写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

Winter lover Winter lover ファン登録

試写 中華製標準マニュアルレンズ

試写 中華製標準マニュアルレンズ

J

  • 「思うのはあなたひとり」
  • 蝶たちの秋散歩④
  • 蝶たちの秋散歩③
  • 根津界隈
  • 我友の『昭和のオールドレンズ達』
  • 望みの達成
  • 白一輪
  • 蝶々達の秋散歩②
  • 蝶々達の秋散歩
  • 秋の夕暮れ『オールドレンズで撮ってみました。』
  • Small petals
  • Curvy Beauty
  • 古刹の手水舎
  • 穏やかな横顔
  • 試写 中華製標準マニュアルレンズ
  • どぜう②
  • 浅草界隈
  • どぜう
  • 仲秋②
  • 仲秋
  • Kappa
  • 『うますぎて申訳けないス!』
  • SALE
  • Photo shop
  • 宮益坂
  • 晩夏の花畑⑤
  • Swing
  • 2024「中秋の名月」
  • 晩夏の花畑④
  • 晩夏の花畑③

B

浅草吉原遊郭唯一の出入り口だった吉原大門の近くの創業128年の専門店です。 午前11時開店ですが、ネタが無くなり次第終了となります。開店前に大行列でした。 知人から頂いた中華製標準レンズで試写をしてきました(^^)。 安いレンズなので逆光は全くダメ。フレアやゴースト出まくりです。 一昔前のフィルムカメラのオールドレンズのような感じですね。 銘匠光学 TTArtisan 50mm f/2(ニコンZマウント用) 東京 台東区日本堤1-9-2 天婦羅 土手の伊勢屋

コメント10件

44katu

44katu

こんにちは、マニュアルレンズを楽しんでおられるようですね~、、、。  隣国はカメラ本体には手を出してこないのが救いかもですね~、、、。 まだまだ、日本メーカーのカメラが一番ですかね~、、、。  明日は朝から曇りのようですが、もし朝から雨だったら延期で良いでしょうか?? よろしくお願いいたします、、、(^_-)-☆

2024年09月29日13時43分

よねまる

よねまる

堂々とした店構えですねぇ!天婦羅屋さんの老舗ですか。 さすが、この界隈には「老舗」が多いですね。 ターゲットを老舗に絞って「老舗めぐり散歩」などもできますね。 面白そうなレンズですね!!そうですか、逆光には弱いですか。 でも、私はこの描写、嫌いではないなぁ^^ 先日買った110円キャノンのFL100mmレンズも試してみないとなぁ(笑) でも、フィルム一本無駄になっちゃうかもですけれど…>_<

2024年09月29日15時38分

HAMAHITO

HAMAHITO

むしろフレアやゴーストで遊ぶという方向性もありかもしれませんね。

2024年09月29日15時25分

sikupie

sikupie

ソフトな味のあるレンズのような気がします。

2024年09月29日15時33分

Winter lover

Winter lover

44katuさん 最近、フィルムカメラを中古で購入してから嵌りました。中国製はたくさんありますね。 あまり、信用できませんが、中には、結構しっかりしたメーカーのものもあります。 やはり、純粋のメイドインジャパンは無くなりましたが、日本のメーカーの方が安心は できますね。 明日、曇りのようですがまだわからずです。朝から降ってしまったらメールにてご連絡 しますので宜しくお願いいたします。 嬉しいコメントありがとうございます。

2024年09月29日16時08分

Winter lover

Winter lover

よねまるさん こちらにも早速のコメントありがとうございます。 この店、以前入店しました。中も昭和の雰囲気プンプンです。 浅草からはちょっと離れています。開店前に大行列でした。 老舗めぐり散歩、いいかもしれませんね。 このレンズ、安くて大丈夫かなぁと不安でしたが、何とか それなりに写ってくれそうです。頂きものですので贅沢は 言いません。ペンタックスのスーパータクマーのような感じ がしました。よねまるさんの110円で購入されたレンズも 早く作品が見てみたいですね。

2024年09月29日16時14分

Winter lover

Winter lover

HAMAHITOさん 何時もありがとうございます。 早速のコメントもありがとうございます。 そうですね。デメリットを有効に活用 してみたいと思います。

2024年09月29日16時16分

Winter lover

Winter lover

sikupieさん 何時もありがとうございます。絞り開放に近づくと ソフトフォーカス的な写りになりますね。 F4あたりからきりっとしてきそうですので撮るもの によって絞りコントロールした方が良さそうな感じです。 早速のコメントもありがとうございます。

2024年09月29日16時19分

ち太郎

ち太郎

珍しいレンズですね。 収差も少なく、コントラストも解像度もありそうな感じなので良いと思います。 珍玉?でしょうか..(笑)。

2024年09月29日19時57分

Winter lover

Winter lover

ち太郎さん 珍玉と云えばそうなのかもしれません。量販店では新品で栄一1枚ほどで買えます。 順光は絞ればそれなりに解像してくれますが、逆光は全然と言っていいほど駄目 な絵がでます( ̄▽ ̄;)。しかしながら鏡筒は金属製のメタル感ありで造りはしっ かりしています。F4くらいに絞るとしっかり解像してくれるようです。要するに 安かろう悪かろうの部類だと思いますのでデメリットを活かしながら、使ってい こうかなと考えています。嬉しいコメントありがとうございます。

2024年09月29日20時47分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたWinter loverさんの作品

  • Passage shadow
  • 静けさ
  • Landmark
  • Obje
  • 師走の浅草②
  • オフィスビル街の小径

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP