写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sniper77 Sniper77 ファン登録

Our glasses waiting in the wings

Our glasses waiting in the wings

J

    B

    お客様のテーブルに並べられるまで、 整然と並んで出番を待つ食器たちでした。 でも、上のボトルは昨晩少々酔っ払ったようです。 レタッチしています。

    コメント12件

    Enzen

    Enzen

    渋カッコイイ写真ですね^^ ボトル、グラス達の質感が良い感じです。 こういうところになかなか行かない私。 結構憧れます^^/

    2011年06月30日23時05分

    esuqu1

    esuqu1

    レタッチしてあるので、色彩がはっきりわからないのですが、ブルーキュラソーにグリンキュラソーなどなど。 リキュールビンから銘柄が統一してあるので、ここはバー専門じゃなくレストラン。 グラス類も薄く細いシリーズが見当たりませんのでソフトカクテルまでの食事がメインのお店と^^ ホテルのレストランですか?焼酎グラスまであるので^^ さぁ~どこの出張のときでしょうか、一夜のアバンチュールされたのわ♪ ナンテネ^^

    2011年06月30日23時38分

    Sniper77

    Sniper77

    Enzenさん、こめんとありがとうございます。 少しでも渋く見えるのはレタッチのおかげですね。 そして同じく私も、こう言うお店には入れないので、 外からガラス越しの撮影です。

    2011年07月01日10時21分

    Sniper77

    Sniper77

    esuqu1さん、いつもコメントありがとうございます。 多分レストランだと思いますが、 営業時間に入った事が無いので詳しくはわからないんですよ。 そしてホテルではなく柳橋の川沿いにあるお店です。 中には入れないのでそれを外から撮りました・・・。 しかも、出勤前に撮りました。 なのでアバンチュールもくそありません。 >グラス類も薄く細いシリーズが見当たりませんので 鋭いですね。 それにしても、この写真だけでそこまで分かるなんて、 esuqu1さんは何者なんでしょう?

    2011年07月01日10時26分

    Sniper77

    Sniper77

    jet55さん、いつもコメントありがとうございます。 前を通るたびにおしゃれなお店だなって思っていたのですが、 やっとちゃんと取れました。 構図は、道の反対側にあるお店の看板が、 写りこまないような角度でとったのですが、 それが良かったようです。

    2011年07月01日10時27分

    三重のN局

    三重のN局

    綺麗に並べられた食器たちが綺麗です。 我が家でもこうありたいものです(^^) 素敵な切り取りお見事です。

    2011年07月01日11時27分

    Sniper77

    Sniper77

    三重のN局さん、コメントありがとうございます。 ここは何度か通っているのですが、 グラスがいつもきれいに並べられています。 それに引き換え自宅は・・・、 大量の食器がごちゃごちゃに詰まれています(笑)

    2011年07月02日00時13分

    Sniper77

    Sniper77

    おやじさん、いつもコメントありがとうございます。 1個だけのグラスも絵になりますが、 こうしてきれいに並べられているグラスもいいですね。 家がお金もちだなんてとんでもない誤解ですよ。 だから、こう言う風景にあこがれて撮影してしまうんです。

    2011年07月02日00時15分

    黄昏信州人

    黄昏信州人

    レタッチされているようですが、LEICA色の雰囲気のある写真ですね。 この落ち着いたトーンの色の出し方、いいですね。

    2011年07月09日15時17分

    Sniper77

    Sniper77

    黄昏信州人さん、コメントありがとうございます。 ホワイトバランスの関係でしょうか? ちょっとイメージが違ったのでレタッチで戻してみました。 撮って出しよりこちらの方が見た感じに近いです。

    2011年07月09日20時03分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    これもなかなかに渋い描写ですね。オシャレです。 グラスやボトルの質感が良く出ているなぁ~。エルマリート24㎜のレンズ単体の描写傾向はとにかくウェットな印象があるのですが、X1のエルマリートは若干違うような気がしますね。他の方の作例も見ましたがレンズの癖が出てないような気がします。開放からシャープなのは分るんですけど、実際はどうなんでしょうか??僕の思っているウェットな描写傾向ならいっそX1で割り切って使いたいなぁとも思っています。

    2011年09月30日17時12分

    Sniper77

    Sniper77

    coba★さん、コメントありがとうございます。 実はこの写真、このページの写真が大好きで、 この写真をイメージして撮りました。 http://rangefinder.yodobashi.com/camera/m8m82.html でも、結果はこの通りです(笑) 後、私はMマウントのエルマリート24mmは使った事がないのですが、 X1のエルマリートはパッと見はシャープに解像して見えますけど、 手持ちの、Mマウントのレンズと比べた場合、やはりかなり差があります。 Mマウントのレンズと比べる事自体がおかしいかもしれませんが、 WEB上とかで見るとそんなに差は感じられませんが実際は違います。 そして全体的にはその解像感通りのドライな感じです ただ、なぜか一眼レフの画像と比べるとウエットなのかなと思ってしまいます。 私は、もしcoba★さんにM8の画像のイメージがおありになるのなら、 X1はお勧めしません。

    2011年09月30日19時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSniper77さんの作品

    • 当店のワインリストでございます。
    • きなこ
    • きなことあずき
    • 荘厳な新緑。
    • 切子グラスのある風景
    • 遠い端

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP