michy
ファン登録
J
B
精進湖は富士五湖の中ではもっとも小さいですが景観は一番とのことです 写友の3人の皆様に初めて精進湖に連れて来ていただきました 富士山を覆っていた雲がゆっくりと流れ全体のお姿を見せてくれました 前にある小高いお山が富士山に抱かれているようで温かさを感じました 湖では高校生のカヌー大会が開催されていて皆さんが湖畔で応援してました
オーさま ありがとうございます。 いつも見ている山中湖からの富士山と違い同じ富士山なのに新たな感動を頂きました。 早速にお句を頂き嬉しいです。仰る通りyoshi.sさんもご一緒してくださいました(^-^) 後は私の息子のようなご夫妻が運転や雑用を引き受けてくださいました。 最高の楽しみを頂きまた元気が出ました。
2024年09月20日12時03分
富士山が雲を払ってくれた時ですね。 すばらしい青空。 ちょっと引きの景観。いいですねえ! おーちゃん!さん 気が付きましたね。さすがオーちゃん!だ。 初めて写友とのPhoto tourに参加しました。 この齢になっても、こんなグループ・デートができるなんて・・。写真は、そしてPHOTOHITOは素晴らしい!
2024年09月20日12時52分
yoshi.sさま 最初から美しい富士山を目の前にできて幸運なスタートでした。 更に素晴らしい友人に囲まれこれ以上の幸せはありません。 もう少し長生きできる気がしてきました。 ありがとうございます。
2024年09月20日15時58分
おなじところで撮っても みなさん 写真が違っていて 楽しいなあと思います。 写友さんたちとの旅 楽しかったんだろうなあって 気持ちが写真からも伝わります♡ 空が気持ちいいー
2024年09月21日11時16分
tomoちゃん ありがとうございます。 初めて4人で精進湖、西湖、山中湖の富士三湖巡りをして頂きました。 富士山のご機嫌がよく夏の富士山のお顔を拝むことができました。 更に素晴らしい方々に囲まれて夜の更けるのも忘れ語り明かしました。 また寿命が延びるのではと感謝のツアーでした。
2024年09月21日13時03分
オーさま いえいえ、そうではないんです。 長年にわたりphotohitoで交流していて お互いに気の合うお仲間なのです。 年寄りの私をお誘いくださることが 有難く嬉しく参加させて頂きました。 年齢から考えたらもうできないかもと 思い楽しませて頂きました。
2024年09月21日21時25分
220さま 精進湖からの富士山を見た記憶がなくておそらく初めてだったと思います。 山中湖が好きで家族に連れて行って貰うようになって50年余りになります。 富士山の周りに五湖ある中で精進湖に行った記憶がないのです。 夏なのにお姿を見せてくれた富士山や誘って下さった皆様に感謝でした。
2024年09月22日09時12分
こんばんは。 美しい精進湖超しの富士山ですね! 写友の皆様との富士山撮影旅行で富士山が現れてくれまして何よりですね。 空の色もとても綺麗で天色を思い出しました。
2024年09月22日21時30分
さななろさま 富士山が大好き過ぎて さななろ・3776 さんになったんですよね(^-^) 嬉しいコメントありがとうございます。 大変な年寄りなんですが素敵な写友の方々に誘って頂き幸せです。 13時半頃着いた時は富士山はすっかり雲に覆われていました。 じっと待ちましたら30分もしないうちにお顔を見せてくれました。 幸せの神様がお力を貸して下さったと思っています。 天色、、、素敵な言葉ですね。ありがとうございまし。 富士山も空の色も白い雲もお仲間もすべて最高でした。
2024年09月22日22時07分
オーさま いつもありがとうございます。 ここは少し寂しい感じですが観光地化されていなくて素敵でした。 釣をする人が多いようです。 ところで最初にタグに何も書かなかったら、後からですと 「オーちゃん!様の写真句」が入れらません(>_<)
2024年09月23日13時39分
お気に入り登録ボタンのすぐ上の左側に、『情報編集』のボタンが付いていませんか・・・?! それをクリックすると、各種項目を編集・追加・削除できると思いますが・・・!♪
2024年09月23日13時54分
オーさま わざわざありがとうございます。 最初タグの「編集」で試して駄目だったので 「情報編集」で試したのですが駄目でした(≧▽≦) すみませんm(__)m
2024年09月23日14時04分
オーさま いつもありがとうございます。 投稿された皆さんの赤富士を見ますとほとんどが早朝ですね。 夕暮れの赤富士は少なかったです。 常住していない限り一生赤富士にはお目にかかれそうにありません(≧▽≦)
2024年09月24日12時47分
御坂峠からの富士山 街の灯りが星たちのようで とても素敵なショットですね。 写友さんの富士山、同じところで撮られても 撮り方も違っていて いろんな富士山の表情がみられて楽しいです。 そういえば夜の富士山ってちゃんと見たことがないかもしれません。 旅のワクワクたくさん写真から伝わって 私もご一緒している気持ちです。^^
2024年09月24日22時11分
tomoちゃん 旅のワクワク伝わったと言って頂きとっても嬉しいです(^-^) 写真て不思議ですね。一人ひとりの思いがあるのでしょうね。 ~みんなちがって みんないい~ 金子みすゞさんの詩をお借りしました(^-^) 私も夜の富士山は初めて撮りましたのでとっても嬉しかったです。 だからちょっぴり気に入りました。 夕方の富士山を撮りに連れて行って下さった事に感謝しています。
2024年09月24日22時33分
沢山のカメラマンが横一列に並んでいいですね。 次の写友ツアーには参加したいな〜(╹◡╹) その際はお声をお掛けくださいませ、私は現地集合ということで。
2024年09月26日07時41分
Katotyanさま 嬉しいコメントありがとうございます。 横一列の人々は高校生のカヌー競技大会の応援団です。静かな落ち着いた湖で素敵でした。 Katotyanさんとも長いお付合いになりました。初め私のコメントが男性のようだったようで お父さんと思って下さいました。それ以来私の息子のようにお付き合い頂いています。 是非ご一緒に、、、と言いたい所ですが90才です。来年の事は分かりませんし 皆さんに負んぶに抱っこ状態でお誘い頂いた私ですから はいどうぞ!というわけにもいきません(≧▽≦) 楽しいコメントでお付合いさせてくださいね(^-^)
2024年09月26日09時33分
tomoちゃん 素敵ですね♡ なんてとっても嬉しいです。 蝶々さんに会えるなんて思ってもいなかったので嬉しくて見て頂きました(^-^) 今年は猛暑でお花撮りはほとんどできませんでしたね(≧▽≦) 涼しくなったらたくさんチャンスがありますからお花撮り楽しんでくださいね。
2024年09月26日22時48分
オーさま おはようございます。 いつもお句を頂きお気遣いありがとうございます。 天上のお花と言って頂いて気付きました。 彼岸花というより曼珠沙華の方がよかった気がしてきました。 彼岸には蝶がたくさん飛ぶ花園があるのでしょうね(^-^)
2024年09月27日10時14分
オーさま 早々とありがとうございました(^-^) 今年は酷暑でしたが標高1000mの 山中湖はさすがに涼しかったです。 皆さんの気遣いで楽しい旅をさせて頂きました。
2024年09月27日10時50分
yoshi.sさんのところで撮影風景の写真も拝見しました。 雲のマフラーをまいた富士山 あれくらいの高さだともう秋本番なのかもしれないですね(*´艸`*)
2024年09月27日21時52分
tomoちゃん ふふふ~そうですか(^-^) さすが富士山のお国生れ、富士山の様子をよくご存じですね。 そう言えば真夏の昼間は雲で覆われ頂上が見えないこと多いですね。 秋の富士山のマフラー素敵ですね(^-^) 富士山を見る上での情報嬉しいです。
2024年09月27日22時24分
オーさま ありがとうございます。 カラスウリは夜咲く神秘的な白いお花が好きで庭の垣根に絡まっていたのですが、 庭の手入れが自分には厳しくなり植木屋さんを頼むようになってから カラスウリもすっかりなくなってしまいました(>_<)
2024年09月28日12時31分
暑さにも負けずたくさんのお写真をアップされて凄いなと思いながら このお写真拝見して、たしかyoshi.sさんも同じような写真アップしておられたなと 確認してみたらご一緒に行かれてたのですね・・・ 写真つながりから実現した素敵な撮影ツアーをされたようで本当に良かったですね。 近くならぜひ参加させていただきたかったです。 とはいうものの私は暑さに弱くこの夏ほとんど写活出来てませんから失格ですね(;^_^A michy様のパワーをお手本にもう少し頑張らなくてはと痛感しました。 元気を与えていただきありがとうございます(^^)/
2024年09月30日11時57分
楓花さま 心温まる素敵なコメントありがとうございます(^^♪ 楓花さんの様に励ましてくださることが何よりの生き甲斐になっていますm(__)m はい、yoshi.sさんにはもう十年近くもお世話になっております。 今回はやはり数年前から親しくして頂いているphotohito 仲間のご夫妻が 率先してスケジュールを組んでくださり運転して富士山へ連れて来てくださいました。 歳をとって一人住まいの自分を気遣って連れ出してくださる写友の方々に感謝以外ありません。 東京では猛暑で自分もどこにも出ずに家に籠っておりました。 楓花さま♡ 間もなく涼しい撮影日和になります。お写真楽しみにしております(^-^)
2024年09月30日21時11分
オーちゃん!
【精進湖 生物抜いて 富士に手を】 yoshi.sさんが、全く同じところに立っておられたようですね・・・!♪
2024年09月20日09時30分