みなみたっち
ファン登録
J
B
> どうしてこんな進化したのかと思いますねぇ 無理せずに省エネ(?)で、”大きく”見せる(場所が暗いので)為 ・・・と、シロートなワテが思ってみる。。 ♪~(´ε` )
2024年09月26日09時14分
> だれにみてもらうのでしょう。 鼻の下を伸ばした、酔っぱらいの、オッサン、、、かな? ・・・とワテなら思うのです^^;が、 繁殖へのタッグを組むのは、夜の蝶、では無く、蛾さんだそおですワ https://nature-and-science.jp/night-blooming/#page-3
2024年09月26日20時08分
↑の「カラスウリ 蛾」の画像を検索してる途中で、 寺田寅彦しぇんしぇいのエッセイが引っかかりましたです(全部は、まだ読んで無いっす^^;)。 https://www.aozora.gr.jp/cards/000042/files/2338_13486.html
2024年09月26日20時22分
フさん、いろいろとありがとうございます。 やっぱり夜に活動する蛾なんですね。 神秘的な夜のカラスウリに群がる蛾は見たくはないなあ。('◇')ゞ 昭和7年の寺田寅彦氏のエッセイ、さすがにすごいですね。 ひさしぶりに昭和の香り高き文章を読みました。
2024年09月27日07時16分
symrioz
どうしてこんな進化したのかと思いますねぇ
2024年09月26日08時19分