写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

run_photo run_photo ファン登録

夜の始まり

夜の始まり

J

    B

    沖縄県・本部町にて。過去作の再現像。 ブルーアワーが終わり水平線と空の判別が難しくなる航海薄明の時間帯。 赤みの残る空に無数の星が見え始める頃。 満天の星空とは異にする、息を呑むほどに美しい空が広がった。夜の始まりである。 (拡大すると数多くの星が輝いています) ※ソフトンクリアフィルター使用

    コメント16件

    1197

    1197

    お疲れ様です、癒されますね・・静寂ですネ拡大して眺めさせていただきました。

    2024年09月26日17時39分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんばんは。 空気の澄んだ南の島は違いますね。 これ程の星が写っているとはビックリです。 素晴らしい写真を拝見させていただき有難うございます。

    2024年09月26日18時32分

    run_photo

    run_photo

    1197さん こんばんは。拡大して見ていただきありがとうございます。 静かな海に夜が訪れ、星が1つ2つと見え始める時間は良いですね。

    2024年09月26日19時45分

    run_photo

    run_photo

    ぶっちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 肉眼では明るい星がちらほら見え始める頃ですが、カメラはかなりの数を捉えていました。 満天の星空も素晴らしいのですが、夜になる直前の星空はまた違う趣がありました。

    2024年09月26日19時47分

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    高解像度機かつ広角レンズならではの隅々までキリッとしたクリアな描写ですね。 いつもとは違うビビッドな仕上げも非日常性を強調しているようです。

    2024年09月26日20時41分

    run_photo

    run_photo

    HAMAHITOさん こんばんは。ありがとうございます。 本機は知り合いのプロの方から譲ってもらったのですが、高解像よりも高速に特化したカメラ。ですが、ダイナミックレンジが極めて広く、また高感度にも強いようです。故にこのようなシーンは意外にも得意分野と思われます。 肉眼ではほとんど明るさを感じられない時間帯ですが、カメラの感度は高く夕方から夜へと変化していく様が写し取られていました。

    2024年09月26日21時03分

    kei2021

    kei2021

    こんばんは! 手前の陸地と沖の島・素晴らしい星景写真ですね。金星がワンポイントで冬の星座が詰まってます。 こんな場所で撮ってみたいです!(^^)

    2024年09月26日23時09分

    TU旭区

    TU旭区

    こんばんは。 空の紫のグラデーションが美しい(^^) 拡大すると仰る様に数多くの星達が目に入ります。場所のシチュエーションと言い贅沢な一枚ですね(^^) 宜しくお願い致します。

    2024年09月27日04時47分

    run_photo

    run_photo

    kei2021さん こんにちは。ありがとうございます。 満天の星空も良いのですが、夜の始まりに星が増えていくこの時間帯も息を呑む美しさでいた。 ちょうど金星の周りにオリオン座とおうし座が沈もうとする姿が浮かび上がってきました。

    2024年09月27日17時15分

    run_photo

    run_photo

    TU旭区さん こんにちは。ありがとうございます。 肉眼ではほぼ夜ですが、カメラの感度は高く、まだ赤みを残した空を写し取っていました。 それと同時に無数の星も同時に。写真表現ならではの光景でした。

    2024年09月27日17時17分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは。 まだ夕方と夜の挟間で夕陽もわずかに残る中で瞬く星たちがとても綺麗ですね。 この時間帯でもかなりの数の星が確認できるのも空気が澄んでいるからでしょうね。

    2024年09月27日18時04分

    run_photo

    run_photo

    konabe6303さん こんばんは。ありがとうございます。 夕方と夜の狭間は最も美しい時間ではないかと思います。肉眼ではもう少し早い時間帯が綺麗ですが、カメラの感度が素晴らしくこの時間まで美しく見せてくれます。 ここは沖縄本島でも北部ですので光害もなく空気も綺麗でした。

    2024年09月27日18時18分

    khwf

    khwf

    焼け残りに浮かび来る星、好きな時間です

    2024年09月28日08時34分

    run_photo

    run_photo

    khwfさん こんにちは。ありがとうございます。 満天の星空も良いのですが、私もこの時間の方が好きです。

    2024年09月28日17時45分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    こんばんは。 先の作品からプレアデス星団と金星のコラボに繋がるとは想像もしませんでした。オリオン座も入り豪華な星景写真ですね。沖縄には行ったことがないので南の星空は憧れます。刻一刻と変化する空を想像しました。

    2024年09月29日23時09分

    run_photo

    run_photo

    またろう@お気楽撮影人さん こんにちは。ありがとうございます。 前作からずーっと三脚を立てて夜まで粘りました。予め冬の星座の位置を把握していたのでバッチリ収まりました。 沖縄本島でも本州より緯度が低いので南の星座は少し高い位置に、一方、北極星は低めに感じ、日本は縦にも長いことを実感しました。 満天の星空も良いのですが、明るさが残るこの時間も美しい光景でした。

    2024年09月30日17時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

    • 白砂の思い出
    • 十五夜観月
    • 湖国夕景
    • 如月最後の日に
    • 深夜の天体ショー
    • 雨上がりの午後

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP