写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

saiyan saiyan ファン登録

西桟橋・真昼

西桟橋・真昼

J

    B

    まぴろーま。てぃだかんかん。ただストレートに写してみた。

    コメント11件

    カズα

    カズα

    綺麗な海ですね。 単純に泳ぎたくなります。

    2011年07月01日06時51分

    saiyan

    saiyan

    コメントありがとうございます。 泳ぐにはちょっと浅いですが、とにかく浸かると気持ちいいと思いますよ。 島に滞在中は、午前中にまず海に入って、あとは濡れたTシャツを着たまま過ごします。 適度に涼しくて気持ちよいです。 ここでも向かって右手から桟橋を撮ってしまいました。 次は左手から狙ってみたいです。

    2011年07月01日07時04分

    saiyan

    saiyan

    キャプションにわけのわからない言葉を書きました。どちらも沖縄方言(うちなーぐち)です。 「まぴろーま」:真昼間。八重山民謡に、「月ぬまぴろーま」という名曲があります。 これは、厳密に言えば八重山方言かも。 「てぃだかんかん」:(太陽)かんかん照り。ナインティナインの岡村さん主演の映画「てぃだかんかん」と いうのがあります。絶滅しそうになったサンゴを復活させた話。感動しました。

    2011年07月01日18時07分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    この水面と水中のゆらゆらにやられて、 視線が自然に動いて、遠くの陸地と雲にひきつけられて。 憧れてしまいます!!!!!

    2011年07月01日20時14分

    saiyan

    saiyan

    おおねここねこさん、いつもコメントありがとうございます。 手前に見えますのが小浜島、その向うの大きな島が西表島かと思われます。 コメントを拝読しているうちにまた行きたくなってきました。 おおねここねこさんもよかったらぜひ、ゆっくりと島に滞在してみてください。

    2011年07月01日20時24分

    ポター

    ポター

    素敵過ぎます! 竹富は島の沖合いしか行ったことが無いです。 根の周りにヨスジフエダイが群れていてとても綺麗でした。 竹富は民宿に泊ってゆっくりしてみたいです。 シーサーなども素朴な味わいなのでしょうね。。 素敵なお写真、ありがとうございます!

    2011年07月07日21時53分

    saiyan

    saiyan

    ポターさん、コメントありがとうございます。 島の沖合へはダイビングに行かれたんですか?僕は水中観光船で行きました。 あのあたりは国立公園で、世界有数のサンゴ礁ですから、さすがにすばらしいですね。 島に泊まってゆっくり散歩すると、水中以外にも被写体がいっぱいですよ。 特に朝夕の静かな時間は最高です。

    2011年07月07日22時05分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    美しい景色に伸びやかさを感じます 拡大して見ると色合いが非常に美しいです 長く伸びる桟橋がいいんですね

    2011年07月13日20時23分

    saiyan

    saiyan

    スーパーリリさん、コメントありがとうございます。 この位置からみるとずいぶん長い桟橋に見えますね。 映画「ニライカナイからの手紙」では、この桟橋の先端近くに郵便ポストが立っていました。 残しておいてほしかったです。でも撤去してよかったかな。もとのシンプルな景色に戻ったので。 この映画は見ましたか?おすすめです。蒼井優主演です。

    2011年07月13日20時35分

    gorugo

    gorugo

    竹富は綺麗ですね。。今度、行ってみたいです。

    2011年07月15日13時51分

    saiyan

    saiyan

    コメントありがとうございます。 竹富島は美しい島です。 島の民宿や旅館に泊まってゆっくり過ごされることをおすすめします。

    2011年07月15日14時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsaiyanさんの作品

    • 夏雲
    • IMG_0303-1
    • 空中浮遊
    • IMG_3594-1
    • IMG_4520-1
    • ドライブ日和

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP