写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

あさぴん あさぴん ファン登録

House Keeping

House Keeping

J

    B

    激しい夕立ちの後は───ちょっとお手入れが大変そう(^^; * 蜘蛛が苦手な方は、拡大するかどうかよく考えてからにして下さいネ

    コメント33件

    Good

    Good

    拡大しました。笑 玉ボケがおうちのシャンデリア・・・と思ってないでしょうね^^. 綺麗だな~♪ Goodな作品です!

    2011年06月30日00時49分

    あじさい

    あじさい

    チョーーー綺麗!!! スクロールして、上2/3の画面のみ見ています^^; しかも、雨粒がピンクとか緑になっているのは何故?? 本当に素敵です!!!綺麗です!!!

    2011年06月30日00時59分

    m.mine

    m.mine

    ナイスショット!!むっちゃ奇麗ですね。 こう撮ればこんなにきれいになるんですね 勉強になります。ありがとうございます。

    2011年06月30日02時32分

    ほいほい

    ほいほい

    タイトル良いですね~!!上手い! 水滴もボケ具合も素晴らしいですね!!お見事です!

    2011年06月30日15時04分

    ★HIDE★

    ★HIDE★

    そう言われると拡大してしまうんです(笑) クモの位置がこれから仕事するぞ的な感じがして面白いです^^ 自然の芸術作品ですね♪

    2011年06月30日20時01分

    a-kichi

    a-kichi

    蜘蛛のおうちは光があたると俄然洒落た空間に様変わりですね。 昆虫がひっかかるわけだ(笑)

    2011年07月01日00時39分

    きじむなー

    きじむなー

    クリスマスのイルミネーションのような輝きですね! 頑張ってキレイに直してほしいですね^^

    2011年07月01日21時54分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    一寸、大変なことになってますね。 これも自然の摂理でしょうか。 写す側にとってはまたとないチャンス。 小説「蜘蛛の糸」を思い出します。

    2011年07月03日07時32分

    Ritzberry

    Ritzberry

    僕も先日蜘蛛の巣の写真を撮ったんですが、 案外きれいなんですよね 笑

    2011年07月04日18時24分

    duca

    duca

    クモの巣と光る雨粒キラキラきれいです。 これなら撮って(とっても)もいいですね クモさん小さいし(わたしは)OKです。(笑)

    2011年07月06日13時57分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    初めまして、この蜘蛛の糸色合いや角度がとてもいいですね。 雨の光り方凄い作品です。

    2011年07月06日22時40分

    mikechan

    mikechan

    玉ボケも糸のキラキラもほんと綺麗ですね! 苦手ですが、一点は見ないようにして拡大しちゃいました^^♪

    2011年07月07日21時03分

    hesse

    hesse

    このレンズ,私もD60で頻度良く使ってます. ピンクと緑が強く出るのと,AFにすると遅いので時々弱りますが, 使い方によってはとても美しい絵を出すレンズですよね~.

    2011年07月08日21時04分

    asuka

    asuka

    水滴が!!すっごい綺麗ですね!! 色が2色に分かれていて不思議です。 しかも、蜘蛛のオシリ?も上と同じ水滴の色に光ってて これまた綺麗~!!

    2011年07月11日22時17分

    あさぴん

    あさぴん

    >Goodさん  コメントありがとうございます!  雨が上がったらみるみる水滴が乾いていっちゃって、慌てて撮影しました。  蜘蛛くんも補修しながら、束の間のシャンデリアが名残惜しかったことかと思います。

    2011年07月22日01時23分

    あさぴん

    あさぴん

    >あじさいさん  コメントありがとうございます!  実は横構図もあったのですが・・・そう思っての縦長構図のアップです(笑)  ピンクと緑は撮影角度と光の屈折の関係かな?と思っていたのですが、  後に拝見させていただいたHesseさんの書き込みによると、このレンズは  ピンクと緑が強く出やすいレンズのようですね!  まだまだ使い込みが足りませんね・・・よい勉強になりました(^^)

    2011年07月22日01時27分

    あさぴん

    あさぴん

    >m.mineさん  コメントありがとうございます!  蜘蛛の巣は色々と楽しめそうな事をこのサイトで勉強させていただきました(^^)  この巣は勤務先の建物の柱の間にあるので、チャンスがあれば撮影しようとず〜っと観察しています(笑)

    2011年07月22日01時29分

    あさぴん

    あさぴん

    >スパークスさん  コメントありがとうございます!  この巣は大雨や台風の度に壊れたり無くなったりしているのですが・・・必ず同じ場所に修復しています。  よほどこの場所が気に入っているのでしょうね(^^)

    2011年07月22日01時30分

    あさぴん

    あさぴん

    >ほいほいさん  コメントありがとうございます!  このタイトルは撮影しながらすぐにピンと思い浮かびました(^^)  蜘蛛くんのお尻も輝いているのが密かなお気に入りデス♩

    2011年07月22日01時48分

    あさぴん

    あさぴん

    >★HIDE★さん  コメントありがとうございます。  するなと言われるとやっちゃう・・・ヒトの性ですよね(笑)  何往復もして、イイ仕事していました(^^)

    2011年07月22日01時55分

    あさぴん

    あさぴん

    >a-kichiさん  コメントありがとうございます!  糸が見えない・・・んじゃなくて、美しさに眼を奪われてしまうのですね(^^)

    2011年07月22日01時56分

    あさぴん

    あさぴん

    >きじむなーさん  コメントありがとうございます!  私もクリスマスカラーっぽいな〜と思っていました。  雨や風の度に何度も壊れているのですが、いつも同じ場所に修復しています。  凄い根性です(笑)

    2011年07月22日01時57分

    あさぴん

    あさぴん

    >まゆきさん  コメントありがとうございます!  それが・・・撮影している間にみるみる水滴は乾いてしまって・・・  よいタイミングで撮影出来ました(^^)  修復はあっという間とはいかないようでしたが、翌朝には綺麗に修復されておりました♩

    2011年07月22日01時58分

    あさぴん

    あさぴん

    >おおねここねこさん  コメントありがとうございます!  素敵なチャンスに巡り会えました(^^)  蚊との格闘の時間でもありましたが・・・(>_<)  上にのぼっていく様が、確かに「蜘蛛の糸」を連想させますね!

    2011年07月22日02時03分

    あさぴん

    あさぴん

    >リクオさん  コメントありがとうございます!  これから雨が上がるたびにこの蜘蛛の巣を観察しに行ってしまいそうです(^^)

    2011年07月22日02時04分

    あさぴん

    あさぴん

    >Ritzberryさん  コメントありがとうございます!  蜘蛛の巣、意外と・・・というか、かなり魅力的な被写体ですよね(^^)  ちょっとハマっちゃいそうです。

    2011年07月22日02時05分

    あさぴん

    あさぴん

    >ducaさん  コメントありがとうございます!  これは職場の建物に張ってある巣なので、ducaさんのOKも出たし、これからバンバン撮る事にします(笑)  壁と巣の間に入り込むようにして撮影しないといけないのが難点ですが・・・(^^;

    2011年07月22日02時16分

    あさぴん

    あさぴん

    >清水清太郎さん  コメントありがとうございます!  身近に素敵な被写体を見つけてしまいました♩  これから色んな表情を狙っていきたいと思います(^^)

    2011年07月22日02時17分

    あさぴん

    あさぴん

    >濱の黒豹さん  コメントありがとうございます!  建物の壁近くに作られた巣で、背景の事を考えると巣と壁の間に入りこんでの撮影となって・・・  この角度しかありえなかったんです(笑)  今後雨上がりの度に狙っちゃいそうですが、毎回同じ角度になってしまわないように工夫が大変そうです。

    2011年07月22日02時21分

    あさぴん

    あさぴん

    >mikechanさん  コメントありがとうございます!  蜘蛛が苦手な方がおられるのも十分承知していたのですが・・・  キラキラの可愛さが捨てがたくてアップしちゃいました(^^;  実はその一点のお尻の方も可愛いのですが・・・なんともお勧めしにくい部分でもありますね。

    2011年07月22日02時26分

    あさぴん

    あさぴん

    >hesseさん  コメントありがとうございます!  いつも素晴らしい写真を拝見させていただいています。  この写真の水滴の色は自分でも不思議だったのですが、レンズの特長だったのですね!  アドバイスありがとうございました(^^)  大好きなレンズを少し深く知った気持ちになり嬉しいです。  もっともっと、このレンズを使い込んでいきたいと思います!

    2011年07月22日02時31分

    あさぴん

    あさぴん

    >asukaさん  コメントありがとうございます!  蜘蛛のお尻のキラキラ、クラウンのようで私も気に入っているんです(^^)  緑とピンクは不思議だったのですが、hesseさんのアドバイスをいただき、どうやらこのレンズの味で  あることが判明しました。  近々発売されるDX 40mmマクロだと寄れて広く撮れるでしょうから、  こういった絵作りの時に活躍しそうですね!

    2011年07月22日02時39分

    あさぴん

    あさぴん

    >いしころりんさん  コメントありがとうございます!  すご〜く狭い隙間に入って撮影しているので、実は構図にはかなり制限があったのです(^^;  でもおかげで奥行きのあるボケと水玉が撮影出来ました(^^)

    2011年07月22日02時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたあさぴんさんの作品

    • 個性
    • 星を持つ花
    • an Artificial Flower
    • 厳島の夏宵
    • 広島で一番アツい場所
    • イノチ ノ カタチ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP