写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

うめ太郎 うめ太郎 ファン登録

妻籠宿点描3 懐かしの宿場町

妻籠宿点描3 懐かしの宿場町

J

    B

    妻籠宿は、訪れる人も多かったのですが、人の途絶えた瞬間を狙って、 街並みも撮影してみました。 反対側も入れようかと思ったのですが、光の関係で遠くが霞むような 感じがタイムスリップぽくて良いかなと思いました。

    コメント25件

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    この時期観光客が多いですね。撮影に人が多くて大変です。 人の途絶えた瞬間撮影出来て良かったですね。 遠くが霞むような構図奥行きがあり素晴らしいです。

    2024年09月18日12時00分

    Usericon_default_small

    OldComer

    時代劇の1シーンみたいな場所ですね。

    2024年09月18日14時33分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    右側の日の当たる意所を飛ばした感じも素敵ですね。

    2024年09月18日20時00分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    「旅籠いこまや」から 暖簾をくぐり、長楊枝を銜えた紋次郎が 現れそうな・・・ そんな妻籠宿 好いですね…♪ (◦ˉ ˘ ˉ◦)

    2024年09月18日21時10分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、うめ太郎さん。 いやいや、まさにタイムスリップしたような風景ですね^_−☆ 妻籠宿…またこの雰囲気にこの漢字がピッタリだと思います(╹◡╹)♡ 明日から白馬へ行きますが、天気がイマイチだったら帰りにちょっと寄ってみようかなぁ??(笑)

    2024年09月18日21時18分

    プリントマン

    プリントマン

    広がる別世界に身を任せて散策したいですね。 素敵な構図ですね。

    2024年09月18日22時02分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    雰囲気のいいところですね。 タイムスリップした感じ 感じます。

    2024年09月18日22時02分

    うめ太郎

    うめ太郎

    信濃のサンデーカメラマンさん せっかく近くのホテルに泊まったのだから、朝早く出れば良かったのですが、 グダグダしていたので、観光バスと一緒になってしまいました。 観光バスのお客さんを追い抜いて、人の途絶えたところを撮影することが できました。 こんなに長く続く古民家の集落に感激しました。

    2024年09月19日00時58分

    うめ太郎

    うめ太郎

    OldComerさん 古い街並みが続く素敵なところでした。 ここで、着物姿の娘さんでも走り出してきてくれたら最高だったのかも しれませんが、そこまではありませんでした。

    2024年09月19日01時01分

    うめ太郎

    うめ太郎

    おおねここねこ2さん 意図的に飛ばしたわけではないのですが、この光のバランスが少し霞む ような感じが良いなあと思いました。 フルサイズに換算すると35mmくらいの画角が丁度良い感じに思われました。

    2024年09月19日01時04分

    うめ太郎

    うめ太郎

    LUPIN-3さん 確かに、木枯し紋次郎の世界観ですよね。 旅籠だけでなく、本陣もある宿場町、昔は中山道を往来する人達で 栄えたところなんだろうなあと、思いはせると、気分は時代劇の中に 埋没していくのを感じました。

    2024年09月19日01時08分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ex-ICHIROさん この建物に妻籠宿と書かれていて、雰囲気ありますよね。 これで、少し靄がかかったら、江戸時代にタイムスリップした感じが強くなるかなあ と思いました。 もう今日になってしまいましたが、白馬旅行好天に恵まれることを祈っておりますが、 もし天気が悪かったら寄ってみるのも良いかもいしれません。

    2024年09月19日01時13分

    うめ太郎

    うめ太郎

    プリントマンさん 現代からタイムスリップしたような街並みには、心をリフレッシュさせてくれるものが ありますね。 古い宿場街を歩くと、心が和むのを感じられます。 時代を超えたディスカバージャパンを楽しめるところです、

    2024年09月19日01時18分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ♪tomo♪さん 江戸時代の雰囲気に浸れる素敵な場所ですね。 こんな場所をそぞろ歩きしたら、たっぷりリフレッシュできそうです。 そして名物のおやきもあるので、お腹の中からも古い街並みをたのしめる 場所だなあと思いました。 現代のストレスからタイムスリップしてみたいですね。

    2024年09月19日01時31分

    hatapooon

    hatapooon

    おはようございます 夏の強い日差しが感じられる シーンですね 浮かぶのは ラムネ、かき氷、スイカ… 汗をかきかき街道を歩く(^.^)

    2024年09月19日06時47分

    abu.K

    abu.K

    明暗さが大きく難しい状況ですが、それを逆手に良い雰囲気に仕上げられましたね! 久しぶりに木曽路を訪れたくなりました!

    2024年09月20日02時10分

    うめ太郎

    うめ太郎

    hatapooonさん こんばんは。 勝手に、木曽路は涼しいなどと思ったら、結構日差しも強くて、少し歩くと汗だくに なりました。 もう頭の中は、冷たいものを飲んだり、食べたりしたい気持ちで一杯でした。 見透かされちゃいましたね。( ´艸`)

    2024年09月20日02時13分

    うめ太郎

    うめ太郎

    abu.Kさん 夏の暑い日差しに遠くの方が陽炎のように見えました。 こんな雰囲気もタイムスリップみたいな感じがして良いかなと思いました。 木曽路は行かれたことがあるのですね。 私は、長野にはなんども行っているのですが、ここは初めてで満喫してきました。 また、再訪したい場所だなあと思いました。

    2024年09月20日02時16分

    リフ

    リフ

    まだ若いころ(40年位前)に行きました。 変わらないですねこの雰囲気 また訪れたいです。

    2024年09月20日10時37分

    うめ太郎

    うめ太郎

    リブさん 以前に行かれたことがあるのですね。 その頃から、この場所の雰囲気は変わっていないのですね。 江戸時代の雰囲気を残す、妻籠宿はそのままなのですね。 まだ、見残したことも沢山あるので、また行きたいですね。

    2024年09月21日02時07分

    やちぼうず

    やちぼうず

    はじめましたて、かな 素敵なお写真ですね 私も何度か行きましたが、昔は、人がいない時を狙って、撮影していましたが あるとき、観光地に人がいないのは、不自然で寂しさを感じました それからは、人も風景の一部だと思い、どう表現するかに、知恵を絞っています 11月23日に妻籠宿最大の祭り、 文化文政風俗絵巻之行列 が開催されるので、そこに行こうかと、思っています 毎年何故か雨なんですよね

    2024年09月24日19時51分

    うめ太郎

    うめ太郎

    やちぼうずさん これからよろしくお願いいたします。 妻籠宿は、私は初めてでしたが、何度も行かれたのですね。 考えようによっては、宿場町の賑わいから人を排除したら、ゴーストタウンになって しまうかもしれませんね。 過去を現在にどう伝えるかも面白いテーマだと思います。 文化文政風俗絵巻之行列に行かれるのですね。私は行けそうもありませんが、興味津々です。 良い天気になることを祈ってます。

    2024年09月25日01時25分

    ma333ma

    ma333ma

    こんばんは 籠宿と馬籠宿昨年訪問しました 妻籠宿は当時の宿場の面影が強く残っていて素敵な場所ですね。 写真を拝見してまた訪問したくなりました。 素敵な写真をありがとうございます。

    2024年09月28日20時40分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ma333maさん こんばんは。 昨年、妻籠宿と馬籠宿に行かれたのですね。 私も、両方行ってきましたが、馬籠宿が観光地として開かれているのに対し、 妻籠宿は昔の面影を強く残しているように感じました。 素敵な場所なので、私も再訪してみたいなあと思いました。

    2024年09月28日21時19分

    masanobu

    masanobu

    妻籠宿は6年前迄は、お盆の時期に毎年一泊していました。 ここの反対側の宿にお盆の時に10年間くらい来ていました。 懐かしい風景ありがとうございます。

    2024年10月23日23時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたうめ太郎さんの作品

    • 妻籠宿点描2 古と現代の邂逅
    • 妻籠宿点描4 庭先の花
    • 妻籠宿点描1 いらっしゃい
    • スィーツショップ
    • 今日はここにしようかな
    • 妻籠宿点描5 軒下の白蛇

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP