写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レリーズ レリーズ ファン登録

青函連絡船

青函連絡船

J

    B

    今は、もう解体されてしまいました。 お台場・船の科学館にて、       16年前の深夜に撮影!

    コメント12件

    R380

    R380

    私もひとり連絡船に乗りこごえそうな鴎見つめ泣いていました♪

    2024年09月24日08時57分

    レリーズ

    レリーズ

    Rさん、一番コメありがとうございます。 この歌は、旅情を誘う歌ですよね。 上野発の夜行列車も無くなり、今では 思い出でしかないですが・・・!

    2024年09月24日09時17分

    ノッコ

    ノッコ

    高校三年生の時連絡船に乗り北海道一周しました。 当時の連絡船の写真はないのですがこんな船だったかと思います。 船内では大学生の人たちと友達になりました(^^♪

    2024年09月24日13時13分

    レリーズ

    レリーズ

    ノッコさん、ありがとうです~ 青函連絡船は、沢山の人の思い出も 運びましたよね~! その時に出会った大学生が、         今の旦那様かな?

    2024年09月24日15時28分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    新幹線開通と共にやたら高くなってしまった青函区間には行かなくなりました、、、(涙) 485系の白鳥号の時は年に2、3回行ってました。 青森迄は行き帰り JR夜行バスでしたがその時は東京から函館まで15,000円あれば行けたんですよね。 帰路は夜行バス乗車迄の時間、青森ベイブリッジの夜景撮りが楽しかったですね( ◠‿◠ )

    2024年09月24日15時56分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは。 高校二年生の時修学旅行で乗船しました。 夜に青森を出て朝に函館につきましたが懐かしいですね~。^^:

    2024年09月24日17時46分

    RUGGER

    RUGGER

    ワタクシも乗船したことが無いですが、津軽海峡冬景色の 印象が大きいですねぇ。 超秒露光は魅力的ですねぇ。

    2024年09月24日20時00分

    小桜キューちゃん

    小桜キューちゃん

    旅情を誘う作品で、心に響きます。

    2024年09月24日21時44分

    レリーズ

    レリーズ

    Mr.Snowmenさん、ありがとうございます。 私も、北斗星やカシオペアがまだ走って いた頃は、何度も朝一で切符を取りに ミドリの窓口へ並びました。 撮れなかった時は、はまなすの寝台を 何とか確保して乗りました。

    2024年09月24日22時48分

    レリーズ

    レリーズ

    konabe6303さん、貴重な体験ですよね~! 私は、青函連絡船には乗った事が無いですが、 青森県の大間から、函館までのフェリーには バイクで行った時に乗りました。

    2024年09月24日22時51分

    レリーズ

    レリーズ

    RUGGERさん、ありがとうございます。 石川さゆりの「津軽海峡冬景色」を聞くと、 情景が目に浮かんで、旅情を誘いますね。 長秒30秒で、船の日の丸の国旗も揺れて、 いい感じに撮れました。

    2024年09月24日22時56分

    レリーズ

    レリーズ

    小桜キューちゃんさん、これからの季節は 涼しくなるので、旅行に出かけるには、 いいタイミングですよね。 紅葉の季節になると、東北は寒くなります。

    2024年09月24日22時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP