うめ太郎
ファン登録
J
B
彼岸花の投稿が続きましたが、信州旅行の続きを再開します。 庭先には、朝顔の花がまだ咲いておりました。 古民家と朝顔の取り合わせは、しっくりくるように感じました。
こんばんは、うめ太郎さん。 涼しげで綺麗なブルーの朝顔ですね(=^ェ^=) 白馬からの帰りに足を伸ばして妻籠宿も考えたのですが、やはり遠いのと天気がイマイチの予報…そしてカメラのトラブルがあったので白馬でのんびりして帰ることにしました(^_^;)
2024年10月01日21時46分
YaK55さん 同じ種類の朝顔がお庭に咲いているのですね。 ブルーの単色がシンプルですが、朝顔らしい美しさが感じられて、 この古い宿場町にはよく庭うような気がしました。
2024年10月02日06時57分
HAMAHITOさん 私も、この朝顔の綺麗なぶるーの色合いが、この場所にしっくりしました。 古い宿場町の庭先に咲く花が、シンプルですがとても美しく感じられました。 光を受けて、歓迎してくれている笑顔のようでした。
2024年10月02日06時59分
LUPIN-3さん 朝顔にも、いろんな色や形がありますが、展示会などで見る 鮮やかで大きな朝顔も綺麗で良いと思いますが、この場所には、この青い朝顔が 一番フィットしているように思いました。 清々しさを感じさせてくれました。
2024年10月02日07時35分
R380さん そうなんですよ。 朝顔だけにおはようと言ってくれた、寄り添うように咲く綺麗なブルーの2輪の 花が、古い宿場町を彩っていたように感じられました。 これも外せない妻籠宿の点景だと思いました。
2024年10月02日07時39分
hatapooonさん 近所でも見られる朝顔なのですが、ここに咲いているのを見て、会うなあと 思いました。 光の周りも綺麗だったので、古い宿b町に朝の爽やかさを感じさせてくれました。
2024年10月02日07時41分
ex-ICHIROさん おはようございます。 ピーカンで朝から暑い位置にだったのですが、この朝顔が爽やかさをくれました。 特別なものではないのですが、このブルーの朝顔は昔からここに咲いているような きがしました。 旅行に無理は禁物ですよね。私も久しぶりなので、白馬も長野から回ってみようかと 思いましたが、最初に無理をすると後半厳しくなるので、また来ればいいや、楽しみ は先に取っておこうと思いました。
2024年10月02日07時45分
まりくまさん この場所にブルーの朝顔がとても似合っていました。 古民家の庭先に咲く花は、江戸時代から定位置で咲いていて、時代を超えて姿を 見せてくれるように感じました。
2024年10月02日07時47分
*kayo*さん おはようございます。 朝、ホテルを出て15分くらいで着く妻籠宿、少し朝食を食べ過ぎたので、 歩いて体調を整えようかと思い、古い宿場町を散策しました。 そんな中で出会ったブルー一色の朝顔ですが、この宿場町にとても似合って いるように感じました。
2024年10月02日07時49分
ブラックオパールさん 朝顔だけに、朝の古い宿場町で、鮮やかさを放っておりました。 自分が生まれる前からある宿場町を歩くと、タイムスリップしたように感じましたが、 ここで咲く朝顔は、この花でなければ合わないだろうなと思いました、。
2024年10月02日07時52分
まだ朝顔が咲いていたんですね。 綺麗なブルーが宿場町によく似合いますね。 素敵な散策がとても羨ましいです。 ”お彼岸”の白い彼岸花と石仏様のコラボも優しい描写でとても美しいです。
2024年10月03日12時05分
このアサガオはとても魅力的ですね!何処が魅力的なのか一晩考えました(笑)。 (昨日はうまく説明できなかったので…。) 花びらの、色の美しさは勿論、絹の生地をドレープさせたかの様な気品或る佇まいに心惹かれたのだと気がつきました。 *kayo*さんの仰る通り、花の中央が光っているかのような神々しさも魅力ですね。被写体の魅力を十二分に引き出した傑作だと思います!
2024年10月03日23時17分
primrose-さん 撮影をしたのは、9月の初旬ですから、暑い盛りでした。( ´艸`) 朝顔もいろんな色がありますが、昔ながらの宿場町には、このブルーがとても 良く似合うように感じました。 何か、タイムスリップでもしたような周囲の景色に、しっくりする朝顔、 これもこの宿場町の点描として外せないなあと思いました。
2024年10月03日23時43分
boutnniereさん 拙作をじっくり考察して頂いてありがとうございます。 ここにきて、朝顔を撮ろうとは思っていなかったのですが、この花には惹かれるものが ありました。 二輪が寄り添うように咲く姿は、仲の良い姉妹のように見え、傷一つない花弁には、 清楚な感じがしました。 花弁か溢れてくるような光は、これを見たまま表現したいなあと思いました。 それができたと言われて、なによりも嬉しいと思いました。 これまで撮影した朝顔の中で、一番綺麗なものに出会えたように思います。
2024年10月04日00時01分
おおねここねこ2さん 古い宿場町には、この色の朝顔がしっくりとして感じました。 朝顔市に行くと沢山の美しい花弁の模様を持ち朝顔が沢山ありますが、 シンプルで美しいブルーが清涼感もあって良いですよね。
2024年10月07日00時34分
YaK55
おはよう御座います、お世話になっております、2輪いいですね^^、実に優しく見えます、我が家と同じ種~~、今日は1輪のみでした・・、今後とも宜しくお願い申し上げます。
2024年10月01日07時39分