- ホーム
- Mr.Snowmen
- 写真一覧
- Nの空間へ
Mr.Snowmen
ファン登録
J
B
J
B
ひだ号のキハ85系引退辺りから鉄道撮影がメインになった気がしますが、その時にひだ号のNゲージを買い飾る予定でしたが昔からよく乗った特急型をコレクションし始めてしまってました、、、 行きつけのレイアウトに車両の通電具合の確認がてら調子がイマイチのは整備して来ましたが、整備に時間が掛かりましたがモーターが調子良くなりました\( ˆoˆ )/ 雨で昨日のBBQが中止になって山に上り夜明け撮影をと思いましたが雲が掛かり断念、、、撮影日和でない時はこんな状況な休日です。
Y a K 5 5 さん、 こんばんは。 車両だけ自分の所持品でしてレイアウトは行きつけのお店のです。 ワタクシの狭い部屋だとレイアウト作ったら寝る場所がなくなります(笑) 高校生あたりまでやってましたが野球の方に夢中になり触らなくなり実家に眠ってるNゲージがあるかと思いますが、まさか年取ってまた始めるとは思ってませんでした。 草野球を引退してから旅行→カメラ→Nゲージと来ましたが、まあこの10年ほど煙草にパチンコに飲み歩きに、とすっかり行かなくなったんでヨシとしてます( ◠‿◠ )
2024年09月23日20時48分
半ライス大森 さん、 こんにちは。 大人になりまたNゲージを始めて思い出しましたが、社会人になったらいっぱい買って走らす!と夢みてた事を(笑)
2024年09月24日14時54分
またろう@お気楽撮影人 さん、 こんにちは。 子供には夢の模型でしょうね。プラレールと違いリアリティーが凄いですからね〜。 ワタクシの行きつけのレイアウトは殆どが大人の客層ですのでなかなか良いですヽ(^o^)
2024年09月24日14時59分
レリーズ さん、 こんにちは。 今では撮れない、乗れない、見れない、の3ない列車を走らせる事ができますからね〜 お気に入りは左の485系のきぬがわ号(晩年は郡山〜会津若松を走った快速あいづ号)です。 次は485-3000番台の白鳥号を狙ってます( ◠‿◠ )
2024年09月24日15時04分
Byco さん、 こんにちは。 そうなんですよ、レイアウト次第ではぼかし気味に撮ると本物チックにみえますね。 だからこそ大人でもハマる気がしますヽ(^o^)
2024年09月24日15時06分
YaK55
今晩は、お世話になっております、コレいいな~~^^、随分・・凝り凝りですね、気合入ってますね~~^^、凄いな~、今後とも宜しくお願い申し上げます。
2024年09月23日20時30分