run_photo
ファン登録
J
B
今回の月シリーズの締めは中秋の名月の沈む頃。 日の出40分前。西の空は月に照らされ藍染のような空が広がった。 松林に隠れようとする月とムーンロードがその藍染を引き立ててくれた。
kei2021さん こんばんは。ありがとうございます。 時間帯的には航海薄明から市民薄明へと変化する頃。わずかに明るくなってきた空が綺麗だったので、ムーンロードを使って月の方へ視線誘導を狙いました。
2024年09月20日18時27分
ぶっちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 昇る月も良し、沈む月もまた良しですね。 早朝の人知れず沈んでいく月が私は好きなんです。この時間帯の空の色が良いですね。
2024年09月20日18時31分
おはようございます。 藍染の空、良い色ですね~私はこの色好きですね〜(^^) 月のリフレクション含めた構図全体もカッコ良いです。でも松のシルエットも良い雰囲気ですね。 よろしくお願い致します。
2024年09月21日06時39分
デーデーポッポさん こんにちは。ありがとうございます。 この瞬間は何度撮っても良いですね。 日本人だからでしょうか、このような写真が落ち着きます。撮影時は鼓動が高鳴り焦ってしまうのですが。
2024年09月21日11時40分
TU旭区さん こんにちは。ありがとうございます。 ブルーアワーなども美しいのですが、私は藍染のような濃い藍色が好きです。 わずかに浮かぶ松のシルエットは主張し過ぎず、しかし画を引き締めてくれる役割を担ってもらいました。
2024年09月21日11時44分
khwfさん こんにちは。ありがとうございます。 満月と言えども西に傾き、夜が明けようとする頃には柔らかい光に変化してきました。 その光で雲を照らしている様が美しい光景でした。
2024年09月21日11時45分
LIZALIZAさん こんにちは。ありがとうございます。 ムーンロードが消える直前の幻想的な光景でした。 この5分後にはムーンロードは消え、夜の終わりとなっていきました。
2024年09月21日15時04分
こんにちは。 静かに沈みゆく中秋の名月、知り合いのピアニストが奏でるドビュッシーの月の光が脳内再生されました。上空の雲と松葉の縁が月明りに浮かび上がり美しいです。雲から顔を出し松葉にかかる僅かなチャンスを作品に仕上げていて流石です。松の向こう側にある月明りの反射により奥行き感が増していますね。
2024年09月22日11時54分
またろう@お気楽撮影人さん こんにちは。ありがとうございます。 同じく、撮影時にはドビュッシーでした。特に第2主題の辺りが頭に浮かんでいました。 まさに仰る通り、月が松にかかるタイミングがポイントでした。そして照らされた雲が何とも美しい光景でした。 横位置でアップにしようとセッティングし直していたら松に隠れてしまい、前々作のポイントに移動することになりました。
2024年09月22日13時17分
こんにちわ 前作の淡い焼け色の雲も浮くしかったですし こちらの水面の繊細なさざ波の描写も 大変、情感がありますね(^.^) 藍染という表現さすがですね。
2024年09月22日14時09分
hatapooonさん こんにちは。ありがとうございます。 ブルーアワーも良いのですが、この藍染のような空が好きで撮り続けています。 その空と対比されるようなムーンロードも美しい光景でした。 静かな早朝に一人黙々と撮影、至福の時です。
2024年09月22日15時05分
kei2021
こんにちは! 薄明時間帯でしょうか!ムーロードが延びる先に藍色の空に木のシルエット映えますね!(^^)
2024年09月20日17時35分