写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

run_photo run_photo ファン登録

沈む名月

沈む名月

J

    B

    中秋の名月が昇って約12時間後、その月が沈む姿を捉えた。 この時には既に月齢は14.8となり完全な満月となった。 色々失敗は多いものの、美しい沈む姿なので投稿しました。 構図が不完全に見えるのは画面の上半分にはヴィーナスベルトを入れるイメージでしたが この日は発現せず少し寂しい仕上がりとなりました。 また、寝ぼけていたためか、出勤前で慌てていたのか絞り込むのを失念し、 手前の松はボケてしまいました。 ※2Xテレコンバーター使用

    コメント24件

    1197

    1197

    こんばんは! 素敵な作品を見せていただきありがとうございます。思わずゴックンでした。凄い・・綺麗・・

    2024年09月18日17時36分

    run_photo

    run_photo

    1197さん こんばんは。ありがとうございます。 少し空の色に物足りなさはあったのですが、シンプルに綺麗な光景でした。 この後、水平線に沈むのではなく、海の霞の中へ消えていきました。

    2024年09月18日17時39分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんにちは。 満月が沈みゆく直前、入念に考えられた構図素晴らしいですね。 私など思いつきでさっと撮ってしまいますが勉強になります。

    2024年09月18日17時44分

    run_photo

    run_photo

    ぶっちゃんさん こんにちは。ありがとうございます。 イメージだけは完璧だったのですが・・・ 空の上半分はうっすらとピンクになるともっと良かったのですが、こればかりは自然相手なので一期一会です。 でも、沈みゆく月の姿は息を呑む美しさでした。

    2024年09月18日17時55分

    Kiyo68

    Kiyo68

    海に沈むロケーションでしょうか。思い浮かべても見たことないがもしれません。貴重な一枚ありがとう御座います!

    2024年09月18日18時04分

    TU旭区

    TU旭区

    こんばんは。 いや〜海があって、松が見えて、美しい月があって、素晴らしい風景画と思います(^^) なかなか月を思って、この様な構図は思い浮かばないですよ。 宜しくお願い致します。

    2024年09月18日18時10分

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    ちゃんと〆まで見届けるとは。素敵な朝になりましたね。 行動力の勝利ですね。

    2024年09月18日18時26分

    run_photo

    run_photo

    Kiyo68さん こんばんは。ありがとうございます。 月が沈むところは少しマイナーなのであまり撮影されることが少ないですが、とても綺麗な光景でした。 この後、水平線に沈むと思いきや、少し上の海の霞へと消えていきました。

    2024年09月18日18時48分

    run_photo

    run_photo

    TU旭区さん こんばんは。ありがとうございます。 ここは別日にロケハンをしてイメージを作っておりました。 月は好きな被写体の一つなので、ライフワークのように様々な姿を撮り続けています。 海と松と月。美しい光景ですね。

    2024年09月18日18時50分

    Fur38

    Fur38

    こんばんは! 頑張りましたね 突き詰める姿勢は素晴らしいですね。 こちらは台風の外側の雲の影響で、雲に隠れることや雨も降ったので、あきらめました (@_@)

    2024年09月18日18時52分

    run_photo

    run_photo

    HAMAHITOさん こんばんは。ありがとうございます。 ここは予め予定していた撮影地でした。事前にロケハンもして、この後の仕事にも間に合うよう入念に計画してました。 ヴィーナスベルトが出てくれると完璧だったのですが、自然相手なので仕方ないですね。また挑戦のしたいと思います。

    2024年09月18日18時53分

    run_photo

    run_photo

    Fur38さん こんばんは。ありがとうございます。 はい、3時半に起きて出勤前に頑張りました(笑) 風景写真はイメージや調査、撮影前が8割なので(と私は思っているので)事前にロケハンもしましたよ。 そちらでは台風の影響が及んでいたのですね。来月の十三夜もありますし、月はいつもいますのでチャンスはたくさんありますね。

    2024年09月18日19時00分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    素晴らしいです。3時半に起きですか早起きの甲斐がありましたね。 ご努力に頭が下がります。 こちら昨日の名月雲の切れ間に1分ぐらい、本日の満月夕立で全く見えませんでした。

    2024年09月18日19時19分

    run_photo

    run_photo

    信濃のサンデーカメラマンさん こんばんは。ありがとうございます。 写真は朝一とはよく言ったもので、早朝には息を呑むような美しい光景に出会えます。 早起きの甲斐がありました。 長野ではわずかな時間しか見れなかったのですね。

    2024年09月18日20時06分

    kei2021

    kei2021

    こんばんは! 朝の月を撮る発想はなかったです。(^^) 沈む中秋の名月も良いです!右の木のシルエットも名月を引き立てていますね! 因みにダルマ月は出来なかったですか?水温が高いので難しいでしょうか!

    2024年09月18日20時16分

    run_photo

    run_photo

    kei2021さん こんばんは。ありがとうございます。 沈む月は静寂の中、静かに消えいていくのが良いですね。 この後、水平線には沈まず、海の霞の中に消え入るように沈んでいきダルマにはなりませんでした。 それもまた美しい光景でした。

    2024年09月18日20時24分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは。 凄いですね~ 満月まで頑張られたのですね。 松が入った海と月。 素晴らしい日本画が完成しましたね。^^:

    2024年09月18日20時29分

    run_photo

    run_photo

    konabe6303さん こんばんは。ありがとうございます。 静かな朝と共に消え入るような満月でした。 松に月、海。王道ですがやはり美しい光景です。

    2024年09月18日20時35分

    PEGA*

    PEGA*

    こんばんは。 美しい満月のショットに成りましたね♪ 説明文を読み、写真とは奥深く難しいものだと再認識しました。 出勤前の撮影でしたか。それは凄い事です。 ありがとうございました。

    2024年09月18日21時30分

    run_photo

    run_photo

    PEGA*さん こんばんは。ありがとうございます。 早朝に出掛けた甲斐がありました。静かに沈む満月が美しい光景でした。 カメラやスマホがどれだけ進化しても、時間や場所、構図を選び、イメージするのは人間ですから、そこが一番奥深く難しいことであってほしいですね。

    2024年09月18日21時50分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    こんばんは。 満月が沈むところまで追うのは流石ですね!絞るのを忘れたとのことですが、松のボケは自然な感じで、海と空の青に対し赤みがかった満月が美しいです。3時半ですか、とても起きられません。努力しないと良い作品は撮れない、勉強になります。

    2024年09月18日22時29分

    run_photo

    run_photo

    またろう@お気楽撮影人さん おはようございます。ありがとうございます。 折角の名月なので、最後まで見届けることにしました。F16まで絞ると松にもピントが合うはずですが、多少ボケている方が奥行きが出たかもしれませんね。 月は沈むにつれどんどん赤みを増していき、海の霞へ消え入るように静かに沈みました。 早起きした甲斐がありました。 実は、今日も早起きして別の場所で撮ってきました。

    2024年09月19日07時17分

    Old Timer

    Old Timer

    ISO上げせず、画質を選びましたか(^_−☆ 沈みかける独特な色の月、松とのコラボが日本を感じさせます。

    2024年09月22日12時26分

    run_photo

    run_photo

    Old Timerさん こんにちは。ありがとうございます。 はい、悩んでいるうちに月はどんどん動いていくの慌てているうちにこのようになりました。 後で考えるとISO400まで上げて、F16も撮っておきたかったですが。 松に加え、ビーナスベルトがあると理想的だったのですが、またリベンジします。

    2024年09月22日12時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

    • 白砂の思い出
    • 麗らか
    • 南国で過ごすひと時
    • 真昼の夜桜
    • 秋を魅せる
    • 初心忘るべからず(1986年)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP