jaokissa
ファン登録
J
B
ちょっとピンが甘かったですかね…(^^;
a-kichiさん コメントありがとうございます! 朝露を浴びたクモの糸が、朝日を浴びてキラキラと 輝いておりました。私のコンデジでは、ピント合わせが かなり難しかったです(^^;
2011年06月30日23時38分
ライト銃士さん コメントありがとうございます! クモの巣は切り取りもピンと合わせも難しいですね。 やはりこうしたシチュエーションでは、MF使えないと ツライです。でも、いい感じに朝露が輝いていたので、 頑張って撮ってみました^^
2011年07月01日00時05分
おお!!とても綺麗な画ですね^^ クモの糸にこれほどまでの水滴が付いているのは初めて見ます♪ AFで水滴を撮ろうとすると確かに限界を感じますが それでも一粒一粒が輝いていて綺麗ですね \(^o^)
2011年07月01日00時25分
何を仰いますか。蜘蛛の巣に雨滴は難しいですよ。 背景の良い色合いの緑ボケに浮かび上がる雨滴の真珠。 富士の発色は良いですね。 アイデア、センスに脱帽です。 素晴らしい情景描写、有難うございます!!!!!! *本日PENTAXフォーラムに行って、k-5を出してきました。 4万回弱シャッターを切ってるので、オーバーホールにしてもらいましたが 2万3千円位かかるようです。リタイヤ後結構撮りましたからね。
2011年07月01日17時27分
いやぁ・・・参りました・・綺麗さもさることながら・・くもの巣を被写体に・もう完全に参りました。 水玉がこんなに変身するなんて・・さすが背景の緑と真珠・・素晴らしい
2011年07月01日18時40分
大きくボケた背景と色合いが真珠のような輝きを引き立てますね! うちに庭にもクモの巣が張りますがこんな光景には出逢えていません。 やはり日頃の観察眼と即座に対応する機動性が重要なのですね(^^)
2011年07月01日19時31分
daisaku3939さん コメントありがとうございます! このコンデジ、実はMFもできるんですが、EVFも 液晶モニターも、どちらも解像度がイマイチなので、 ピント合ってるかどうかわかりづらいんですよね。 なので、めったなことでは使えません(^^; もっと解像度上げてくれれば使えるんですが…。
2011年07月02日08時13分
チョコリボン2さん コメントありがとうございます! これだけ水滴が付いていると、おもしろいですよね。 これじゃあ主のクモも歩きづらいでしょうね。 っていうか、そもそも目立ってしまって、虫とか くっついてくれなさそうですよね^^
2011年07月02日08時15分
三重のN局さん コメントありがとうございます! ちょっと真珠が大小まばらで、これじゃあ商品としては 売れなさそうですね^^ 最近ではだいぶ日も高くなり、日当たりの悪い我が家の 庭にも直射日光が降り注いでくれるので、タイミングよく 撮ることができました。
2011年07月02日08時18分
日吉丸さん コメントありがとうございます! こうした被写体は、ピント合わせが難しいですね。 ましてやコンデジなので、ほとんどあてずっぽうです。 今思えば、一眼レフ引っ張り出せばよかったかなとも 思うんですが、肝心の一眼レフは、防湿ケースで眠って おりました…(^^;
2011年07月02日08時20分
おおねここねこさん コメントありがとうございます! こんなコンデジでも、ちゃんと富士らしい発色を 持ってるものなんですね^^ K-5、もう4万ショットも撮られたんですか!!! なるほど、その中からあのような名作がセレクトされて くるわけですね。私もこれからガンガン使い倒そうと 思います。
2011年07月02日08時23分
イノッチさん コメントありがとうございます! 朝、出勤前に時間があるといつもカメラをもって 庭をうろつくんですが、花を撮ろうと屈んだら、キラキラ 光るものを見つけて、撮ってみました。 私もクモの巣を意識して撮ったのは初めてなんですが、 やはり難しいものですね。今思えば、クローズアップ レンズ外しとけばよかったかなあ…という感じです(^^;
2011年07月02日08時27分
cat walkさん コメントありがとうございます! いえいえ、朝の空いた時間にいつもカメラを持って 庭を散策するんですが、その途中でたまたま見つけた だけです(^^; ほんとは主のクモか、前景に花のボケとか入れてみたかった んですが、あいにくどちらもうまく入りませんでした…。
2011年07月02日08時29分
シュウシュウさん コメントありがとうございます! 私もこんなクモの巣は初めて見ました。 これでも、何枚か撮った中でいちばんマシな写真 なんですが、やはりピント甘いですよね。 特にクローズアップレンズくっつけてたせいか、 周辺が流れてるのがなんともはや…(^^;
2011年07月02日08時31分
キョトゥーさん コメントありがとうございます! 私も、こんなキラキラのクモの巣は初めて見ました^^ この写真はともかく、自然界って、どんな人工物よりも 美しかったりしますよね。ただそれに、なかなか気づかな かったりすることが多いので、これからも意識して 自然に相対したいと思っております^^
2011年07月02日08時34分
再コメ・・・です。 ゆっくり見させてもらってたんです。どうしても再コメしたくて・・・ グリーンのドレスをまとった女性・・・ 緑の背景がVに切れ込んでるところが・・女性の首・胸元で・・左右の胸元に真珠のネックレスがキラキラ光る・・ さすが背景まで緑のドレスに仕上げる・・・もう一度・・参りました。傑作です。
2011年07月03日16時14分
イノッチさん 再コメありがとうございます!! とてもうれしいです!! なるほど、そう言われてみると、そんな風にも見えますね^^ 我が家の庭にはたくさんクモがいて、朝庭を見回ると たくさんクモの巣が張ってるので、そのたびに「撤去」 していたんですが、これからは「被写体」として眺めて みようと思っております。
2011年07月05日22時01分
hisaboさん コメントありがとうございます! 本当はもっとシャキッと撮りたかったんですが、 おっしゃるとおり、クローズアップレンズのせいか、 特にサイドが流れちゃってますね(^^; でも、雨上がりで、サッと一瞬直射日光が照りつけた ので、いいタイミングで撮れたと思います。
2011年07月05日22時07分
清水清太郎さん コメントありがとうございます! クローズアップレンズのせいか、はたまた単にピントが 合っていないだけなのか、なんとなく濁ってますよね^^; ほんとはもっとクリアーに撮りたかったんですが、 そう言われてみるとたしかに真珠っぽくて、これは これでよかったですかね^^
2011年07月06日21時46分
濱の黒豹さん 初めまして! コメントありがとうございます! 最初は庭の花とか昆虫を狙ってたんですが、 途中でこっちの方がきれいだなーと思い、撮ってみました^^ 朝露に、ほんの一瞬朝日が照りつけたので、いいタイミングで 撮れたなーと思います。
2011年07月07日22時21分
kaiのpapaさん コメントありがとうございます! 庭の花を撮っていて、たまたま見つけました。 よくよく考えると、我が家の庭にはクモの巣がたくさん あるので、雨上がりにはこういう写真よく撮れるという ことに気づきました。今までクモの巣は邪魔なので、 見つけるとすぐに撤去してましたが、これからは、 しばらくそっとしておいてあげようと思います^^
2011年07月09日22時09分
a-kichi
涙の粒がきらめいて、綺麗ですね。 憂いの中にグリーンの優しさもあって、とても癒されます^^
2011年06月30日22時47分