me..
ファン登録
J
B
旅の面白さの一つは 迷う事・・・ 今はスマホがあるので目的地までのルートも出てしまうんですよね こう言う時代が来るとは考えもしないし、スマホがここまで進化するとも思いませんでした 昔なら地図を片手にしていたのに旅も便利になりましたね というかこの残暑、いつまで続く~ 昨日の最高気温は35度 この季節なのに汗だくで仕事をしていました( ;∀;)
スマホ 今年初めて海外で使ってみました。 といっても空港チェックインにつかっただけですが^^ スマホは便利だけど 南の島ビーチで歩きスマホみると なんだかガッカリします。。。 歩きスマホは世界共通~
2024年09月19日21時48分
>RYUURIさん 昔は地図を広げて、あ~でもない、こうでもないと地図を回転させたり、パンフレットを見てお店を探したり 今は手のひらに乗るほど小さな魔法の箱で何事も住んでしまいますからね~ う~ん、旅ってある意味RPGでいう冒険の様なものなんですが、かという私もスマホでルート検索してしまいます^^; 一回便利なものを手にすると人間は退化しちゃいますね この魔法の箱で音楽・写真・カーナビ・等々も打撃を食らっていますし、時代の転換期的な感じもします 今日の関東は36度ですよ( ;∀;) 半日は外作業が予定されているし、週の最終日で撃沈ですね(*_* >♪tomo♪さん 昭和のオジサンはスマホの30パーセントくらいしか機能を使っていないと思われ^^; 職場の若い子は色々とカスタマイズしたりして、こんな機能があるの?とビックリします・・・が、その機能要らないだろうという感じでもありますw 外での食事でも、恋人同士・家族、必ずスマホ見てるし会話がないし、それでいいのって感じです しかも南国の綺麗な海の景色があるのに小さな箱の画面観ててどうするよって感じですよね(*´з`)
2024年09月20日06時46分
おはようございます トラブル→トラベル 派生語みたいなのですが旅先で 困ることってほとんどスマホが解決して くれそうです(^.^) そういう私の撮影もスマホ無くしては ここまであちこち探索出来ないですね(^^;
2024年09月20日07時45分
>hatapooonさん トラブル→トラベル・・・確かにそうですね 便利なものを手にするとどうしても楽しちゃいますね~ スマホがここまで進化するとは思いませんでした 文字を打つのが面倒で音声入力も普通になってきましたし、次は矢張り脳にチップ埋め込んでタイムラグなしで反応するという感じでしょうか(。-`ω-)進化が怖い・・・
2024年09月23日09時42分
RYUURI
良く見かけるシーンですね^^ ほんと何処でも行けちゃう便利さ ムム?後ろの外国の方では@@ 最近は高いカーナビ買う位ならスマホアプリの方が優秀だったりしますね サブスクだったりしますが...地図更新が無いからお得感もあるあし♪ アレクサ便利だしで普段はもとより旅には欠かせないアイテム... 依存してるか!?っと言われれば依存なのか?? ※昨日の名古屋も35度でびびりました...こちらは明日を乗り切れば 30度以下の気温になりそうです( ̄ー ̄)ニヤリ でも冬がね...
2024年09月19日08時21分