なべかつ
ファン登録
J
B
稲架木(トネリコ)の木々に横竹を数段に取付け、収穫した稲を掛けて ”天日と自然の風” で乾燥させる「稲の掛かった稲架木」は、米どころ新潟の秋の風物詩です。
奈良のもぐちゃんさん ありがとうございます。 夏井の稲架木は約600本有るといわれていますが、数段に稲架木一杯にハザ掛けされている所は、この稲架一か所のみでした。
2024年10月01日10時26分
やわちゃんさん ありがとうございます。 この稲架を見たくて9月は5回訪問しましたが、とうとう昨日見ることが出来ました。 …感動でした。秋の風物詩ともいえる田んぼの「黄金の屏風」ですね。
2024年10月01日17時29分
奈良のもぐちゃん
おはようございます。 ヤッパリ稲が架けられると雰囲気が大きく変わりますね。 秋ですね・・。
2024年10月01日08時21分