- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- 雨ニモマケズ
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
雨の降る中、マツヨイグサの実を食べる子ザルです。 産まれてから5か月程になり、まだまだ母乳が主食ですが 最近は独りで葉っぱや草木の実を食べることも増えてきました。 こんな雨の中でも逞しいですよね! 雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 丈夫ナカラダヲモチ。。。 ご存じ宮沢賢治の有名な詩の一節ですが まるでサルたちのことを言ってるようにも思えてきます。
こぼうしさん ありがとうございます^^ まだ完全に親離れしたわけではないですが 親から少し離れて歩いたり、こんなふうに離乳食を食べることも増えてきました。 おっしゃるように、可愛らしさの中にも 野生動物故の強さ、逞しさが感じられますね!
2024年09月22日22時07分
ラボさん ありがとうございます^^ 我々の数倍の早さで成長する彼らなので、本当に逞しいですね! 当地もここに来て一気に涼しくなってきました。 暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものですね。
2024年09月22日22時09分
asasさん ありがとうございます^^ これから来る雪の中でも生きていくんだから 雨ぐらいはどうってことないんでしょうね! 可愛らしいだけじゃない、強さとか逞しさとか 皆さんに見ていただければと思いました。
2024年09月23日20時13分
エミリーさん ありがとうございます^^ マツヨイグサに比べると小っちゃいのがよくわかりますよね! 生後5ヶ月にしては逞しいけど まだ体力が無いので、母ザルが一生懸命守って育てるんです。 そんな姿もまたご紹介できればと思います。
2024年09月25日01時05分
こぼうし
少しずつ親離れをして自立し始める時期なのでしょうか? あどけない表情ながら、自分の力で生きていく力強さが感じられます。
2024年09月22日20時55分