写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

またろう@お気楽撮影人 またろう@お気楽撮影人 ファン登録

圧巻の風格(フィルムデジタイズ試行)

圧巻の風格(フィルムデジタイズ試行)

J

  • 落葉(出社前ギリギリシリーズ)
  • 薄霧のリンゴ畑(出社前ギリギリシリーズ)
  • 雨のリンゴ畑(出社前ギリギリシリーズ)
  • やっと紫金山アトラス彗星
  • カマキリ vs オンブバッタ
  • アトムレンズの漏洩放射線量
  • 秋晴れの観覧車
  • 黄変レンズ vs キバナコスモス(出社前ギリギリシリーズ)
  • オケラだ〜って♪
  • ジニアが複数でジニアスって天才!?
  • 183系あずさ
  • 遅く起きた朝
  • 諦めの朝
  • 高原の秋(フィルムデジタイズ試行)
  • 圧巻の風格(フィルムデジタイズ試行)
  • 姫路城(フィルムデジタイズ試行)
  • 朝のひととき
  • 籠の鳥
  • ゆれるココロのココロ
  • あやうく
  • やっと晴れた
  • 栗ご飯食べたい
  • ん、土星?
  • これでも咲いているんです。
  • 久しぶりの大株
  • 僕の場所だぞ!
  • 「ねえ、誰かお水くださらない?」
  • 高原のご褒美
  • 比較写真 at ゴマ石山
  • ほっとした瞬間

B

昨日に続き姫路城2016。AUTOCODEのすりガラス越しに天守真下から見上げると「攻めるの無理!」と逃げ出したくなる迫力。 二眼レフのファインダーは、ビューレンズの像をミラーで反射させるだけのため左右逆に像を結ぶ。水平出しと構図調整に慣れるのは少し時間がかかった。(いつもの手持ち撮影)

コメント4件

run_photo

run_photo

おはようございます。 姫路城は近くなので時々行きますが、天守真下の広場ですね。 ここは迫力があるのですが、撮り方が定まらずほとんど撮ったことがないです。縦位置、横位置ともにしっくりこず、スクエアフォーマットは正解のように思えてきました。 天守改装工事のすぐ後に行かれたのですね。普段は美しい姿から「白鷺城」と呼ばれていますが、この時は「白過ぎ城」と呼ばれていました。 中判で手持ちとはなかなかの強者ですね。お気楽スタイルですね(笑)

2024年10月01日07時16分

またろう@お気楽撮影人

またろう@お気楽撮影人

>run_photoさん こんばんは、いつもありがとうございます。 天守を様々な角度で見たり撮影しましたが、AUTOCODEで撮影して一番面白いと感じた構図です。スクエアフォーマットは新鮮な感じがしましたが、α900での撮影で周囲が入るとイメージと違う感じがしました。 一生の間にこんな機会は無いと思い、改装前、改装中、改装直後の3回訪問しています。確かに改装直後はまっしろで眩しくて露出に悩んだのを思い出しました。単体露出計のお世話にならなければ厳しかったですが、三脚だけは持っていかない変な「お気楽スタイル」です。(笑)

2024年10月01日22時05分

toshi_ka

toshi_ka

こんばんは。素晴らしい写真ばかりで感動です。これからも素晴らしい写真をお願いします。

2024年10月25日19時17分

またろう@お気楽撮影人

またろう@お気楽撮影人

>toshi_kaさん こんばんは。 ファン登録ありがとうございました。 デジタル時代の天体写真はまだまだ勉強中です。移動中なので落ち着いたらtoshi_kaさんの作品をゆっくり拝見させてください。

2024年10月25日20時53分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたまたろう@お気楽撮影人さんの作品

  • 椿
  • 走る
  • 全面結氷
  • 厳冬の常念岳
  • ひと息
  • 見慣れた光景 (出社前ギリギリシリーズ)

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP