写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

フランボアーズ(フィルム)

フランボアーズ(フィルム)

J

    B

    小さな小さな札に書かれている文字はフランス語かな… お恥かしいピンボケ写真となりましたけれど気に入ってます 使用カメラ CONTAX RX  使用レンズ YASICA ML 50㍉ 1:1.9 フィルム  FUJICOLOR 100

    コメント28件

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    風見鶏、立体的なのは珍しいですね。 今日はお天気どうかな?って空を見てるのでしょうか?

    2024年09月28日09時20分

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    素敵な風見鶏のサインボード、こういうのを見つけると楽しくなってしまいますね。 閉店してしまったのは残念なことですが。

    2024年09月28日09時24分

    pyhä

    pyhä

    (*´꒳`) ɢ०ᵒᒄ ʍᵒ~ʳᐢⁱᐢᵍ・*:⋆゜ コンタックスRXいい写りですね~♪ 出光渋い! 鶏つながり嬉しーw(*ノωノ) 大好きな多肉ちゃんに 可愛いカラフルプレートに 背景の木目がいい感じなのです(*´▽`*) フランボワーズにお土産?に20アグラブル? フランス語はもうアートですもの☆彡

    2024年09月28日09時28分

    頂雅

    頂雅

    出光灯油。初めて見たかも?出光興産ですね。 出光石油がお馴染みだったような? 懐かしいもの なくなってしまうもの。 風見鶏の喫茶店も閉店。うーん残念ですね。 多肉に小さなプレート。文字を含めて全体的に 優しい空気感が癒されます。 今日も小さな「いいね」を見つけてよき日に♡*

    2024年09月28日09時58分

    やん・うえんりー

    やん・うえんりー

    可愛い案内板ですね~(^^♪。 フランス語、わかんない~(^^♪。

    2024年09月28日10時13分

    ち太郎

    ち太郎

    ナイス! これは忘れられないインパクトのある写真です。 んんっ、フランス語、解らん! 一番上の看板が紺色だったら国旗?でしょうか。

    2024年09月28日10時33分

    Winter lover

    Winter lover

    そうですね。フランス語でしょう。ケーキの上に乗せるトッピングで木苺の意味のようです。 二段目のスーヴェニールは記念品、お土産という意味ですね。 三段目、すみません読み取れませんでした。 フランス語に似合う、可愛いキャッチコピーのプチ看板広告ですね。 一枚目、廃業のGS、出光のAporoは懐かしいですね。GSもどんどん廃業しているお店が多 くなってきました。原油高騰もあり、採算が取れないのでしょうかね? 。 二枚目、風見鶏の喫茶店も閉店ですか?風見鶏というと神戸、三宮北野異人館通りの風見鶏 の家を思い浮かべてしまいます。 RXでしたか。自分も若かりし頃、購入して使用しておりました。RTSⅢという最上級機も無理 して購入してしまい、根っからのカール・ツアイスファンでした。

    2024年09月28日10時53分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    素敵な写真(*´▽`*) 露出構成も好きです♪ オサレなお店、近くにたくさんあるんですね。 閉店は時代の趨勢かな~(*ノД`*) 世の中コンビニばかりになったらつまらないよ~お>_< 2024.09.28. Sat. Everyday I listen to my heart ひとりじゃない 深い胸の奥で つながってる… TeaLounge EG

    2024年09月28日12時59分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  やはり屋根にいる風見鶏とはちょっと感じが違っていて表情がありましたねぇ。  と言っても私みたいに口を開けてボーっとしてましたけど(笑)  

    2024年09月28日15時35分

    よねまる

    よねまる

    HAMAHITOさん  なかなか素敵な感じすよね。待ち合わせは「風見鶏のお店」で  通じていたことでしょう。良い感じの店だと思っていたのですが、  数年続いたコロナ禍での自粛ムードにやられたのかなぁ…>_<

    2024年09月28日15時38分

    蒼い海を渡る白いイルカ

    蒼い海を渡る白いイルカ

    キュートな作品 (*ฅ́˘ฅ̀*)♡ 私もフィルムカメラが欲しくなります(´∩`。)グスン

    2024年09月28日15時42分

    よねまる

    よねまる

    pyhäさん  こんにちは!  ありがとうございます。ミラーズレのRXです(笑)  その点、人気のAriaはいいですよねぇ。一番人気ですよね^^ 自分には分不相応なので、なんちゃってレンズで写してました(笑)  そうでしたね。今朝のお写真、一枚は鶏ちゃんでしたね^^  小さな小さな木札にフランス語。ますますピントが合いませんでした(笑)

    2024年09月28日15時44分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  出光灯油、初めて見ましたか。そうそう、アポロの出光興産ですね^^ そうかぁ、出光石油の方が広く使分けれているのかな…。  どんどん街は姿を変えていきますね。その中で生き残っていくのも  大変なんだろうなぁと。古い店舗が取り壊されて、新しい建物ができた時、  「この建物の前は、ここ何があったんだっけ…?」ってすぐに記憶からも消えて  いくことってたくさんありますよね。  小さい小さいプレートでしたけれど、何だか愛着を感じてしまいました(笑)  今日も何か「いいね!」を見つけましたかな^^  

    2024年09月28日15時52分

    よねまる

    よねまる

    やん・うえんりーさん  かわいくて、小さくて、ピントを合わせるのが大変でした。  結局何だかピンボケに写ってしまいましたけれど  これもマニュアルフォーカスのフイルム写真の味かなぁと(笑)

    2024年09月28日15時55分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  ありがとうございます。  なんでこんなの撮ってんの?と思われたかも知れませんね(笑)  いい年したおじさんには小さすぎて、しゃがみこんで悪戦苦闘でした(笑)  まあ、こうしたことも写真を撮る楽しみの一つですかね。周囲にたくさん人が  いたらこうはいきません。のんびりした撮影タイムです(笑)  フランス語、わかりません。大学時代、第二外国語で二年間学んだ  スペイン語でさえ分かりませんから(笑)  

    2024年09月28日15時59分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  はい。おっしゃる通りフランス語ですね。私も写した本人としての責任から  ちょっと調べてみました(笑)ここは店先に置かれたものがかわいらしいので、  ときどき撮らせていただいてます。  その通りですね。ガソリンスタンドの廃業、一時ものすごくありました。  備蓄施設の経年劣化も原因にあるようなことを聞きました。新設備にするには  かなりの経費がかかるとか。きっと採算が取れないと見込んでの廃業ですかね。  はい。RXです。やや大ぶりですが持ちやすいですね。シャッター音も優しいです。  なのにミラーズレで10年以上は蔵で寝てました(笑)  おおー、すごい。最上級グレードをお持ちでしたか!!やはりツァイスのレンズに  魅せられるのですよね。手元にはもうないのでしょうか。

    2024年09月28日16時09分

    cotocotton

    cotocotton

    こんにちは! 最近閉店のニュースが多いですね。 とても寂しいです。 ジャパン アズ ナンバーワンなどと誉めそやされた昔が懐かしいです。 石破新総理に頑張ってもらいたいのですが・・・。

    2024年09月28日16時12分

    *kayo*

    *kayo*

    こんにちは。 とても雰囲気の良い作品でぬくもりを感じます。 下から顔を見せてくれている多肉ちゃんたちがいい仕事してくれてますね(^_-)-☆

    2024年09月28日16時13分

    よねまる

    よねまる

    蒼い海を渡る白いイルカさん  コメントありがとうございます!!  写真、ほめてくださりありがとうございます^^ フィルムカメラなのでデジタルのように撮った写真をその場で確認できないので  「ちゃんと写ってくれたかなぁ…」なんて思いながら一発勝負でシャッターを  切っています。フィルムだと写真撮っている!という実感がありますよ^^  そして、写真屋さんに出して出来上がるまでのワクワクもあるし。  やはり、撮っていて楽しいってことがデジタルでもフィルムでも大切ですね。  使い捨てカメラになりますが「写ルンです」でも楽しいかも^^

    2024年09月28日16時20分

    よねまる

    よねまる

    TeaLounge EGさん  こんにちは!  写真、お褒めいただきありがとうございます。  いやいや、露出なんてまったく気にしないで撮っていますので  毎回、運が良ければの世界です(笑)  そうですねぇ。おしゃれな店はポチポチあるかも知れませんが、  やはり下町商店街の雰囲気が好きなんですよねぇ(笑)

    2024年09月28日16時23分

    よねまる

    よねまる

    cotocottonさん  こんにちは!  はい。閉店の店、シャッターの開かない商店街が増えましたね。  電車やバスを降りて、駅前で買い物なんていうスタイルはもう  過去のものですかね。買い物は車で国道沿いの大型スーパーへ、が  今のスタイルでしょうか。昔を懐かしんでばかりいても仕方が  ありませんが、それでも昔のスタイルの方が人と人つながりや  やり取りがあって良かったなぁと。別にナンバーワンでなくても  いいから、みんながたとえささやかであっても幸せや生きる楽しみを  感じることができる社会がいいですねぇ!でも、もう無理かな…。

    2024年09月28日16時58分

    よねまる

    よねまる

    *kayo*さん  こんにちは。  ありがとうございます。そう感じていただけて、しゃがみこんで撮った甲斐が  あります(笑)撮った後、後ろに"ころりん"となりませんでしたよ(笑) 旅の疲れは大丈夫ですか。そしてやっはりうちが一番いいねぇって(笑)

    2024年09月28日16時59分

    Winter lover

    Winter lover

    よねまるさん リコメ致します。 今はもう、CONTAXの最上級機、RTSⅢは手元にありません。 ミラーずれは無かったのですが、シャッター鳴きが酷く 何回か京セラのSSに修理依頼しました。その後も同じ トラブルが続き、やむなく手放してしまいました。 高額なカメラでしたがCONTAX機はトラブルが多いですね。 ツアイスファンですのでレンズは残そうとも思いましたが ボディーを手放したのでレンズも仕方なく手放しました(泣)。

    2024年09月28日18時49分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  ご丁寧にありがとうございます。  そうですか。手放されましたか。まあ、何回か修理依頼しても  症状が改善しないとなるがっかりしますね。お気持ちわかります。  コンタックス機って結構高級機なんですが、故障が多いのがネックかも  知れませんね。シャッター鳴きも持病の一つのようです。  うちのも鳴いているかも知れませんが今回、無視しちゃいました(笑)  キャノンのAE-1のシャッター鳴きは有名ですよね。あれは注油すると  嘘のように直っちゃいます^^ ツァイスのレンズを手放すのはつらかったと思います。このフォトヒトでも  たくさんのファンがいらっしゃいますしねぇ…。私が先日手に入れた、値切って  110円のFLレンズとは違いそうですよね^^

    2024年09月28日19時06分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    CONTAX RX 良いですね~^^

    2024年09月28日22時39分

    よねまる

    よねまる

    nikon_zeissさん  ありがとうございます^^ ミラーズレでとても長い間お蔵入りしていましたけれど  不憫に思い、荒治療でなんとか使えるようになりました(笑)  ただし、レンズが安物で(笑)  

    2024年09月29日06時52分

    うめ太郎

    うめ太郎

    荒療治でも息を吹き返すことがでたRX往年の名機ですね。 小さな可愛い表示に目を向けられて良い感じで散られていますね。

    2024年09月30日01時40分

    よねまる

    よねまる

    うめ太郎さん  イチかバチかの荒治療でした(笑)  「ドライヤーで温風を吹きつけたらミラーが動いた」なんていう  信じられない様なトラブル解消法が乗っていましたので(笑)  ミラーを押して元の位置に戻しました。びっくりです(笑)

    2024年10月01日18時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 見上げればもみじ
    • カフェの景色
    • 春を待つ
    • 晴れた日の窓辺
    • 焼ける空
    • 忘れられた傘

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP