写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

2006年ドイツの旅 旧市街散策 市役所渡り廊下「ため息橋」@フランクフルト

2006年ドイツの旅 旧市街散策 市役所渡り廊下「ため息橋」@フランクフルト

J

    B

    ここはブラウバッハ通り/Braubachstraßeーパウロ広場/Paulsplatzから続くベートマン通り/Bethmannstraßeですが、道両サイドに市庁舎があります。 その庁舎をつなぐ渡り廊下が道路上に架かっており、通称「ため息橋/Seufzerbrücke」と呼ばれているそうです。 何故「ため息橋」なのか… 税金の手続きで別館に行き、手続き後の帰りにこの渡り廊下を通るのですが…ここで…ため息を吐く・・・そうです(^^; 今も昔も変わらないかも…

    コメント2件

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    縦列駐車の車と市電とで、道路がいっぱいいっぱいですね~・・・!♪ ドイツの町は駐車スペースがなく、みんな道路わきに縦列駐車するのですね・・・!

    2024年09月29日07時30分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    オーちゃんさん、いつもコメントありがとうございます。 はーい、ドイツでは道路端の駐車は禁止地区以外合法なんですよ。 この辺りは市庁舎があるので、不特定でOKなんでしょうね。 もと住んでいたアパートの前の狭い石畳の道も、一方通行でありながら片側駐車OKでした。 ただし、住宅街は路駐許可証があり、厳格にエリア管理されていましたよ。 ともかく旧市街地域は狭い道が多く、駐車場がほとんどないので、ルールを定めてこのような路駐を認めているのです。 なお、ルール違反をするとその罰則は日本以上に厳しいものがありますから要注意です。

    2024年09月29日09時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 絶景探訪
    • 雪あかり 蒼き合掌 手を合わせ
    • ドイツの旅 厳かに・・・
    • サマータイム終了の朝焼け
    • 二部作「明暗」 冬晴れの 眩しき里の 雪景色
    • Blue 「空」

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP