ペペロンターノ
ファン登録
J
B
十人十彩、原宿口ステージ。このチームの最大の特色の一つである男踊り(右側。人数調整のためか女性も入っています)と女踊り(左側)の強烈なコントラスト。この写真では分かりにくいのですが、今年の衣装、正面の色が男性は赤、女性は黒を基調としています。中央は女性踊り子2トップのもうお一方。しなやか且つ素早く激しい身のこなしは説得力満点で、スター性も極めて高いかと。 今回は割と静かなイメージの三枚でした。このチームはお気に入りのカットが結構撮れましたので、また順次アップしていきます。
yoshi.s様 こちらこそ、早速のコメントありがとうございます(m_m) 「居ながらにして満喫」、いいですね~。 来年は、チームごとに皆さんのよさこい写真を募集して「居ながらにして満喫!よさこい祭」を開催しましょうか(笑
2024年09月26日02時23分
振付師で指導者の山本沙希さん、バレーダンサーだけあって伸びやかでしなやか。 男踊りの方も素敵そうね。 しかし、専属カメラマンみたいにどの作品も決まってますね。 捜査の方もこのくらい身を入れてくれるといいのだけれど…。
2024年09月26日10時27分
こんにちは! キレッキレの踊りが実に決まっていましたね! センターの方、美人です^^ 山本沙希さんは筋金入りの演舞! 止めるとこ、流すとこ、ピシャッとキマるその姿に惚れ惚れしました! スラリとしたスマートなお体はまさに踊りのために生まれてきたような方ですね。 いろんな指導者、リーダーを見ますが厳しそうな方です! まさに指導者ですね。 圧巻の大賞演舞でした!^^ 2024.09.26. Thu. 貴方を今でも 好きですなんて 行ったり来たりの 繰り返し 季節外れの 港町 嗚呼 貴方の影だけ… TeaLounge EG
2024年09月26日12時54分
コロンちゃ だったら大阪のミナミに来なよ(*^。^*) モデルならコロンちゃも負けてないからね。 グリコ看板やくいだおれ太郎をバックに沢山撮るから。 ・・・って、あれ? 北海道で撮影ってこと? だったら、やっぱりエゾシカとのツーショットかな? ヒグマとかシャチでも良いよ(^O^)v 旅費はヒル兄ちゃんに出してもらうかな(笑 で、こけを狙うハメになるって、いったい・・・???(;゚ロ゚)
2024年09月26日14時48分
ニャン菜警部殿 何を仰いますか、警部! 私、しっかり身を入れて捜査しておりますとも! この時の100分の1くらいは身を入れて・・・(^_^; ところで、私も警部の専属カメラマンを長年やらせてもらっていますよ。 容疑者の胸ぐらを掴んで股間に蹴りを入れるシーン、ヤミ金にガサ入れした際、社長さんから“何か”を袖の下に入れられるシーン、パトカーで高速道路を逆走して犯人を追跡する(実は限定のにゃん焼きを買うためだった)シーン・・・、etc. これ以上はヤバすぎて書けまへんわ(笑 今度、警部の写真展を開催する予定です(笑笑 御礼にカニの身もたっぷり入れてくださいね(^^)
2024年09月26日15時02分
TeaLounge EG様 山本沙希さんの存在感、圧倒的ですよね。 ダンサーとしての装いと雰囲気が、こちらとは全く違うのにも驚きです。 ご自身にも厳しそう。 今回はスケジュール的に撮れる機会が多く、十彩世界を満喫することが出来ました(^^) その上で14年ぶりの優勝とは感動もの! ここからは余談。 ところで泉州よさこいのHPはチェックされていますか? 何と何と何と! ゲストに本場徳島阿波踊りのトップ連の阿呆連が来るというではないですか! この間の「高円寺阿波おどり」でも観たのですが(それが観たくて無理して行った)、まさかよさこい祭りでまたそれが観られるとは!!! これはもう、ホントにビックリ! あり得ないサプライズ(≧◇≦) 夢にも考えませんでしたわ。 今回最大のサプライズかもしれません。 まさか、よさこいトップのほにやと阿波踊りトップの阿呆連の競演なんていうのがあり得る??? スケジュール立てるのがさらに困難になりそうです(^_^; やってくれるぜ、泉州よさこい。 但し、特別ゲストと称してミャクミャクだけは絶対来んなよ!! 大阪なので今回はちょっとヤバそうか???(笑
2024年09月26日15時04分
山本沙希さん!こんな素敵な方がいらっしゃるなんて、情報不足で撮り損ねたわ。 はいそこのカメラマンの社長!いらっしゃ〜い。いい娘いるよ、去年撮った写真はこれとこれね。で、本命対抗は..、大穴は..、これに明日までの情報を書いてあるから100円で買って下さいな。と言って特別プログラムを渡します。 世の中、儲ける方法はいくらでもありそうだニャア〜。
2024年09月26日18時25分
ち太郎様 山本沙希さん、タカラヅカだったら男役のトップスターというところでしょうか。 指導現場の映像を見ていても、背筋がピン!となってしまいます。 熱血指導は厳しいんですけど、ホント一所懸命で真っ直ぐな「熱」が伝わってくるんですよ。 素敵ですね。 来年は是非突撃取材してみてくださいね、勇気があれば(笑 ・・・あ、実際は優しい方かもしれませんよ。 競馬の予想屋じゃなくて、賞獲りの予想屋ですか。 大賞だけでなく、各賞を全部当てたら、配当は相当高くなりそうです。 それにはまず、審査員方を取り込む必要がありそうですね(笑 今からでも遅くありません。 来月、池袋でやってください。 ロマンス通りの入り口辺りで(笑 勝手にイベントの公式カメラマンの腕章を付けて、「踊り子さんとツーショットサービス」のブースも作っちゃいましょう。 しかも、踊り子さんはニセモノで、衣装を着せた猫ちゃん=^_^= 世の中、まだまだ儲け話はアチコチに転がってまっせ~~(笑
2024年09月26日22時20分
おわっ、泉州よさこい、まだ早いかとチェックしてませんでした>_< ナナ ナント阿呆連がやってくるんですか! え~~~濱長もやってくるしほにやは常連だしそこに阿呆連が加わるとなると イヤでもボルテージ上がりますね^^ そしてそうなんです。 地元大阪をいいことにイシン連中が万博目当てに姿を現さないか私も心配しています。 兵庫県知事選が終わってサイトーが再任されたらイシンのハナ息荒くなって 傲慢な出現とならなければいいのですが・・・ とにもかくにも阿呆連、ロックオンですね! 貴重な情報ありがとうございました!^^ 2024.09.27. Fri. 貴方を今でも 好きですなんて 行ったり来たりの 繰り返し 季節外れの 港町 嗚呼 貴方の影だけ… TeaLounge EG
2024年09月27日13時43分
TeaLounge EG様 おそらく関空がすぐそこなので、日帰りの遠征がしやすいのでしょうね。 そういう意味でも、あそこは最高のイベント会場と言えるでしょう。 阿呆連の本場徳島での演舞、テレビでご覧になったことあります? NHKの阿波踊りの番組とかで何度か観たのですが、それはそれはスゴイものでした。 この前の高円寺でやっとこさ観ることが出来て、(写真はあまり撮れませんでしたが)胸が熱くなりました。 意外と本場徳島のチームを関西で観られる機会がないようで、今回の遠征は特別ゲストとしての参加は貴重だと思います。 遠征なので人数は大分限られているでしょうが、きっとほにやに負けず劣らずの強烈な存在感を見せてくれることでしょう。 もしかしたら、よさこいではなく、阿波踊りを目当てで来る観客も多かったりして???(笑
2024年09月27日18時42分
やはり頂点を目指す方々の演舞は決まってますね 皆さん「よさこい」にかける一途な思いが伝わってきます そしてある程度の集団にはリーダーの方の魅力も必要と思いました
2024年09月28日05時45分
ヒルちゃん大尉殿(^_^)ゞ 大賞の常連チーム、ほにやと同等の実力を持つであろう本場高知の強豪チームです。 このチームの母体は病院で、踊り子さんも医療従事者の方が多いのだとか。 高知以外のイベントではあまり観られないようで、高知まで足を伸ばせない人にとってここは本当に貴重な場なんですよ。 特に本場高知のチームの皆さんは、自身の人生と誇りを賭けて頑張っている人が多い印象です。 そんな<よさこい猛者>の面々を引っ張る強力なリーダーシップを持つ人も必要なのでしょう。 そう、ガキ連に強烈なリーダーが必要であったように・・・(笑 ところで、「気持ちがブルー」ということですが、大丈夫ですか? 「窓からガメラ」が覗いていたら、ビックリして一気にブルーな気分も吹っ飛んじゃいそうですが・・・(笑 というのは冗談で、真面目な話、心身共にご自愛くださいませ。 良い日曜日を・・・(^^)
2024年09月28日23時04分
ゆきゆき隊長!!! ゆきゆき隊長は蜘蛛なので、編み笠の裏に入って隠れることは可能ですね(*^。^*) あ、何でしたら、私のパンツの中にも入れてあげましょうか? 炎天下の中、汗で蒸れてもの凄いことになっているでしょうけれど、宜しければ・・・(笑笑
2024年09月30日17時17分
yoshi.s
No.1のチームのクローズアップ。 居ながらにして満喫できます。 ありがとう!
2024年09月26日00時14分