オズマのつぶやき
ファン登録
J
B
六角精児の呑み鉄番組で流れていた素朴な歌声に魅かれ YouTubeで検索しトルミルでスマホにダウンロードし イヤホンで聞いている。 まさか昭和のフォークだったとは。 下田逸郎の声とバイプを利かせない素朴な歌唱が癒される。 CANON AE-1/CANON NFD35~105mm f3.5 Kodak ColorPlus200
六角精児さんの呑み鉄本線・日本旅は大好きな番組です。 六角さんの人柄というかやさしさがいいですねぇ。 そしてKomaoyoさんのおっしゃる通り、番組内で流れる挿入歌がたまりません^^ 番組最初の「走る列車のリズムに合わせ…♪」の歌詞もいいです。 そして夜の飲み歩きの時の「お父さんがうそをついた」これ最高です(笑)
2024年09月30日15時42分
komaoyoさん よねまるさん いつもコメントありがとうございます! まとめてのコメント返信お許しください。 あははっ、いつも番組途中に一回は流れてきますね。 確かに歌詞が面白いです。 まぁ、酒の吞みのこじつけ感がありますけど。(笑
2024年10月01日22時26分
komaoyo
そよ風が運ぶのは微かな緑の匂い 呑み鉄本線・日本旅 俳優・六角精児が“酒”と“鉄道”という偏った視点により日本を再発見する旅番組見ています。 途中に流れる曲はいいですよね。 「若い頃からの偏食が祟り尿酸値が異常に高い」お父さんがうそをついたとか・・・ タイトルの曲も多く使われていますね。落ち着く旋律です。 緑被りの車窓風景にピッタリです。
2024年09月30日14時47分