キンボウ2
ファン登録
J
B
農家が少なくなっていき千枚田が荒れるのを何とかしようとオーナー制度を作り 2008年から米作りを再開しました。 オーナーはコシヒカリ30kgがもらえます。 あと田植えや稲刈りも出来ます。 今年は豊作のようですね。
3danbaraさん コメントありがとうございます。 農家が減ってきているのは事実です。 空いている田んぼがところどころあります。 オーナーには誰でもなれるそうですからそうかもしれませんね。
2024年09月29日21時15分
yoshi.sさん いつも素敵なコメントありがとうございます。 初めは市が音頭を撮りましたが2008年から小倉千枚田管理組合が生まれ彼らが続きをやっています。
2024年09月29日21時19分
おおねここねこ2さん いつも素敵なコメントありがとうございます。 大きな機械が入らないのでほとんど手作業ですね。 都会の子供達には田植えや稲刈りができるのは楽しいかもしれません。
2024年09月29日21時20分
3danbara
なるほど、佐渡でもそんな状況なんですね。 うちはずっと佐渡から米を送ってもらっていますが知りませんでした。 そういえば野球の田中将大投手の奥様の里田まいさんが佐渡で 「里田米」というコメを作っているというニュースが以前ありましたが、 この制度を利用したんでしょうかね(*^^*)
2024年09月28日20時12分