OldComer
ファン登録
J
B
Raw現像ようにお手頃価格の中古ワークステーションを導入したのですが、OSのアップグレードをしくじって今年撮影したデータをすべて消失してしまいました。。。皆さんも入れ替えの際にはお気をつけください。。。
PCは何時故障するか分かりませんよ。 写真データに限らずデータ類は、別ドライブニ保存です。 デスクトップならHDDでも良しSSDならなお良しドライブの増設でOSをあたる時など外してから! ノートPCならUSB接続で必要時にと・・・・。 Cドライブが大きくなりません。 (余計な一言で・・・!)
2024年09月28日07時30分
二ゲルおじさん様 一応現像済みのデータは別にしてあったので、直近分以外はそこまでのダメージはなかったと思うことにします^^; いつもありがとうございます。
2024年09月28日20時17分
kuuaoyu様 ありがとうございます。 別ドライブに保存してはあったんですがね。。。システムが1TB、データが4TBにしてあったんですが不覚でした。一番確実なのは、M365のOneDrive for businessに同期するようしておけばよかったんですが、やってなかったんですよね。。。まぁ、今年はそこまで撮影してなかったのでもう忘れます。
2024年09月28日20時22分
綺麗な映り込みが素晴らしい作品ですね。 せっかく撮られた作品のデータの消失は厳しいですよね。 私は2TのSSDをノートPCで使っていますが、HDからの交換は、 娘がハード系のSEなので、拝み倒してやってもらいました。
2024年09月29日02時08分
kuuaoyu様 ありがとうございます。 私も昔は組み立てたりしてましたが、最近はせいぜいメモリやSSDの換装くらいですね。 OSのインストールはなんやかんやで年に数回やってます。 なれって怖いですね。。。気になったらちゃんと確認しないとやらかしちゃいます。。。
2024年09月29日12時52分
うめ太郎様 ありがとうございます。 そうなんですね。HDDからの換装だとSATAのSSDでしょうか。。。 一時期メーカー系のPCキッティングなんかやったことがありますが、 あれはあれで楽しい仕事でした。 最近は全然で最新のNVMEのSSDの増設方法が違ってたのか、 もともとOS用で使ってたのが、認識されなくなってしまいました。。。 対象がDELL製WSだったのも一因ですが、やっぱ、プロに任せられるならそっちのほうが安全ですね。。。
2024年09月29日12時59分
二ゲルおじさん
OldComerさん^_^こんにちは<(_ _)>いつもご覧頂き有り難うございます<(_ _)>データ消失 ショックですね 勿体なかったですね<(_ _)>
2024年09月27日10時29分