写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

DUGOUT1983 DUGOUT1983 ファン登録

大菩薩嶺 夜明

大菩薩嶺 夜明

J

    B

    3年位前、日本百名山の大菩薩嶺登ったときの 一コマ。 明日から友人の結婚式で、故郷福岡に飛びます。 友人二人の門出が晴れやかなものであることを お祈りして。

    コメント11件

    マッツン75

    マッツン75

    夕焼けに針葉樹のシルエットが溶け込む感じが良いですね~ 最近のコンデジは良い仕事するので侮れないっすね!

    2011年07月01日13時56分

    takakun1584

    takakun1584

    自然で緩やかな色合い。 迷子の旅人さんの人柄がうかがえる一枚ですね。

    2011年07月01日19時10分

    おさる

    おさる

    素晴らしい色と構図です うっとりしました 朝風景は良いですね。お見事。

    2011年07月01日21時08分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    清々しい夜明けのお写真。 お二人に幸あれ!

    2011年07月02日04時28分

    三重のN局

    三重のN局

    山で迎える夜明けは格別なものがありますね。 とても爽やかな光景、お見事です。 素敵な門出になることをお祈り致します\(^o^)/

    2011年07月02日14時42分

    hirotie

    hirotie

    こんばんは 大菩薩連嶺、登られたんですね~ 僕は学生時代、東京で過ごした都合で大菩薩には3回登ったなぁ、結構お気に入りでした。 峠の頂きは木も何もなくとても展望の良いところだと記憶してますが、 秋深いころ、そこから見た眼下の紅葉と真正面に見えた白い富士が印象に残っています♪

    2011年07月06日22時30分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    空が綺麗です 早朝の撮影は大変ですね 寝不足にならないよう気をつけてください

    2011年07月06日22時31分

    DUGOUT1983

    DUGOUT1983

    Papricaさん こんばんわ 返信遅れてごめんなさい。 僕のフォトヒオに出している、コンパクトカメラの作品は4年ほど やってきた中の激選された10枚くらいの中から出してます。 たぶん、だからだと思いますよ。 すごい!と思った風景でもモノにできなかったこともありますし。 標準から望遠は単焦点いいですが、超広角域はズームが便利ですよ。 遠くのものを近くに近づいて撮るといった足で稼ぐ方法が やりにくいですから。

    2011年07月09日00時20分

    DUGOUT1983

    DUGOUT1983

    マッツン75さん こんばんわ 返信遅れてごめんなさい。 そうなんです!オリンパスブルーっていうのかな。 青撮らせるといい色出します。 takakun1584さん こんばんわ いつもコメントありがとうございます。 人柄は・・・たぶん悪い人間ではないです。 素直すぎるのとおちょこちょいでひとに迷惑かけることもありますが。 ありがとうございます。 おさるさん こんばんわ 仲間一緒にいたんですが、寝ぼすけだんったんで山小屋に 置いてきちゃいました。 その仲間と今週末八ヶ岳行ってきます。 青空が好きさん こんばんわ 久々の福岡堪能してきました。やっぱり好きです、福岡。 作品は。。。式の写真撮るのに夢中で作品ぽいの撮れなかったですが。

    2011年07月09日00時26分

    DUGOUT1983

    DUGOUT1983

    カーペンターさん こんばんわ コメント遅くなりごめんなさい。 グラデーションいいですよね!僕の携帯のメアドもグラデーションの 空です。 日の出、建物ばかりの関東ではなかなか拝めない風景です☆。 おおねここねこさん こんばんわ いつもありがとうございます^^。 二人の門出しかと見送ってきました! 来月は別の友人の結婚式。 ラッシュ続きます(笑)。 シモスチェンバレンさん こんばんわ 日付見てみたら、同じ7月で2年もたっていました。 月日流れるの早いです。 山の上で涼しく、すがすがしい朝でした。 三重のN局さん こんばんわ 山の醍醐味でもあります。行かないとみれない。 そして雲のかかり具合とか、すべて自然まかせ。 新郎新婦両方とも友人なんですが、むちゃくちゃいいやつで、 二人の幸せそうな顔見て、僕もハッピーな気分になりました。 ザックさん こんばんわ 帰省の心配ありがとうございます。 飛行機乗るたびに落ちるんじゃないかって冷や冷やしてます(笑)。 一眼を本格的に始める前の作品です。 hirotieさん こんばんわ ひょっとして山岳部の出ですか? 僕は高校山岳部、大学ワンゲルと山三昧の生活送ってきました。 そうです。稜線沿いは木が少なく眺めもいいし、富士山も見えます。 日帰りはきついし、泊まるのもといった理由で最近足が遠のいていますが。 また、ともだち集めて行くかな^^。 秋に行くのも面白ろそうですね。 スーパーリリさん こんばんわ 山男は朝早いんですよ! 去年八ヶ岳行ったときは夜三時出発とかでしたもん。 慣れっこです。前日仕事遅かったりするときついですが。 ご心配ありがとうございます。

    2011年07月09日00時39分

    DUGOUT1983

    DUGOUT1983

    ただのめぐり合わせですよ!いい風景にめぐりあっただけです。 今でも雨や水中撮影のときは常に懐忍ばせています^-^V。

    2011年07月11日21時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたDUGOUT1983さんの作品

    • なつぞら
    • 大菩薩嶺夜明け
    • くりあー

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP