写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

信濃のサンデーカメラマン 信濃のサンデーカメラマン ファン登録

白樺峠のタカの渡り③

白樺峠のタカの渡り③

J

    B

    毎年秋になると、渡り鳥たちは寒い冬に備えて、あたたかい南国へと旅立っていきます。乗鞍高原と奈川をまたぐ白樺峠は、バードウォッチャーの聖地と言われており、鳥好きには有名な「タカの渡り」を見ることができる日本有数のスポットです。多い時には一日に3000羽ものタカたちを観察することができます。友人に誘われて初めて出かけました。 この日は2000羽が飛んでくれ、カメラマンが400人も来ていてびっくりでした。

    コメント8件

    1197

    1197

    おはようございます。優雅に大空を飛び回る野鳥も良いですね。600ミリでもバッチリですネ・・紅葉のシーズンには長野県は綺麗な場所が沢山ありますよね。行きたいですね・・

    2024年09月27日06時36分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    1197様 初めてタカの渡り見ました。素晴らしかったです。 はまりそうです。翌々日また出かけてしまいました。 信州の紅葉素晴らしいです。是非お越しください。

    2024年09月27日08時25分

    *kayo*

    *kayo*

    こんにちは。 タカも渡りをするのは知りませんでした。 勇姿を見せていただきありがとうございます。 淡路島でなんにもなさげなところで大きなレンズつけて空を見上げてる軍団が…、鳥しかないと思いますがなんの鳥が? やっぱりタカだったのかしら?

    2024年09月27日13時00分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    *kayo*様 私も初めて知りました。実際に目にすると迫力満点凄いです。 ツバメやアサギマダラと同じですね。この峠を1万3千羽が毎年 通過するそうです。1日後に撮影に出かけた時NHKのカメラマンが 撮影していて、ワイルドライフの番組で八丈島からGPSを付けたミサゴが この峠を通るか確認の撮影をしていました。

    2024年09月27日13時57分

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 2000羽!すごいですね。ここは通り道なんですね。 それよりも驚いたのがカメラマン400人。 やはり猛禽類はカッコいいですね。背景にうっすらと山が見えて大空を舞う様子が見てとれます。 私も一度は撮ってみたいですね。

    2024年09月27日17時13分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    run_photo様 この場所初めて知りました。毎年この時期約1万3千羽が通るそうです。 標高1600メートルの峠、遠くに松本市の市街が薄く見え、その上空にわずかな黒い点が 現れやがてこちらに向かってきます。谷が広く左右を飛んでしまい良いところを飛んで くれません。それも高いです。今回一羽だけ背景に山が入る低い場所を飛んでくれました。

    2024年09月27日17時44分

    うめ太郎

    うめ太郎

    青空を背景に浮き出すような立体感のある写真、とても素敵に撮られていますね。 流石猛禽類、飛翔する姿が綺麗だなあと思いました。

    2024年09月29日01時50分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    うめ太郎様 嬉しいコメントありがとうございます。 この日は2000羽飛んでくれましたが、大きな開けた谷ですので左右高いところを 飛ぶので撮影できる鷹はわずかです。急に現れるとカメラのファインダーに 入らず撮影できませんでした。このタカ唯一低いところを飛んでくれ山が背景に入りました。

    2024年09月29日05時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された信濃のサンデーカメラマンさんの作品

    • 清流を彩る
    • 我が町のアイドル②
    • 隼飛び出し①
    • キジもおだてりゃ木に登る
    • 唄うノビタキ(雌)
    • 黄葉②

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP