Chasamaru
ファン登録
J
B
人生初の奈良. 創建より6回の焼失・再建を繰り返し、享保2年(1717)に焼失した後は再建が進まず、およそ100年経過した後に町屋の寄進により規模を縮小した「仮堂」を文政2年(1819)に再建します。しかし、材木には不向きなマツが使われるなどしたため、急速に老朽化が進みます。創建当時の様式で復元すべく、この仮堂は平成12年に解体しました。その後、発掘調査を経て、平成22年の立柱式、平成26年の上棟式を経て、平成30年に再建落慶を迎え復元されました。とのことです.
seys様 嬉しいコメントを有難う御座います. 興福寺の他、東大寺と春日大社に参りました.奈良国立博物館が休館だったのが残念でした. 近鉄特急が平城京を突き抜けて走行していたのには驚きました.
2024年09月22日18時06分
konabe6303様 嬉しいコメントを有難う御座います. 私も急いで回ろうかと考えていたのですが、暑くて暑くて.撮影したいポイントがあっても身体がカメラを取り出しませんでした.暑い時期は、一日一社かと思えました.
2024年09月22日18時11分
y.ozu様 コメントを有難う御座います. やっぱり、きちんと調べてからでないと駄目ですね.汗だくで辿り着いた博物館が休館で、池の中で鹿が涼んでいるのを見た時にはガックリきました.それでも1000年以上前の人の営みに触れるのは不思議な感覚でした.
2024年09月23日12時20分
seys
初めてなんですね!!ようこそ。。奈良へ。 写真、楽しみにしております。
2024年09月22日17時26分