me..
ファン登録
J
B
今回の上野・アメ横のスナップは終わりです 今回は攻めのスナップを心がけました 攻めと言っても人物を大きく入れる・接近して撮る、という事ではなく主題と主体をハッキリとさせるという感じです 上野・アメ横の雰囲気は人が生きている、人が街を作っているという人間臭さがありとても好きな土地です また、暫くしたら撮りに行きたいと思っています [上野アヴァンギャルド]にお付き合い下さり有難う御座います 昨日頂いたコメントのお返しは今夜致します
上野アヴァンギャルド終焉 すばらしい^^ 僕は気が付いています伝説の9/4の撮影で すべて仕上げている事を(@ ̄□ ̄@;)!! なかなかここまで傑作が揃う日も無いと 思います!日が良かったのか? 気持ちが乗っていたのか? 僕の知らない上野が沢山、見れました...何処にでも裏表は ありますね(`・ω・´)b ※今日は良い報告がありとても嬉しくそして同じぐらい悲しき日 でもあります...
2024年09月24日21時18分
この混沌とした雰囲気が上野なんでしょうね。 過去も今も日本も外国もみんな おなじところに混ざっていて エネルギーがある街。 赤が効いていますね。 ちょうちんもポストも自転車のライトも。。。
2024年09月24日22時16分
>shirokediさん 今回の「上野アヴァンギャルド」の最後はこの写真で締めようと思っていました 今回の「上野アヴァンギャルド」は計14枚となりますが、色々と考えてアップする順番を考えています それが第三者に分かるのかどうかは自己満足な領域ですが、見てくださる人がそれぞれ思ってくださればなと思いました で、最後のこの写真・・・この土地に流れ着いた人々が作った街はこうなんだという事を見せたく、逆を言えば人は削除という感じになりました お正月が少し過ぎた夕刻時、今までにぎわっていた街が人っ子一人いないその違和感のある風景、そこには街の匂いがするなと中学生の頃気付きました 嫌な事、少しだけの嬉しい事、その残留のようなものが漂う街の空気、それを感じ取ってくれればうれしい事だし、空気感と言ってくれたことに「やった!!」と思いました^^ >RYUURIさん この日は酷暑続きの中で涼しくなるという予報と休みという事が重なり撮影に行こうと思っていました ですが、出不精の私ですから、その日が来るとウジウジしていまして、どうにか外に出られたという感じです ですが上野に付くと街の混沌とした空気が肺に入りテンションアゲアゲでしたw レンズが揃うまでは試し撮り的な部分もありましたが、各レンズの癖も掴んだので本格的に今のシステムでスナップをしたのは今回が初めてだという感じです 色々と考えながらというのは捨て、本能のままにという感じです 勿論、帰りは早く撮ったものの選別がしたく、そして大体のイメージで現像をしました アップするまでは現像を追い込んだという感じですね^^ 選別して残ったのが14枚ですから、それなりに満足という感じ 今日も涼しくなり、仕事帰りに撮り歩きましたよ 写欲が復活して今この時間も現像をしていますが充実しているな~という感じ^^ で、読みましたよ!! とても素敵で良い事ではないですか!! 失ったものはゴミではなく、受け止めてくれる人にはそれが糧となっていたのでしょうね ゴミと思っているのは意外と本人だけ、実はどこかで何かの何かになっているのだろうと思います そういう、りゅうちゃんにはこの曲を送りますw https://youtu.be/MJeqcGPtTqQ?si=w20IgIT3R-rpVbXy 足掻くことはエネルギーになりますからね そのエネルギーのベクトルをどの方向に向かせるかは自分自身 足掻いて足掻いて、どうにもならない時は達観して世の中を見れば何かをまた見付けるはずです いずれ死ぬんですからね~w それにしても矢張りamazarashiは凄いですよね~ 私はドラックのように毎日聞いてますよw
2024年09月24日22時43分
>♪tomo♪さん そうそう、この街にたどり着いた者たちは同じ方向で何某らの生きる形を作り住み始める それがこの街の色でもあり、そのエネルギーが満ちている 今までのそういうものが地層の様に重なり飽和状態になっている そういう臭いがプンプンする街です この様な廃退感のあるスナップに赤という存在はスパイスになるようにも感じます^^
2024年09月25日06時01分
こんばんわ スナップで真っ正面から上野と 向き合ってる感じがひしひしと 伝わってくる投稿でしたね(^.^) これはかなわんなと思い 私も街のスナップに出たのですが 上野を撮影地から外しました笑 ちゃんと体にカメラが馴染んだら 私もチャレンジしに来ようかしら(^.^)
2024年09月25日21時46分
上野アヴァンギャルド ENDなんですね… 最初から上野アヴァンギャルドを 見直したら 組写真のようになってるんだなぁって 思いました✨ 写真教室の先生は レタッチ肯定派なので レタッチを含めての作品だって 言ってました( ゚A ゚)ホウホウ…..
2024年09月25日21時52分
>hatapooonさん 結果として街に向き合うフォトが撮れたというだけで、そこまでの信念は無かったんですよ^^; どうしたらこの街の雰囲気が撮れるかなという感じだけだったので^^ 新しいカメラやレンズになれるのには時間がかかりますよね 色々と考えないで設定やレンズが手足の様に動かせるようになれたらなと私は思っていまっす だからこその現状のカメラだけで良いという部分が大きいです その点はhatapooonさんも同じではないでしょうか^^ >花遊✿moneさん 一応、色々と順番を考えてアップしていました 単調過ぎる写真が続いても面白くないと思う部分もありまして^^ 取り合えずENDまで達成したので私的には満足しています^^ 写真教室の先生はそうなんですね 写真教室の話をちょこっとコメントでもやり取りしましたが、とてもいい先生だなと思ったり^^
2024年09月27日04時48分
me..
関東も涼しくなり、夕暮れも早くなってきたので、カメラをリュックに入れ仕事帰りにコツコツと撮り歩ければなと思っています というかこの気温差、寒いです(苦笑 体調管理しっかりしないとですね
2024年09月24日06時42分