ここはどこ?
ファン登録
J
B
今じゃ珍しいんじゃないかと・・・。
普通のソケットは風呂やドレッサー等で、今でも見る事はあると思いますが 親子のは見ないですね~懐かしい(*^^*)実家の納屋に行けば今もありますが(笑) 屋台等で使うので古いソケットも未だに需要がある様ですね(^-^)
2024年09月24日20時50分
横浜のしょうちゃんさん、あまり見かけなくなった物が実家の納屋にはまだまだ出てくるんですよね。 電球はまだストックはあるようですが、子の電球にはPSEマークらしき印刷が・・・。
2024年09月24日22時21分
Night Ripperさん、まさに実家の納屋です(^_^;) ポン付けできるLED珠がある限りは、使い道はあるかと思います。 開かずの間になっている2階に行ったら、不思議な物が出てきそうな気はするんですが・・・。
2024年09月24日22時31分
横浜のしょうちゃん
確かに最近は見かけませんね。 お洒落なお店で電球っぽいものを見かけても、レトロ電球を模したLED電球なんですよね、大体。 我が家の風呂の電灯は、数年前に100均で買った電球です。切れたらLED電球に替えようと思っているのですが、意外に長持ち・・・。
2024年09月24日19時14分