TU旭区
ファン登録
J
B
カンボジア赴任時代、シハヌークビルというところに住んでいましたが、数か月に1回ほど首都プノンペンを訪問していました。何故かというと、、病院、仕事関係、いろいろありましたが、やはりイオンモールで日本の物を高いけど買えた事でした(^^♪ しかし、プノンペンとシハヌークビル間は、タクシー(乗合のワゴン車)で5時間程かかっていました。。この市場にそのタクシーの乗り場がありました。 今後、数枚続けてヒトが入った写真を選んで投稿しようかと思います。
今晩は、お世話になっております、カンボジ~、雰囲気たっぷり^^いいですね~、でも超ムシ暑いのかな?、シンガポールで体験して以来・・ムシムシ恐怖症です・・今後とも宜しくお願い申し上げます。
2024年09月21日21時42分
run_photo様 こんばんは。コメント頂き有難うございます。 撮影当時はこの写真を普段の風景で撮影しましたが、今見ると東南アジア感溢れてますね。 カンボジア赴任時にペナンに行った時に、ペナン赴任者の生活一般、特にアパートメントに「何この差は、、」と少し嫉妬をしてしまった記憶があります(笑) 宜しくお願い致します。
2024年09月21日22時18分
Yak55様 こんばんは。コメント頂き有難うございます。 今見ると仰る様に雰囲気たっぷりと私も思えるようになりました(^^) 「ムシムシ」については、、シンガポールはカンホジーより少しムシムシ感ありますね。でも、1年を通せば東南アジアの方がムシムシですが、今は日本の7月、8月の暑くてムシムシ差より東南アジアの方がまだマシかもしれません。。 宜しくお願い致します。
2024年09月21日22時25分
run_photo
こんばんは。 無秩序的に人が移動する道路、平屋の市場、積み上げられたような奥の住居。ばらばらのようで何故か統一感のある光景。東南アジア独特の光景を、ものすごく生活感のあるショットでまとめられていますね。 私の住んでいたペナンは、首都KLに行くまでもなく都会だったので生活に困ったことはなかったですが、買い物に5時間は大変だったのですね。 イオンモールがあるというのは安心感がありますよね。ペナンにもあり会社からの帰りに週1回くらいは行ってました。
2024年09月21日21時40分