斗雲で墓掃除に行った。 まだ暑い盛りだったので、出かけたのは午後4時半。 5時ごろから、鎌を片手に草抜き作業。 ひと月前のお盆の時にだいぶ草を抜いたので、今回は1時間ほどで一通りを終えた。周りはもう薄暗くなっていた。秋の日は早い。 地面に這いつくばっての草取り作業で、身体は汗でびしょびしょ。 寺の水道で、上半身裸になって水を浴びる。 その気持ちいいこと・・。苦行のあとの沐浴。これぞ洗心の行だ。 帰り道はほぼ真っ暗。 いつもの橋での1枚。
おお、頂雅さん、早速に。 おっしゃる通り。 これはもう見慣れた画でしょう。 このシーンはもはや、墓掃除の後のルーティーンです。 この川の少し下流には、子どもの頃の学校帰りの水浴びの淵があるのですが、この齢になってはさすがにね。それに夜だし。不審者と思われる。 頂雅さんもお墓参りに行きましたか。大事です。 墓に来て多少墓石を拭き、線香をあげる。自分のいのちがどこから来たかに思いを致す。それはもう、行です。 いい季節になってきましたね。写真は自然と触れ合い、感謝の念を抱く行。のんびりとやりましょう。
2024年10月01日20時14分
ジョニー森永さん この時は、まだ夏の暑さでした。 ところが3日後の彼岸の中日を過ぎたとたんに秋の気温になりました。 暑さ寒さも彼岸まで、を地で行った様な季節の移り変わりには驚きました。
2024年10月02日19時07分
頂雅
お疲れ様でした。 手綱浜へ続く道 お墓参りに行く道 いつもの橋での1枚。川で水浴びってわけ にはいきませんね。 秋彼岸 お墓参り行ってきました。 平穏無事な日が身近な景色の美しさが何より 有難いと思います。 今月も宜しくお願い致します。
2024年10月01日19時50分