写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kassy kassy ファン登録

華歌舞伎

華歌舞伎

J

    B

    じっと見つめていると・・・聴こえてきませんか? 鼓の音やあの”よ~~~~~っぉ”という独特な声 華が私に教えてくれたことそれは本来 日本人が持つ心じゃないかと考えてます 詳しくはコメントへのレスの中でゆっくり語ってゆこうと思ってます 三部作完結 ”輪” 華歌舞伎

    コメント35件

    Usericon_default_small

    なめこ汁

    三部作の最後で失礼いたします。 聞こえてきました。”よ~~~~~っぉ”が^^ 花の美しさは当然ですが、葉のアクセントも効いてますね。

    2011年06月30日00時55分

    m.mine

    m.mine

    マジスゴで かっこいいですね。 私も挑戦しますね。でもできそうにもないですね。 本当に素敵です。ナイスショット!!です。

    2011年06月30日02時34分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    あ~っ。驚きの表現。感動しました!!!!! メモメモです。

    2011年06月30日05時20分

    チョコリボン2

    チョコリボン2

    この表現、大好きです。 和の雰囲気を華やかで色っぽいのに落ちついた雰囲気がたまりません。 素晴らしい作品をありがとうございます。

    2011年06月30日05時44分

    DUGOUT1983

    DUGOUT1983

    聞こえてきそうです!! 花に散る花。風流ですね。

    2011年06月30日06時23分

    もしもし商会

    もしもし商会

    豊かな表現をされますね、3部作感動しました。 完結にふさわしい散り方、お見事です。

    2011年06月30日09時59分

    ほいほい

    ほいほい

    この感性に感動!! すごいです!!お見事!!

    2011年06月30日10時01分

    sokaji

    sokaji

    これは・・ちょっと驚きです。 素晴らしいの一言。

    2011年06月30日12時02分

    kassy

    kassy

    なめこ汁 様>> ご観覧・コメント頂きありがとうございますm(__)m 花というのは視覚と嗅覚で癒しももたらしてくれますよね 花は散ってもまた花として・・・・ お褒めのお言葉有難うございますm(__)m

    2011年06月30日12時37分

    kassy

    kassy

    m.mine様>> いつもご観覧・コメント頂きありがとうございますm(__)m わたしらしくもなく少々シンプルでしたね^^; 逆にそんな作品の中にもこういったシンプルな作品が時として際立つんでうよね お褒めのお言葉ありがとうございますm(__)m

    2011年06月30日12時40分

    kassy

    kassy

    おおねここねこ様>> いつもご観覧・コメント頂きありがとうございますm(__)m ”見る”だけではなく”感じる”という心が大切なんですよね 私も今回の三部作で痛感させられました>< 人はひとりでは生きてゆけません 同じく花も自然界の恵みをうけなければ咲くことなどできません 今回の”輪”はそういった事も含んでおります お褒めのお言葉ありがとうございますm(__)m

    2011年06月30日12時51分

    kassy

    kassy

    チョコリボン2様>> いつもご観覧・コメント頂きありがとうございますm(__)m コメントから察しまして”和”と”輪”をダジャレではないですが あえてそういうシリーズタイトルにいたしました ”和”は日本の心 ”輪”は繋がりそしてループ お褒めのお言葉ありがとうございますm(__)m

    2011年06月30日12時56分

    kassy

    kassy

    迷子の旅人 様>> いつもご観覧・コメント頂きありがとうございますm(__)m 散ったとうに見える花弁は実はツボミなんですよね 花は散ってもまた芽を出しツボミとなりそしてまた咲く いわばループ”輪”なんですよね お褒めのお言葉ありがとうござますm(__)m

    2011年06月30日13時00分

    kassy

    kassy

    もしもし商会 様>> いつもご観覧・コメント頂きありがとうございますm(__)m あ!アイコンが!!美人のお姉さま♪ お変えになられたのですね^^ 始まりは終り・・でも終わりはまた新たな始まりですよね お褒めのお言葉ありがとうございますm(__)m

    2011年06月30日13時04分

    kassy

    kassy

    ほいほい様>> ご観覧・コメント頂きありがとうございますm(__)m 感性とよんでいいものなのか分かりませんが とても嬉しいです>< お褒めのお言葉ありがとうございますm(__)m

    2011年06月30日13時06分

    kassy

    kassy

    sokajii様>> いつもご観覧・コメント頂きありがとうございますm(__)m 人は助け合い共に生きてゆく 繋がらなければ”輪”にはなりませんからね^^ 歌舞伎は日本の文化ですしユリも日本の花ですよね お褒めのお言葉ありがとうございますm(__)m

    2011年06月30日13時11分

    豆乳さん

    豆乳さん

    散り様、生き様がビシビシと伝わってきます! 歌舞伎の幕切れの様な感じ...上手いです^^

    2011年06月30日13時24分

    NAKAMURA

    NAKAMURA

    これは歌舞いてますね〜 絶対的な存在感があります。まさにタイトル通り。 花は花言葉があるように、どの時代でも人の心に語りかけるモノがありますね。 私は、じっと静かに、そしてうちなる力強さ・・を受け取りました^^

    2011年06月30日23時06分

    shi-ta-

    shi-ta-

    暗闇の中で引き立つユリが実に際立って綺麗ですね^^ 花ビラかと思わせたつぼみも見事です。

    2011年07月01日00時36分

    zooさん

    zooさん

    ドキっとするような絵作り、痺れました。 絵も題名もキャンプションも唸ってしまいました。 素晴らしいです。

    2011年07月01日11時55分

    kassy

    kassy

    shasta様>> いつもご観覧・コメント頂きありがとうございますm(__m 今回 撮影した中でこれが最後っぽかったので・・・^^; お褒めのお言葉ありがとうございますm(__)m

    2011年07月01日14時58分

    kassy

    kassy

    豆乳さん>> いつもご観覧・コメント頂きありがとうございますm(__)m 人もいずれ散りゆく・・・ どうせ散るなら綺麗に散りたいですよね>< お褒めのお言葉ありがとうございますm(__)m

    2011年07月01日15時01分

    aXv

    aXv

    想像力をかきたててくれてる驚きの1枚ですね。 すごすきます。

    2011年07月01日17時23分

    kassy

    kassy

    NAKAMURA様>> いつもご観覧・コメント頂きありがとうございますm(__)m 素晴らしいコメントを頂き恐縮ですm(__)m 苦しい時ほど自分のことだけを考えず助け合い 輪を大切にしてこれからも生きてゆきます 自分が嫌だと思うことは周りも嫌だと思うはずですので そのあたりもよく考え生きてゆきます たとえ身がはてても何かでそういった気持ちが残せれば・・・ 今回そのような気持ちもありこのシリーズ”輪”をUPいたしました 三部作を見て頂けただけでも感謝しておりますm(__)m お褒めのお言葉ありがとうございますm(__)m

    2011年07月01日18時34分

    kassy

    kassy

    シータ様>> いつもご観覧・コメント頂きありがとうございますm(__)m そしてレスが遅れまして申し訳ありませんでしたm(__)m 私の周りではこの作品を何だか恐い・・・って方も見えました^^; 歌舞伎とか能って顔やお面が恐いですよね^^; しかしながら重めのお言葉嬉しいです^^ ありがとうございますm(__)m

    2011年07月01日18時39分

    kassy

    kassy

    zooさん>> いつもご観覧・コメント頂きありがとうございますm(__)m そしてレスが遅れてまして誠に申し訳ありませんでしたm(__)m 今回のシリーズの説明は長くなりそうでしたので 皆様のコメントを伺いつつその中で徐々に明かしてゆこうと そんな試みしてみました お褒めのお言葉ありがとうございますm(__)m

    2011年07月01日18時42分

    kassy

    kassy

    aXv様>> ご観覧・コメント頂きありがとうございますm(__)m 今回の作品に共感して頂き光栄ですm(__)m お褒めのお言葉大変ありがとうございますm(__)m

    2011年07月01日18時43分

    アルファ米

    アルファ米

    絵画のようですね。 行間を読む作品かと・・

    2011年07月01日22時02分

    kassy

    kassy

    アルファ米様>> ご観覧・コメント頂きありがとうございますm(__)m この作品からキャプションに書かれていない私の思いを 感じとって頂けたようでとても光栄ですm(__)m お褒めのお言葉ありがとうございますm(__)m

    2011年07月02日01時20分

    hisabo

    hisabo

    見事な背景、見事な構図、 素晴らしい舞台の切り取りです。

    2011年07月02日10時15分

    kassy

    kassy

    hisabo様>> いつもご観覧・コメント頂きありがとうございますm(__)m 色々と感じて頂き光栄ですm(__)m お褒めのお言葉ありがとうございますm(__)m

    2011年07月02日23時59分

    BUGSY

    BUGSY

    Kassyさんのショットは写真ではなくてア-トですね。この間の取り方なんて決してマネのできるものではありません。カメラマンはよく写真家とア-ティストに分類されますが、kassyさんは天才ア-ティストだと思います。

    2011年07月05日10時12分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    力強いこの写真凄いです。まさに華歌舞伎!暗い所での写真勉強させてもらいます。

    2011年07月05日14時32分

    kassy

    kassy

    BUGSY様>> こちらもご観覧・コメント頂きありがとうございますm(__)m 天才・・・・言いすぎです^^; 天才っているんでしょうかぁ・・・ただ人より努力する時間が短いというだけで 短いながらも人一倍集中して応用に応用を重ねる・・・ あとはヒラメキでしょうかぁ まだ一度も天才と呼ばれる方を見た事が無いので分りませんが。。。^^; 私的に思う事です^^ 大変なお褒めのお言葉ありがとうございますm(__)m

    2011年07月05日19時02分

    kassy

    kassy

    濱の黒豹 様>> こちらもご観覧・コメント頂きありがとうございますm(__)m この撮り方はある条件が満たさないと撮れないので 毎回撮れるという作品ではないので今回これが撮影できて何よりでした^^ お褒めのお言葉ありがとうございますm(__)m

    2011年07月05日19時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkassyさんの作品

    • 華光
    • Shall We Dance?
    • Time To Go
    • 天使の家
    • 天使の灯
    • オーケストラ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP