か ぶ
ファン登録
J
B
周囲の方は空抜け腹撃ち雲背景でも割と撮られますが、 自分は同定出来たら双眼鏡で見送るだけです。 ですがお狗様の登場ではそんな事は言っていられませんねw 自分が確認した種は他にサシバ、オオタカ、ツミでクマさんはお留守でした。
>もくころんさん 前回はクマタカも撮れたので猛禽の聖地ですね。 来季案内しましょうか?w >鳥想さん 生物学的に違いはなくて大きさだけだったような? ちょっと曖昧な記憶です。 イルカとクジラも確かそうでしたよね。
2024年09月22日09時03分
クマタカがいるのは聞いていますがポイントが離れてると聞いていました 私は熊しか撮れませんでした(笑)案内していただけるの?\(^_^)/ヤッター是非是非お願いします。 来季と言わず また行けそうなら計画しましょう~~
2024年09月22日20時00分
ありがとうございます!HMJNはこの時期よく見るのですが こちらへはあまり来ないのです 調査ポイントへ行けばいいのでしょうが データが読みきれず 予測が難しいのでなかなか行けずにいます 九州も一度行ってみたいですね!
2024年09月24日08時11分
もくころん
この時期はそんなに沢山見れるのですね 羨ましい~~
2024年09月21日22時19分