矮星
ファン登録
J
B
平和大塔の中に大仏ほどの大きさの不動明王像が鎮座しておりました。 この日は涼しかったのですが・・ 不動明王が鎮座している空間から物凄い熱気が外に溢れ出ておりました。 まるで 宇宙から集めたエネルギーを不動明王の中で熱エネルギーにしているような不思議な空間でした。
最近のフィギア―のクオリテティーは凄いなと感じます 不動明王を造った職人も色々な不動明王の歴史や設定を踏まえ作り上げたのだと思います 現代のフィギア―との違いはその作り手の熱量なのかもしれません きっと命を削りながら作ったであろう魂の形がその像に閉じ込められているのかもしれませんね
2024年10月01日06時28分
>RYUURIさん ちょっと 派手に編集し過ぎましたw 皆同じような編集してたから、斜めに編集したい気持ちが強く出てます。 昔から天邪鬼なんです 御免 あ 因みに中の不動明王は撮影禁止と書いてあったので撮影してません。 ネットを見ると平気で写真撮ってる人も居ますが、今頃、不動明王の憤怒で人生に何らかの不幸がおきていると思われます。 恒例の しらんけどーーーー
2024年10月02日19時31分
>me..さん 日本のフィギュアの源流は、仏像なのではないかと思った事があります。 以前というか今でもありますが、仏像をフィギュア化したものが売られていますよね。 最初、違和感を感じたのですが、よく考えると日本の職人技術という点で繋がってるかなと思ったりします。 フィギュア作ってる人達って淡々と黙々と作業してますからね。 人形というのは製作者と観覧者に念が込められ一つの生命体となっているのです!! その生命体の熱気が塔に充満し参拝者に幸運のエネルギーを与えてくれているのです。 しらんけどーーーーー
2024年10月02日19時39分
RYUURI
何もかもド派手な成田山で全体がビビットですね^^ 上部が円柱の塔になっている塔は斬新ですね~♪ 実際にみると肌に感じる物が有るのでしょう(^_-)-☆ ※この中に「不動明王が鎮座」してるとは!キャプション ちゃんと読まないとね!次のショットかなw
2024年09月29日18時23分