写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

マイスト マイスト ファン登録

見るとホッするカラーリング!

見るとホッするカラーリング!

J

    B

    いろいろありまして、カメラを触らない期間が1か月を超えました(^^;) このままですと感覚が鈍ってしまうだろうと、余暇の合間をぬって弾丸で長野へ足を運びました。 主目的はこれ! 国鉄時代に育った自分はこのカラーと車両に特別な思いがございます! 機関車と客車、どちらも国鉄ものが走る…そうそうお目にかかれる機会はないだろうと期待に胸を膨らませておりました!結果はまぁ…良しとしましょう(^^;)

    コメント4件

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    これは国道の善知鳥峠のトンネル手前の国道並走区間辺りですかねぇ〜? 実は中央本線辰野回り区間は盲点区間なんですよ、、、 あ、東塩尻信号所跡付近は行きましたがヽ(^o^)

    2024年09月24日15時28分

    マイスト

    マイスト

    Mr.Snowmenさん!Mr.Snowmenさん! 早速、反応いただきありがとうございます\(^o^)/ こちらの写真が辰野⇔川岸間で 岡谷方面を向いて走っております! かつては平出信号所なるものがあり、架線柱は今でも複線分残ってます。 それこそ、有名なうなぎ屋さんからちょっと南に下ったところです!

    2024年09月24日16時04分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    外れました、、、(笑) この日の6:30前に業務で大型トラックで走ってましたが、全く旧型客車が走るなんて頭の片隅にもありませんでした、、、

    2024年09月24日17時02分

    マイスト

    マイスト

    Mr.Snowmenさん!Mr.Snowmenさん! まさか3連休全日とも走るなんて過去にあまり例のない企画ですね。 最近は車両センターの撮影会だのこういう特別企画だのよくありますが、 今回、例えば3日間全部乗車、宿泊券、首都圏からの往復交通費込みで10万超え…。 旧型客車なので当然冷房は効きません。 グリーン車で快適な旅をする方がぜんぜんお安いわけです。 当然、普段味わえないものが付加価値として上乗せされてるのはわかりますが、 ノスタルジックな雰囲気を味わう為の乗車料金としてはあまりにも高いですね(>_<) ここは賛否両論あるとは思いますが…。

    2024年09月24日19時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたマイストさんの作品

    • 明日に備えて…その②
    • 大糸線のド定番ポイント
    • きれいきれい!
    • 今年は無理かな…
    • 超!有名スポットならではの悩み事 ①
    • 満車です!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP