写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

今年はミニキャロル

今年はミニキャロル

J

    B

    ベランダのミニトマトを出勤前の一枚です。

    コメント66件

    m.mine

    m.mine

    流石先輩!!背景の黒の出し方が素晴らしいです。 トマトのはなって初めて見ました。 ヘチマの花に似てませんか?

    2011年07月01日00時37分

    mimiclara

    mimiclara

    とってもやんちゃそうな元気一杯の花ですね^^

    2011年07月01日00時52分

    Usericon_default_small

    hd

    黄色の星が暗い夜空に明るく輝いてる様ですね!! 生命力が漲る夏の輝き、素敵な一枚ですね!ミニキャロル、たわわに実ると良いですね!^^

    2011年07月01日01時21分

    COOPER 1

    COOPER 1

    これがトマトになったら又一枚お願いします^^

    2011年07月01日05時52分

    ポター

    ポター

    私はヒトデに一瞬見えました^^; 実るのが楽しみです♪ 我が家ではグリーンカーテン始めましたが、中々お花が咲きません。。

    2011年07月01日06時37分

    gorugo

    gorugo

    ハッキリクッキリでいいですね。 暗闇に浮かんで別な生き物みたいですね

    2011年07月01日08時56分

    AZU茄子

    AZU茄子

    ミニトマトってこんな風になるのですか! 完全にお星様です!

    2011年07月01日09時07分

    hisabo

    hisabo

    “m.mine”さん、いつも素早いコメントをありがとうございます。 それなのにすぐに寝ちゃってスミマセン。m(__)m 背景の黒は出てくれた、って感じですが。(^^ゞ 強烈な朝日が当たった花と、塀の影の明暗差を計算はしていたのですが、 ここまで見事に真っ暗になるとは幸運でした。♪^^ トマトの花はヘチマとはチョット違いますね。 色こそ黄色で、いっしょですが、 花の形としては、ヘチマとキュウリが近いと思います。

    2011年07月01日10時22分

    hisabo

    hisabo

    “mimikura”さん、早速のコメントをありがとうございます。 パリッと元気そうでしょう。^^ そこがやんちゃそうな印象でしょうか。♪ これは五段目の花です。^^ と言っても、トマトを作る人じゃないと意味が解らないですよね。(笑

    2011年07月01日10時40分

    hisabo

    hisabo

    “hidekid”さん、早速のコメントをありがとうございます。 いつもは、青空や緑を背景に撮ってきましたが、 今年は朝の日差しで輝く花を、影を背景に撮ってみました。 思った以上に良い暗さになってくれたことで、 まさに夜空と星の印象になりましたよね。^^♪ ミニキャロルの特徴でもある房生りに生ってますよー。^^

    2011年07月01日10時46分

    hisabo

    hisabo

    “masakazu-k”さん、早速のコメントをありがとうございます。 あ、やっぱりやんちゃに感じましたか。^^ 手を広げてとおせんぼ!って感じでしょうか。(笑 流石、この写真から方角まで読まれましたね。^^ 8時過ぎのこの時間、東からの日も大分高くなっていますよね。 その日に輝く産毛も見えます。 その強烈な夏の日差しと塀の影、その明暗差が良い背景を作ってくれました。♪

    2011年07月01日10時51分

    hisabo

    hisabo

    “COOPER 1”さん、コメントをありがとうございます。 実はこの花は五段目の花でして、この上は摘心しました。 で、一段目と二段目には実も育っています。 房生りの一枚、こんどお見せしますね。^^

    2011年07月01日10時54分

    hisabo

    hisabo

    “ポター”さん、コメントをありがとうございます。 ヒトデっぽい形ですよね。^^ 花びらからずれたガクの形もそれっぽいし……。^_^; もう実りも見えますし、一段目は赤くなり始めています。♪ エコなグリーンカーテンを始めましたか。 今年はゴーヤの種や苗の売れ行きが凄いらしいですね。 昨日もホームセンターへ行ってきましたが、 まだ苗がいっぱい並んでいました。 花を付けるのが楽しみですね。^^

    2011年07月01日10時59分

    hisabo

    hisabo

    “gorugo”さん、コメントをありがとうございます。 ハッキリクッキリは気持が良いですよね。^^ 出勤前のいそがしい時間に三段ほどの絞りを試しましたが、(笑 F8まで絞らないと浅くてダメでした。 強烈な夏の日差しに、背景が良い闇夜になってくれました。♪

    2011年07月01日11時03分

    hisabo

    hisabo

    “AZU茄子”さん、コメントをありがとうございます。 これがミニトマトの花ですが、中玉も大玉も花は同じで、実になるまで解りません。 あ、少なくともわたくしには、です。(^^ゞ 夏の、朝から強烈な日差しに、背景が良い闇夜になってくれました。 そのこともあって、おっしゃるようにお星様感バッチリですね。^^

    2011年07月01日11時06分

    梵天丸

    梵天丸

    とんがった奴ですね!! ミニトマトの花はじめて見ました^^ 漆黒の背景に黄色が映えてます!!

    2011年07月01日15時16分

    日吉丸

    日吉丸

    出勤前・・に一寸一枚・・ やさしいご主人さまに 一寸微笑んでるようで・・。 光がなんとも柔らかいです。

    2011年07月01日15時44分

    hisabo

    hisabo

    “梵天丸”さん、コメントをありがとうございます。 ミニキャロルは昔ながらの円い品種なんです。(^^ゞ 房状になるのが楽しみで、久しぶりに植えてみました。^^ トマトの花は、ミニも中玉も、そして大玉さえも同じです。……多分、 実が生るまで解らないですもん。 強烈な朝の日差しを浴びるこの花、その露出に引っ張られて真っ暗な背景が出来ました。♪ 朝なのに夜みたい、そんな背景が好きです。^^

    2011年07月01日16時03分

    hisabo

    hisabo

    “日吉丸”さん、コメントをありがとうございます。 出勤前にタオルを干しながら、あら、良い日が当たっているね^^ そんなきっかけでカメラを持ち出しました。 柔らかに見えるかも知れない光は、強烈な日向の花なのですが、 -1EVの補正がそう見せるのかも知れないですね。 そのこともあって、暗くなると踏んだ背景がここまで真っ暗になってくれました。 これは想定以上の面白さでした。♪

    2011年07月01日16時07分

    hisabo

    hisabo

    “むらはち”さん、コメントをありがとうございます。 あ、プレッシャーになります……。^_^; これは五段目の花ですが、取り敢えず一段目と二段目は実になっています。♪ 一段目は赤くなり始めました。^^

    2011年07月01日17時14分

    t-zan

    t-zan

    夏を感じる素敵な瞬間ですね。大好きです。

    2011年07月01日17時23分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ミニキャロルのタイトル、良いですね。 まさしく時流にあってるような。 PHOTOHITOのコンテストは自粛なのかわかりませんが、 やるのならECOがお題かも。

    2011年07月01日17時36分

    mikechan

    mikechan

    これからトマトができるんですね^^ 野菜の花って実はじっくり見たことがないので興味深いです♪ トマトの写真も楽しみにしてます!

    2011年07月01日17時53分

    hisabo

    hisabo

    “taizan”さん、コメントをありがとうございます。 トマトの花はやはり夏ですね。 もうすっかり夏の様な天気が続いています。^_^; 最初の段は赤くなり始めました。

    2011年07月01日20時27分

    hisabo

    hisabo

    “おおねここねこ”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 ミニキャロルは、このミニトマトの品種の名前なのですが、カタカナでしか知りません。^_^; 人の名前なのか、果てまた歌?(笑 そういえば、しばらくコンテストがないですが、 やっぱり自粛ということもあるのかもしれないですね。 エコ、まさしく時流に乗ったお題ですね。^^

    2011年07月01日20時38分

    hisabo

    hisabo

    “mikechan”さん、コメントをありがとうございます。 はい、この花がトマトになるんです。♪ 確かに、身近なところに野菜の畑がなければ見る機会は無いですよね。 PHOTOHITOにも野菜花が結構アップされています。 意外な美しさがあるものですから出来れば見てやってください。 「野菜の花シリーズ」タグから、お手すきな折にでもどうぞ。 今度は、青いトマトの写真をアップしますね。

    2011年07月01日20時45分

    イノッチ

    イノッチ

    ミニトマトの花ですね、上手い・・マクロの妙ですね・・ 我が家にもちょうどミニトマトの花咲いてます・・が・・こんなに上手く撮れそうもないですね・・ 野菜の花シリーズ楽しみにしてます

    2011年07月01日20時51分

    hisabo

    hisabo

    “Assam”さん、コメントをありがとうございます。 金平糖ですか。(笑 今回はカリッカリに描写の上に、コントラストも高めにレタッチです。 思った以上に暗い背景が出てくれたので、その闇の描写をレタッチで強調しました。 その堅さが金平糖に思われたのでしょうね。 画を読み取る能力も流石と思わされます。^^ 朝の強烈な陽射しを浴びたこの花を見たとき、今しかないなと思った次第です。 お気楽社員でゴメンナサイって感じです。(笑

    2011年07月01日20時58分

    hisabo

    hisabo

    “イノッチ”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 マクロの妙、嬉しいコメントをいただきました。^^ これは、ベランダの手摺にしっかりと手を当てることが出来るので撮りやすかったです。^^ 朝の強烈な光が当たったミニトマトの花に、背景が塀の影と、暗い背景が出来る条件と見ました。♪ その結果は、思った以上に真っ暗な背景になってくれたことはラッキーもあったかなと思います。 出社時間はギリになっちゃいましたが……^_^;

    2011年07月01日21時03分

    まこにゃん

    まこにゃん

    素敵な描写ですね!! 美味しいミニトマトになりそうですね^^。 私がデジイチで初めて写した花もミニトマトでした。 今年は連作は駄目という事で植えていません。 だから、上達したかどうか比べられません^^。

    2011年07月01日21時51分

    斗志

    斗志

    ミニトマトの花ってとっても綺麗なんですね^^ この黄色は目立ちますね~

    2011年07月01日22時08分

    Ritzberry

    Ritzberry

    トマトの花って、こんな形してるんですか!ヒトデみたい。

    2011年07月01日22時30分

    らんたん

    らんたん

    出勤前ですか。 hisaboさんが楽しみに育ててるのが伝わりますね。^^ 力強い形です。

    2011年07月01日23時41分

    チョコリボン2

    チョコリボン2

    背景がアンダー効果でとても葉を強調する描写が素晴らしいです。 素敵な演出に癒されました♪

    2011年07月02日08時20分

    hisabo

    hisabo

    “まこにゃん”さん、コメントをありがとうございます。 絞って被写界深度を稼ぎ、背景を離して省略する絶好の条件でした。 また、花への強烈な日当たりで、影になった背景との露出の差も然りでした。 美味しくなるはずです。♪ ナス科の連作障害は言われるところですが、このトマトは、大きめのプランターです。 連作になった去年は流石に収穫が少なかったのですが、今年は土の入れ替えをしました。♪

    2011年07月02日08時46分

    hisabo

    hisabo

    “斗志”さん、コメントをありがとうございます。 ミニトマトに限らず、野菜の花は綺麗なものが多いですよー。^^ むしろ、トマトの花は小さくて見栄えがしない方かと思われます。 これは、強烈な日向で、影になる背景との対比が面白いと思いました。

    2011年07月02日08時50分

    hisabo

    hisabo

    “Ritzberry”さん、コメントをありがとうございます。 トマトの花はご存じなかったでしょうか。^^ 確かに近くに畑でもなければ、早々見る機会もないですよね。 確かにヒトデっぽい形ですが、この写真は特にその印象が強いかも知れないです。(笑

    2011年07月02日08時55分

    hisabo

    hisabo

    “brown”さん、コメントをありがとうございます。 今年の野菜の花シリーズ第一弾ですね。^^ 出勤前にふと眼にしたこの花に、イメージが湧いちゃいました。(笑 強烈な日が当たった黄色の花、一段アンダーの補正ですが、明部はギリギリな感じですよね。 それでも、暗部にこれだけの明るさに光りが回っていたことが良かったと思います。

    2011年07月02日09時01分

    hisabo

    hisabo

    “らんたん”さん、コメントをありがとうございます。 はい、出勤前にイメージが湧いてしまいました。♪ これは行けそうだという手応えも感じました。(笑 日向と影の条件、この時間ならではの画になったと思います。

    2011年07月02日09時04分

    hisabo

    hisabo

    “N.S.F.C.20”さん、コメントをありがとうございます。 トマトの花は小さいですよー。^^ この花一個一個に実を着けていきます。♪ 星の形ですね。^^ 五弁のナス科の花の中でも、トマトの花は一番それっぽいかも知れません。

    2011年07月02日09時08分

    hisabo

    hisabo

    “jet55”さん、コメントをありがとうございます。 キュウリの花を狙ってましたか。^^ キュウリには雄花と雌花がありますが、それぞれ面白い面もあろうかと思います。♪ 野菜の花は綺麗なものも多いですから、面白いですよね。^^ これは、朝の強い太陽光に照らされる花と背景の塀の影がいけると思い、 出勤前の忙しい時間に狙っちゃいました。(笑

    2011年07月02日09時13分

    hisabo

    hisabo

    “チョコリボン2”さん、コメントをありがとうございます。 花への強い陽の光りで、背景の影が良い暗闇になってくれました。^^ あ、花の後ろは葉ではなく「ガク」と言われる部分ですが、 絞ったことでシベの先端からそこまでピントが当たっています。♪

    2011年07月02日09時27分

    三重のN局

    三重のN局

    ベランダにミニトマトとは良いですね(^o^) 出勤前に一枚とは余裕ですね!8時過ぎてるんですけど… 社長出勤ですね!(*^o^*) ダークな背景に黄色い花、素敵なセンスですね。

    2011年07月02日19時00分

    jaokissa

    jaokissa

    野菜でもなんでも、花が咲くと撮りたくなるものですよね。 私も今朝、庭のキュウリの花を撮りました。 どんなものでも、花はやっぱり美しいですね。

    2011年07月02日22時10分

    きじむなー

    きじむなー

    野菜は食べるばかりで、花を見ることはほとんどありませんので、 興味深く拝見しました! 黄色いお星様のようで可愛い花ですね^^ コントラストが効いていて、花が生き生きと見えますね(^o^)v

    2011年07月02日22時53分

    白狐©

    白狐©

    今年もきましたね~ 名前ついてるんですか?^^ 光がいい感じに入ってますね^^

    2011年07月02日22時58分

    tomcat

    tomcat

    きっと美味しいトマトが出来そうですね^^

    2011年07月03日06時10分

    カズα

    カズα

    わたしも今年はミニトマトしか植えませんでした。 もう少しで赤くなりそうです、楽しみ。

    2011年07月03日07時02分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    ミニキャロルさん、ですか。 花の裏側のヘタになる部分でしょうか、 ちょっとミニトマトの面影がありますね。 すこしづつ成長する様が楽しいですね。

    2011年07月03日08時14分

    おうざん

    おうざん

    朝日に輝く花がとても綺麗ですね~。 黒バックに映えますね。

    2011年07月03日13時00分

    TR3 PG

    TR3 PG

    ミニトマト、開花しましたか(^.^) 我が家の方はまだちょっと早いようです。 こうやって見ると野菜の花も綺麗ですよね♪ 小さな花が終わり、あっというまに実を付ける、凄いですよね! 背景が暗く、朝の眩しい光を受けて元気に育つ感じが浮き上がって見えます♪

    2011年07月03日18時04分

    hisabo

    hisabo

    “三重のN局”さん、コメントをありがとうございます。 ここのところ、毎年ベランダに二本ですね。♪ 朝のこれから出かけようという忙しい時間、 しかし、今を逃したらこの光はもうない、そう思うと撮るしかなかったです。(笑 ダークな背景は計算しての撮影だったものの、想定以上に暗くなってくれました。♪ ということで、やっぱりこの時間しかなかったでしょう。^^

    2011年07月03日19時12分

    hisabo

    hisabo

    “jaokissa”さん、コメントをありがとうございます。 野菜の花はかなり綺麗なものが多いですよね。♪ 野菜の花ファンのわたくしとしては撮りたいものがいっぱいです。^^ キュウリの花を撮られましたか。^^ キュウリは、雄花と雌花の違いを楽しむ撮る方もありますね。♪

    2011年07月03日19時18分

    hisabo

    hisabo

    “きじむなー”さん、コメントをありがとうございます。 野菜の花は見る機会は少ない、当然至極の反応かと思います。^^ 目の前で野菜が育つ環境におられる方は少ないですよね。 でも、野菜に花は意外にも美しいものが多く、 花を楽しむことが出来るものも多いです。♪ 暗い背景を強調する意図から、コントラストは強めにレタッチです。^^

    2011年07月03日19時27分

    hisabo

    hisabo

    “KATO”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 この年もベランダに植えました。^^ 今年は土を総入れ替えしましたから良くなるはずです。♪ 名前ねぇー、(笑 去年が「アイコ」という紛らわしい名前だったんで、それが印象に残ったんですね。^^ 去年のアイコも、今年のミニキャロルも品種の名前なんです。(^_^) この光を逃したくなくて、出勤前の忙しい時間に撮りました。(笑

    2011年07月03日19時32分

    hisabo

    hisabo

    “tomcat”さん、コメントをありがとうございます。 トマトはあまり水をやらない方が甘くなるそうですが、 ベランダ栽培などのように、プランターの場合はその加減が難しいですね。(^^ゞ でも、ひいき目で美味しくなるはずです。(笑

    2011年07月03日19時43分

    hisabo

    hisabo

    “カズα”さん、コメントをありがとうございます。 今年はミニだけですか、^^ 大玉は病気が付きやすくて難しい印象が強いです。^_^; 家のも、だいぶ赤くなってきました。♪

    2011年07月03日19時45分

    hisabo

    hisabo

    “kaiのpapa”さん、コメントをありがとうございます。 ミニキャロルさんも品種の名前ですからね。(笑 そうですね、花のガクがそのままトマトのヘタですね-、(・。・) 気にしていなかったですが、トマトは解りやすいですね。 今は色付き始めて、そろそろです。♪

    2011年07月03日19時52分

    hisabo

    hisabo

    “おうざん”さん、沢山のコメントをありがとうございます。 これはもう、夏の朝ならではの強烈な陽射しが効きました。^^ その光があったからこその真っ暗な背景も計算以上でした。♪

    2011年07月03日19時59分

    hisabo

    hisabo

    “TR3 PG”さん、コメントをありがとうございます。 はい、開花しました。^^ っていうか、これはもう5段目の花です。 今日の時点では2段目の実が赤くなり始めました。♪ トマトは花を付けるとすぐに結実する感じですよね。 でも、それが赤くなるまでが長い……^_^; ミニトマト、開花しましたか(^.^) 我が家の方はまだちょっと早いようです。 強烈に当たった光をマイナス補正したので、背景の影が真っ暗になりました。 更にそれを強調したくて、ハイコントラストにレタッチです。

    2011年07月04日00時51分

    ―A.C.T.ism―

    ―A.C.T.ism―

    まるで舞い降りた星のようですね! たしかベランダのアイコちゃんでしたっけ?(*^▽^*) ガーデニングも季節に応じて色々と楽しそうですね!! 私もいつかガーデニングを・・・と思いながら数十年経ちます(;^_^A

    2011年07月04日17時21分

    hisabo

    hisabo

    “―A.C.T.ism―”さん、コメントをありがとうございます。 朝の日も高くなり始めた時間なのに夜のような背景になりました。♪ トマトの特徴ある花の形が背景と相まって、星のようですよね。^^ ははは、去年のはアイコですが、今年はキャロルです。^^

    2011年07月05日10時19分

    zooさん

    zooさん

    朝の射光を浴びたイエローが、とても印象的です。 題名と絵はピタッとハマって、とても爽やかですね。 私は野菜は食べるだけで、育てたりはした事ないです。 っていうか、植物はまるっきしダメなんですが。。。(^^ゞ

    2011年07月05日11時32分

    hisabo

    hisabo

    “zooさん”さん、コメントをありがとうございます。 これは、朝の強い日差しに背景を暗く表現できると読んでの撮影だったのですが、 思った以上の真っ暗になってくれました。♪ 加えて、コントラスト高めです。^^ この寄りでこの深度はギリギリセーフ、F5.6ではもう浅くてイケマセンでした。 この背景ではぼけを望む必要もないですから、もっと絞っても良いくらいでしたね。(^^ゞ zooさんさんの正しい風景写真には感心するばかりなのですが、 その絵心を持ってすれば、植物の作品も楽しみな気がします。 予定はないんですか?

    2011年07月05日11時54分

    moukuene~

    moukuene~

    トマトの花ですか。 野菜の花も綺麗で見逃せませんね。 是非実のなっているところも見たいです^^。

    2011年07月05日23時44分

    hisabo

    hisabo

    “moukuene~”さん、コメントをありがとうございます。 はい、今年のベランダトマトです。♪ 朝の強烈な光に、背景が暗くなると計算したのですが、 ありがたいことに、思った以上に真っ暗な描写になりました。 そして、その効果を増すためにコントラストも少し上げです。^^ 野菜の花ファンのわたくしとしては、毎年何かしら撮ります。 今度は実の写真もアップしますね。^^

    2011年07月06日11時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • 春菊
    • 暗い背景に浮かぶ菜の花
    • 末成りだけど受粉してみた
    • 雨の日のオクラ
    • キャンディランタンの花
    • 冬越せるか・・・?

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP