yoshi.s
ファン登録
J
B
精進湖を出て、隣りの西湖(さいこ)に向かった。 富士五湖はすべて山梨県にあるが、山中湖を除く4湖は富士山の北西に並ぶように位置している。 西湖の西側の山間に根場(ねんば)という集落があった。養蚕をするための屋根裏部屋を持つ兜造りと言われる茅葺き屋根が連なる美しい地域であった。 過去形で言うのは、今から約50年ほど前の台風によって引き起こされた山津波(土石流)で村がほぼ壊滅したからだ。 3割近くの人たちが亡くなり、生き残った住民は集落を流れる本沢川(写真)下流の西湖の近くに引っ越した。 *下に続く
yoshi.s
*続き それから40年。いくつかの村が合併して河口湖村が誕生した。それを契機として、市と県が中心となり、この村を再現しようというプロジェクトが進められ、元の村のあった場所に20棟の茅葺住宅が建てられた。元の住民が入居し、元のような景観が復活した。ここは、西湖いやしの里根場(ねんば)、という名を付され、日本の原風景を保つ地として観光地化し、多くの観光客を迎えている。 住民のほとんどはここで民宿や土産物屋などを経営している。
2024年09月22日22時00分