jinjin_m
ファン登録
J
B
奈良県橿原市「おふさ観音」の風鈴です 「おふさ観音」の風鈴まつりは初めてです とても広く、いろいろな風鈴がありました 風に吹かれた風鈴の音色で厄払いできました その昔、おふさ観音の地元では、夏に厄払いのお参りをするという風習がありました 風鈴の起源は「風鐸」で、古代中国では寺の軒先に吊り下げたそうです 風に揺られて鳴る音で、魔除けになるとされました 日本に仏教伝来と共に伝わり、平安貴族たちが自分の家に吊ったのが風鈴の始まりだそうです