矮星
ファン登録
J
B
成田山は不動明王が本尊らしく至る所に明王が右手に持つ剣がありました。 その剣に巻き付く龍の名を俱利伽羅といい倶利伽羅剣と呼ぶそうです。 龍は不動明王の化身とも言われているそうです。 不動明王は大日如来の化身なので・・ あと何回変身を残しているのだろうか最終形態とは!!( ゚Д゚) 因みに串に小振りの鰻を刺した料理を「くりから」というのは倶利伽羅剣が由来だとか 小振りとはいえ鰻 一串、高いんだろうな(;'∀')
>RYUURIさん 歴史あるのかな?? これは大提灯の下の部分でしたが提灯自体は新しいように見えました あ でも時々張り替えるのかな でも そこそこ近年の物だと思います 知らんけどwwww 多分 鰻も倶利伽羅にあやかっての商売だと思いますよ。 単価高いし儲かるしw 商売人は逞しくなくては
2024年10月02日19時28分
RYUURI
凄い装飾で驚きの一品ですね~歴史あるものなのかな? 新しくも見えますね^^ 「倶利伽羅剣」気になり検索しました...ロンギネスの槍っすね(笑) 鰻が有名なのもこの由来あっての事なんでしょうね?? 知らんけど(矮星風)
2024年09月29日18時18分