LIZALIZA
ファン登録
J
B
彼岸花が咲いて 秋が来る 彼岸花が彩り 赫の畔
素晴らしい綺麗な彼岸花ですね。 真っ赤な花が田んぼの緑で映えます。 それにしてもこちら刈り取りが終わっています。 2週間前でもこの青さビックリです。
2024年09月29日19時48分
LUPIN-3さん> こんばんは。ありがとうございます~ そのようですね。彼岸花の根に毒があるそうで。。 畔を赤く彩る彼岸花、秋が来たな~と感じる景色です。 今年はお彼岸からだいぶずれてしまいましたね。
2024年09月29日21時01分
信濃のサンデーカメラマンさん> こんばんは。ありがとうございます~ このあたりの稲刈りが10月上旬ぐらいです。遅めですね。 田んぼの畔を赤く彩る彼岸花、大好きな景色です。彼岸花も大好きなお花です。
2024年09月29日21時06分
R380さん> こんばんは。ありがとうございます~ 近所の田んぼですが、畔が赤く彩られると秋が来たな~と感じます。 田舎の景色を思い出され、郷愁を誘います。 田んぼの実りまでもう少しです。
2024年09月29日21時17分
まりくまさん> こんばんは。ありがとうございます~ そうですね。元々は葉焼けや田んぼを護るために畦道に彼岸花を植えたみたいですもんね。 子どものころ、親戚の田んぼで遊んでて、彼岸花を触ろうとすると、毒がある!って触らせてもらえませんでした。毒は根っこにあるらしい。お花は大丈夫だったんやん(笑)
2024年09月30日20時23分
*kayo*さん> こんばんは。ありがとうございます~ 親戚は農家だし、実家回りには田んぼが広がっていたので、こういう景色ってとっても郷愁を誘うのです。 今はだんだん田んぼも少なくなって寂しいのですけど。。 いつまでも残してほしい風景ですよね~
2024年09月30日20時24分
やわちゃんさん> こんばんは。ありがとうございます~ 彼岸花と稲穂ってありきたりなコラボですけど、実家近くには田んぼが広がっていて、こんな景色を見ていたので、とっても郷愁を感じる景色なのです。 田んぼが少なくなって、だんだんこんな景色も少なくなっていきそうで。。 いつまでも残ってほしいです。
2024年09月30日20時26分
うめ太郎さん> おはようございます。ありがとうございます~ お返事遅くなりました。 畔に咲く彼岸花の風景、大好きです。 いつもちゃんとお彼岸に合わせてくる彼岸花、今年は暑すぎたせいか、だいぶずれて咲きましたね。 うちのベランダではまだ咲いてます。
2024年10月05日06時47分
LOVE J&Pさん> おはようございます。ありがとうございます~ お返事遅くなりました。 田畑の畔の彼岸花、美しい日本の原風景だな~と思うのです。 実家のそばには田んぼが多く、秋にはこんな景色が広がっていたので、郷愁を誘う景色です。
2024年10月05日06時51分
LUPIN-3
彼岸花が田んぼを囲んで モグラやネズミを寄せ付けない 稲穂の守護神だったのですね…♪
2024年09月29日19時35分