写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jinjin_m jinjin_m ファン登録

風鐸と風鈴

風鐸と風鈴

J

    B

    奈良県橿原市「おふさ観音」の風鈴です 「おふさ観音」の風鈴まつりは初めてです とても広く、いろいろな風鈴がありました 風に吹かれた風鈴の音色で厄払いできました その昔、おふさ観音の地元では、夏に厄払いのお参りをするという風習がありました 風鈴の起源は「風鐸」で、古代中国では寺の軒先に吊り下げたそうです 風に揺られて鳴る音で、魔除けになるとされました 日本に仏教伝来と共に伝わり、平安貴族たちが自分の家に吊ったのが風鈴の始まりだそうです

    コメント0件

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjinjin_mさんの作品

    • チョウトンボの魅力に迫る-5
    • 風鐸-1
    • 水滴がお似合い-2
    • 水滴がお似合い-1
    • 水面にもハスの花が
    • 爽やかな風に吹かれて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP