写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

symrioz symrioz ファン登録

861123N14Kr

861123N14Kr

J

    B

    約38年前の子たち Nikon LensSeries E 100mmF2.8 f:4 SS:A フィルムはFUJI Suoer HR100 EXIFデータはフィルムスキャンした時のもの(日時は推定) 黄色味が残ってます 京都フラワーセンター

    コメント2件

    Usericon_default_small

    京都フラワーセンターって、そんな昔からあったんですな。 病気で倒れてからリハビリとしてデジカメ持って府立植物園ウロウロしてたんですが、 近場に同様な植物園(?)があるのに気づいて初めて行ったのでした。 近場とは言え、府立植物園と違って平坦でないのが不自由な身にはチト辛く、行く頻度は減りました。 ら、知らぬうちに、閉園してました。。 今は、誰かさんの母校の付属施設(元から、そういうのだった?)だそうで。

    2024年09月20日11時27分

    symrioz

    symrioz

    フさん ありがとうございます 1986年に開業ですねぇ、第3セクターで入園料は500円だったか(府立植物園は当時も今も200円)。場内にちょこっと府の研究施設もありました。 開園しばらくはGWに車の大渋滞が発生するなど賑わってましたが。特に目玉となるような花とか施設もなく、だんだん寂れていったようで。 いつ閉園したか知りませんが、府立大学の研究施設ができて、今も何かありますねぇ(地図で見ると)。 春と秋に子たちを連れてよく行きました。子たちの写真でここの写真コンテストに毎回応募して、度々入賞させていただきました。 と、モデル撮影会もよくされてました。フィルムメーカーが協賛というか実質的に実施なんでしょう、フィルムの販売拡大を狙って。まんまと乗せられて、ここに限らずあちこちのモデル撮影会に行ってました。 ここの第一回の撮影会のコンテストで入賞しましが(入賞はこの1回だけ)、その時のモデルの一人が斉藤絵里でした(第一回ミス映画村コンテスト優勝、その後テレビの時代劇とかに出てたかな)

    2024年09月20日14時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP