写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

うめ太郎 うめ太郎 ファン登録

夏の名残

夏の名残

J

    B

    白い彼岸花に掴まるような空蝉、今頃になって羽化したのでしょうか? これもいつまでも続く残暑が原因かななんて思った瞬間でした。 白い花も僅かしか咲いておらず、珍しい姿を発見することになりました。

    コメント38件

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    長かった猛暑の夏から 解放され やっと咲き始めた彼岸花に しがみついてバトンタッチをしてる…の図でしょうね…♪

    2024年09月23日00時08分

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    彼岸花で羽化するのですね、びっくりです。 このタイミングでで羽化してもパートナーに巡り会えるのか、気になってしまいました。

    2024年09月23日00時13分

    さななろ

    さななろ

    こんばんは。 良いシーンですね! タイトルもジーンときました。

    2024年09月23日00時14分

    うめ太郎

    うめ太郎

    LUPIN-3さん 残暑で遅く咲き始めた彼岸花と、最後まで羽化が遅れた蝉さんの 出会い、お互い今年の夏には惑わされたねというように、慰め あっているかのようですね。 まだ、今日も雨なのに蒸し暑かった、本当に涼しさを感じのは何時でしょう。

    2024年09月23日00時34分

    うめ太郎

    うめ太郎

    HAMAHITOさん 実は、3年前もこの寺院で白い彼岸花に掴まる空蝉を撮影しましたが、その時は 彼岸花の開花が早くて8月下旬の撮影だったと思います。 最近は、確かに暑いですが蝉の鳴き声は聞こえないので、長く地中で過ごして パートナーに出会えたのか気になりますね。

    2024年09月23日00時38分

    うめ太郎

    うめ太郎

    さななろさん 夏の終わりを感じるシーンかなと思いました。 秋の気配に慌てて羽化したセミさんがいたのかなと思うと、季節の 変わり目を感じますね。

    2024年09月23日00時39分

    R380

    R380

    土から出遅れたのか? 時期が合わない様に思うのですが、彼岸花でのこのシーンは時々見られる様ですね。 自宅では未だ花の咲いて無い時期のコスモスの茎で羽化してましたが、 この様に咲いた花に羽化とは、この蝉さん美的センス良いですね(^_^)

    2024年09月23日01時40分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、うめ太郎さん。 あらら、こんな光景も今年は起きていたのですね…(^_^;) 今年の猛暑はいろいろなことを引き起こしますね…でも見たことのないシーンに感動です(╹◡╹)♡ 二十数年前の同じ時期に白馬へ行った時は長袖シャツにGジャンを着ていましたが、今年は半袖で夜も過ごせました。・°°・(>_<)・°°・。

    2024年09月23日03時57分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    おはようございます。 彼岸花で羽化する蝉を初めて見ました。 確かに猛暑の影響かも知れませんね。 貴重な写真になりましたね^^

    2024年09月23日05時41分

    レリーズ

    レリーズ

    もう、セミの声が聞こえなくなりました。

    2024年09月23日08時33分

    うめ太郎

    うめ太郎

    R380さん なぜ、こんな風に花に止まった形で空蝉がついたのかわかりませんが、3年前にも同じ ような光景に出会いました。 その頃は、彼岸花が早く咲いて撮影も8月だったので、少し遅いなあと思いましたが、 今回は遅すぎですね。 これも温暖化のせいかななんて思いました。

    2024年09月23日13時44分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ぶっちゃんさん こんにちは。 このように彼岸花の花に止まった空蝉を目撃するのは、二度目なのですが、 珍しいなあと思いました。 猛暑の影響で羽化が遅れたのであれば、他にも遅れた蝉がいてパートナーに 出会えれば良いなあと思いました。

    2024年09月23日13時47分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ex-ICHIROさん こんにちは。返信の順番が変わって申し訳ありません。 温暖化は、自然で生活する昆虫にも影響があるのかなと思いました。 白馬の方は、良い避暑旅行になったみたいですね。私の長野旅行は、 とても暑くて大変でしたが、久しぶりの信州旅行、初めての古い宿場も 見られて良かったなあと思いました。

    2024年09月23日13時50分

    うめ太郎

    うめ太郎

    レリーズさん こちらの方も、流石に蝉の声は聞こえなくなりました。 それでも彼岸花の開花が遅れ、残暑も続いているので、まだ真夏が 続いているようです。

    2024年09月23日13時52分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    めずらしいシーンですね。 ここから飛び立っていったのでしょうか。 ようやく涼しくなってほっとしています。

    2024年09月23日18時15分

    一息

    一息

    夏と秋が同居している切り取り、ナイスショットですね〜!

    2024年09月23日19時26分

    灰色の☆

    灰色の☆

    凄いのを見つけましたね。 夏と秋の境目のない、新しい季節の発見ですね。

    2024年09月23日19時58分

    t_kame

    t_kame

    ありゃ、此方にも夏の忘れ物ですね。(笑)

    2024年09月23日23時01分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ♪tomo♪さん 白い彼岸花にしっかり掴まった姿が印象的でした。 これまで、残暑が厳しかったので、あともう少しと寝坊してしまったのかなと 親近感がわきました。( ´艸`) 今日は、いくらか涼しくなりましたね。少しほっとしました。

    2024年09月23日23時02分

    *kayo*

    *kayo*

    奥手の蝉さんなんでしょうか、なぜに今ごろ?と思いますね。 短い命を精いっぱい生きてほしいです。 空蝉はキミが生きた証♡

    2024年09月23日23時02分

    うめ太郎

    うめ太郎

    一息さん 空蝉と咲いたばかりの彼岸花、夏から秋へと、かなり遅い交代劇をみているように 感じました。 咲いている彼岸花が少なかったので、丁寧に観察して見つけました。

    2024年09月23日23時04分

    うめ太郎

    うめ太郎

    灰色の☆さん 最初は、遠目に落ち葉でもついているのかなと思いました。 近年は、春と秋が短くなって、冬は暖冬、だんだん気候が亜熱帯に変わっていく ようで心配ですよね。 最近は、11月中旬頃までサマースーツで大丈夫みたいな日が多いですね。

    2024年09月23日23時07分

    プリントマン

    プリントマン

    白い彼岸花に空蝉初めて見ました。 素敵な出会いでしたね。

    2024年09月23日23時31分

    うめ太郎

    うめ太郎

    t_kameさん あまりにも、夏が長かったせいか今でも続いているように勘違いしてしまって、 あちこちに夏の忘れ物がありそうですね。 まだ、夏だよと言われてしまいそうな陽気ですね。

    2024年09月24日01時01分

    うめ太郎

    うめ太郎

    *kayo*さん まだ、夏の盛りだと思っているうちに、羽化が遅れてしまったのでしょうか? 約1週間の地上で過ごす時間ですから、良い出会いができたかなあと、思って しまいました。 空蝉があると言うことは、羽化できたということだから喜ばなきゃいけないですね。

    2024年09月24日01時04分

    うめ太郎

    うめ太郎

    プリントマンさん こんな姿が、この時期に見られたのは驚きでした。 以前に、彼岸花の開花が早かった時にこんなシーンに出会いましたが、 これを撮ったのは9月の中旬ですから、随分遅い羽化ですよね。

    2024年09月24日01時10分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    おはようございます。 昨日早朝から夕方までカメラ友達と松本市奈川の白樺高原に、鷹の渡りを撮影に行ってきました。400人ぐらいの人がカメラを上空に向けビックリでした。改めて野鳥撮影の人気にビックリしました。そんな訳でコメントが遅くなり申し訳ありませんでした。 彼岸花に空蝉、季節の移ろいが感じられる素晴らしい作品に感動です。

    2024年09月24日05時23分

    お月様

    お月様

    タイトルがナイスです。異常気象がこんなところにも影響するのですね。

    2024年09月25日00時22分

    うめ太郎

    うめ太郎

    信濃のサンデーカメラマンさん こんばんは。 鷹の撮影旅行、楽しんでこられましたか、400人のカメラマンが空にレンズを向ける 光景凄いですね。 私が行ったら鷹をを撮らずにカメラマンの様子を追いかけてしまいそうです。( ´艸`) その成果は跡で見せて頂きたいと思います。 彼岸花と空蝉、見ようによってはとてもシュールな光景に感じました。 なにか、秋がどんどん短くなるようで不安を感じました。

    2024年09月25日01時51分

    うめ太郎

    うめ太郎

    お月様さん タイトルありがとうございます。 なかなか思いつかずに、暦の上ではもう秋なのに、いつまでも夏を引きずっているような この頃の気候に、まだ去らぬ夏を感じてしまいました。 四季が美しい日本、異常気象の影響を感じて、それを失ってしまいそうで怖い感じもしました。

    2024年09月25日01時53分

    hatapooon

    hatapooon

    おはようございます こちらもにおかしな状況が(^^; 天上の華から飛び立つ蝉は なんだか特別な気がしますね(^.^)

    2024年09月27日07時09分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    え~っ、最近羽化したという事でしょうか。 初めての取り合わせで、レアな感じがします。 今年の長びく暑さを象徴しているかのようです。

    2024年09月27日16時04分

    蒼い鳥

    蒼い鳥

    不思議ですね、確かにセミはまだ鳴いてますが相当お寝坊さんです。 まさか暑さが長いから来年のセミが? ともかく白い彼岸花に抜け殻、夏の終わりを一枚で感じさせる良いショットですね。

    2024年09月27日21時47分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    彼岸花に空蝉なんて、見たことない景色ですね〜 近くのお山に行ったら、まだ蝉が鳴いてますもんね〜

    2024年09月28日08時46分

    うめ太郎

    うめ太郎

    hatapooonさん こんばんは。 残暑の厳しさが、花だけでなく蝉の季節感も狂わせてしまったのでしょうか。 彼岸花が飛び立った蝉は、無事に生を全うして、天上界に行けたのかななんて 思いました。 何か不思議な光景に出会ってしまいました。

    2024年09月28日22時45分

    うめ太郎

    うめ太郎

    おおねここねこ2さん 撮影したのが、9月の中旬なので、その頃に羽化したのかなと思います。 以前も同じような光景に出会ったのですが、その時は8月下旬の、季節は 夏でした。 それだけ今年の残暑が長く厳しかったということでしょうか。

    2024年09月28日22時47分

    うめ太郎

    うめ太郎

    蒼い鳥さん まだ、蝉が鳴いていますか? 確かに思い切り御寝坊さんですね。 来年の蝉が減っては困るので、御寝坊さんということにしましょう。 夏から秋へ、そんな季節の移り変わりを感じました。

    2024年09月28日22時49分

    うめ太郎

    うめ太郎

    LIZALIZAさん 今年の残暑の厳しさは、本当に凄いものでしたね。 考えてみれば、未だに通勤は半袖のワイシャツなので、自分も初めての経験です。 彼岸花と空蝉珍しい光景かもしれませんが、これも長い夏の終焉かもしれませんね。

    2024年09月28日22時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたうめ太郎さんの作品

    • 雫を湛えて
    • まだ小さな幸せだけど
    • 古を思う
    • 静かな時の流れの中で
    • 妖精の微笑
    • 夏から秋へ 彼岸花の咲くころ 常泉寺6

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP