fusionzM
ファン登録
J
B
穀倉地帯に雨風で稲穂がうねる
こんばんは。 高い塔か橋があったのでしょうか? うねった稲穂が鮮烈に瞳に焼き付けられよく拝見させて頂きましたら、なんと!列車が!! 構図の構成も色味も季節感も完璧ですね! fusionzMさんの作品でご飯3杯はいけそうです。(笑)
2024年09月24日21時17分
ET1361さん 嬉しいお言葉ありがとうございます。 この穀倉地帯の左手が「笹に黄金が生り下がる」の磐梯山です。 今日から稲刈りが始まりました。コメは大丈夫です。美味しい新米が届けられると思います^^;
2024年09月24日21時35分
さななろさん こんばんは。 嬉しいお言葉ありがとうございます。 此方の田園地帯の上に道路橋がありましてそこからの撮影です。360度の田園が見渡せます。 磐梯山麓に広がる「宝」を視察に行って来ました^^;列車はおまけです(笑) 変な買いだめでコメ不足となったようですが会津地方の穀倉地帯の米の出荷はこれからです。 間もなく新米が出回るでしょう。この稲穂を見て安心して下さい(笑)
2024年09月24日22時01分
こんばんは。 遅くにお邪魔します。 素晴らしい黄金い色!!、心豊かになりますね お米不足を言われていますがこの光景で安心しました\(^o^)/ 列車が得意げに走ってる様に見えます^^
2024年09月24日23時09分
おはようございます、fusionzMさん。 こんな穀倉地帯のすぐ脇を鉄道が走るのですね(╹◡╹)♡ 茅ヶ崎で生まれ育ったので水田もありましたがその先には住宅地…一面が稲穂に覆われる景色とは無縁でした(^_^;) 先日、スーパーへ行ったらお米が売られていたので米不足も解消されたのだと思いましたが、日曜日に行ったら全くなくなっていました…安心して美味しいお米をお腹いっぱい食べたいです。・°°・(>_<)・°°・。
2024年09月25日07時05分
羅 羅さん こんにちは。 こちらにもコメントを戴き嬉しいです。 東北地方は今実りの秋を迎えようとしております。コメ不足と言われておりますが 穀倉地帯からの米の出荷が始まれば不足は解消されると思います。ご安心ください^^; 安心していただくために写真をUPしたようなものですね(笑)
2024年09月25日14時04分
ex-ICHIROさん こんにちは。 嬉しいお言葉ありがとうございます。 東北地方は穀倉地帯が多いです。今実りを迎えています。間もなく新米が行き届くと思いますのでコメ不足も解消されるでしょう。ご安心下さい(笑) 茅ヶ崎は水田がないんですね、でも海がありますね。山猿にとって海は憧れです^^;
2024年09月25日14時18分
この稲穂のうねり!春の麦と秋の米、どちらも毎度撮りたくなる風景です! ザザザザザ~っていう風になびく穂の音がまた良いんですよね~!この作品からも聞こえてきます。 果てしなく続きそうな奥行きある田園風景の端に列車が!見事な構図です!感動的!
2024年09月26日06時29分
boutnniereさん 相変わらずの深い考察のコメントありがとうございます! 実りの秋、穀倉地帯の多い東北地方ですがこの時期にしか見られない稲穂の風景なので この風景を何とか撮りたいと思いました。20mmなので程よい加減で収まったようですが 写真では表現しきれないたなびく穂の音!その音を感じ取っていただいて感激しております。 広い田園地帯に列車を溶け込ませてみましたが構図的にお褒めいただきこちらも気を良くしております。
2024年09月26日15時38分
ET1361
圧巻の豊作! コメ不足も間もなく解消ですね。
2024年09月24日19時01分