hatapooon
ファン登録
J
B
チラシ配りって、街を歩く人が なんと周囲に無関心に生きていることかって 痛感するんですよね ということで105mmでスナップしてみました。 今回は三脚でじっくりという感じでしたが AFも早そうで、サッと撮るのも良さそうな 感触ですね(^.^)
run_photoさん ありがとうございます 私も久しぶりにこの撮り方を やりましたね 場所とやはり今の時流を考えると 105mmなどの望遠域でないとスナップを 正面から臨むのは厳しいかと思っています。 カメラを意識させないちょうどよい 焦点距離なんですよね。 街スナップが久しぶりでしたので やってみたくなりました(^.^)
2024年09月18日15時06分
スナップというと広角系が主流かなと思っていましたが、少し長めの レンズで切り取ったスナップも良いなあと思いました。 人を意識させない距離感、なるほどなあと思いました。
2024年09月20日00時56分
うめ太郎さん ありがとうございます ほんとは標準付近の方が人の目に 近いのでスナップ向きなのだと思うのですが 今の時流だと後ろ姿のショットになりますし お声かけして撮るとスナップにするのが 難しくて この距離が撮りやすいですね(^.^)
2024年09月20日07時56分
run_photo
こんにちは。 「渦」も捨てがたかったのですが、私の好みはこちらのようです。 撮影されたhatapooonさんの視線ではありますが、チラシを配っている人の視線を代弁したかのように感じました。滝や川の流れの如く過ぎ去っていく人々。現在がどんどん過去になっていく瞬間。 素晴らしいショットですね。 20歳代の頃はこのような写真ばかり撮っていたことを思い出しました。 28mmで人の渦の真ん中に立ち、一脚を使って撮っていた頃が懐かしくなりました。 年と共に踏み込むことを躊躇するようになり、だんだん焦点距離が長くなり、今では85mmや105mmを多用するようになりました。 若い頃を思い出し、思い入れもあることからコメント長くなり失礼しました。
2024年09月18日12時44分