オズマのつぶやき
ファン登録
J
B
大曾根界隈を歩くこと約8000歩 少しは涼しくなったと言えども汗だくだよ。 帰りの電車待ちでホームのベンチに腰掛けた 汗で湿った亡きおふくろのハンカチを膝にひろげ そしてAE-1…
このサイトでもAE-1の使用は少なくなったと感じますね。 中古市場では出回っていますが一万円以下はジャンク品ばかり。一万円が小銭扱いのように感じる今日この頃です。 レンズもそう。◯が一桁違うのでは?と思われる高騰が続いています。 先日、さる中古カメラ店を覗いたらビックリしました(笑)。
2024年09月28日10時24分
よねまるさんいつもコメントありがとうございます! 酷暑の夏は家に閉じ籠り時に鬱状態になってたので 歩けるのかが心配でしたが なんとか再起動できました。(笑 男ってハンカチとか自分ではなかなか買いませんよね。 お袋の遺品整理とかしていると まだ一度も使われていないハンカチやら何やら出てきました。 勿体ないので私が使っています。(笑
2024年09月29日13時11分
ち太郎さんいつもコメントありがとうございます! 最近はあまり一眼を手にしなくなりました。 もっと軽くて楽なレチネッテやハイマチックなどを つい手に取ってしまいがち。 それも歳をとったせいでしょうかね。(笑 だから二眼もマミヤやブロニカも重いので 軽めのものになってしまってます。 でも、カメラがかわいそうなのでそれで撮影しようとは思ってます。 昔のレンズが高騰しているのですか? それは知りませんでした。 所謂オールドレンズという流行りなのでしょうね。 ち太郎さんや私なんて逆にオールドが当たり前で 私は特別意識したことはありません。(笑
2024年09月29日13時16分
オールドレンズは、一時期ずいぶん価格が下がった時期があったのですが、その後また急激に高くなりましたね・・・! おそらくその原因は、ミラーレスカメラの出現により、オールドレンズの出番が復活したことと、中国など今でもフィルムが生産されていて安く手に入る国のカメラファンにむけ、業者の方が日本のフィルムカメラやそのレンズを買いあさっているからだと思うのですが・・・!♪ ところでオーちゃんも、キヤノンAE1ーPを持っています・・・!♪ この作品のAE1の後継機ですね・・・!♪
2024年09月29日14時10分
オーちゃん!さんいつもコメントありがとうございます! そうなんですか。 ミラーレスカメラの影響とは驚きました。 そこまでしてオールドレンズの違いがあるのでしょうか。 私には分かりません。(苦笑 因みに私のAE-1は頂き物です。 でも外観はピカピカでした。 難をいえば内蔵露出計の誤差でしょうか。
2024年10月01日22時24分
よねまる
まだまだ夏の名残りの暑さもありますが、いよいよ始動開始ですね! お母さまのハンカチの上に愛機のAE-1。暑いながらも良い時間が 過ごせたと思います。
2024年09月28日08時48分