硝子の心
ファン登録
J
B
サンゴソウと言われる真っ赤になる草 トドマツの枯れ木が横たわり 折れて風で飛んだのか 大小落ちている
ナルーちゃん 地の果て 最初思ったよ 観光地では無い でもね ウクライナとかパレスチナとか 阪神淡路とか 226とか 最近では 能登半島 とか古くは世界対戦とか 直面した人にしたら全部果てだよね 上手く言えないけど 温暖化で沈んでゆく街もあるだろうし 雨の降らない干ばつとか 人いなくていいわ それだけかな? 壊れてゆく地球 敢えて家入れた 通ってきたから ネイチャーセンターから先に建物沢山あるけど 民家はなくて資材置き場なんだって 埋まって誰も助けに行かなくてもいいなら 先まで行ける 行った人に出会って話し聞けた 砂の塊の細い道 枯れ木は 野付け側なら あちこち落ちてた 電柱の下まで来てたよ
2024年09月25日17時55分
アッケシソウそろそろなのですね。数年前、強行日程で網走に見に行ったことを思い出します。遠くに見える家、構図にいれたのは個人的に大好きな感じです。それにしても心さんのキャプチャーはいつも深く考えさせられます。
2024年09月25日20時03分
JNX様 網走札幌 日帰りするなら田舎の安宿で寝ましょうよ 生えますよね あの赤と青空 JNX様の写真スタイルに似合いそうです 木道も人が沢山いそうだけど ススキばかりの季節だけど色んな花が咲くのかな 看板ありましたよ サンゴソウとは書いてないけど この倒木の壊れたようなのは 野付け側にあちこち電柱まで散乱してました 汚い水の引いた跡かな? 満ちたら電柱まで水が来るんだなって思いながら見てました
2024年09月25日21時02分
壊れてゆく地球・・・か。 中々考えさせられるリコメ。 自然児?コロンちゃはやっぱり地球の未来を危惧してるんやね。 戦争も自然災害も結局人類による自業自得ということになる。 それは人類の問題じゃなく地球存続への問題だ。 網走刑務所は二十代の頃入ったことあるわ。 囚人としてじゃなく旅行者としてだよ(笑 まだあるんかな?
2024年09月25日22時21分
ターノちゃ 全然危惧してない してる場合と違う 明日の生活は大丈夫だけど 来週分からんから 今日も長距離走って腰痛いわ なんか食べて寝ないと治らない病い 監獄は二十歳頃だね 何回行っても面白くない町だけど 川に熊居たよ 鮭咥えた熊撮れるブーム
2024年09月26日05時37分
ナルー
地の果て これはこれで綺麗なんやろけど 元々木々生い茂ってたのが 形変えて行ってこの世の果て見てるみたいやな
2024年09月25日14時48分